初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

MMDの作者「樋口」氏が物理エンジンのテスト動画を投稿している件について

初音ミクがらみのソフトウェアについてまとめているZHUOWAREさんによれば、初音ミクなどの3Dモデルを手軽に踊らせられる神ツール「MikuMikuDance」の作者、樋口氏が、ニコニコ動画に、なんと物理エンジンをテストしているらしき動画を投稿しているそうで、「動きすごいです.足にあたった髪がはねてるし!」と大変驚いているようだ。

ZHUOWARE「ものすごい"test"動画」

それが次の「わさびP」氏の作成した「LOVE&JOY」のモーションを使った動画なのだが、確かにツインテール(ネクタイとスカートも?)がからだの動きに合わせて運動衝突判定もやっていて、これはすごすぐるー。この機能がMikuMikuDanceに搭載された暁には、モーションがより自然になり、かつ手間の軽減にもなりと、1レベル高い動画が作れるようになると思われ。留まるところを知らないMMDの進化には目を見張るばかり…よのさ^^

test




追記
使用している物理エンジンは「Bullet」というオープンソースだそうでつ。

もんしょの巣穴「Bullet Physics Engineを使ってみよう 第01回」
せっかくだから俺はプログラマの道を選ぶぜ@wiki - Bullet 入門 解説
Physics Simulation Forum


関連ページ
「乳タイプ!?ハク専用」で髪の毛を揺らす実験をしている件について
出た!「MMD Ver.4.05」&「けいおん!」全メンバーのかこみき式3Dモデル! twitterを見る [初音ミク-音楽] 2009/06/06(土) 16:25:44 | ツールネタ | コメント:0

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する