ちなみに、現在「ソーシャル・メディア衛星開発プロジェクト SOMESAT」では、ロゴを募集しているということなので、宇宙へのロマンが尽きない、デザイン好きな人は応募してみると、なんだかすごいミッションに参加となる…かもさ^^
>ニコニコ技術部「ソーシャル・メディア衛星開発プロジェクト SOMESAT」
>ニコニコ動画「ソーシャル・メディア衛星SOMESAT」タグ
>【NT京都】HAXAへのお誘い(超電磁P)
>キャラクター・メディア衛星による社会実験の試み(尻P)
>ニコニコ動画「はちゅね宇宙航空研究開発機構(HAXA)」タグ
関連ページ
>2010年に「初音ミク衛星」が打ち上がる・・・?
>出た!「ニコニコ技術部」の次なる野望は"はちゅね"を宇宙へ!?
>出た!はちゅね宇宙航空研究開発機構(HAXA)の正式ロゴ決定!
>出た!2009年3月21に「ニコニコ技術部勉強会 @京都」が開催!
>出た!超電磁Pによる「マイクロはちゅね」の電子工作講座!
