初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!ASCII.jpにJOYSOUNDへのカラオケに関する取材記事!

いまやJOYSOUNDといえば、ボカロ曲の出口として重要な位置づけとなっているが、情報によればASCII.jpにJOYSOUNDへの取材記事が掲載されているもよう。それによると、リアルタイムリクエストによって喚起されたネット初の楽曲の取り扱いについて、当初は「いくらウェブで人気があっても、そのままカラオケに入れるなんて考えられない」と社内で眉をひそめられたこともあったようだが、「ユーザーの声を無視することはできないと配信を決意。ネットで連絡先を探し、すべて手探りで作家にアプローチした。」など、さまざまな葛藤やご苦労があったもよう。また、カラオケ提供曲における著作権料について(作者さんから)「無償で楽曲を提供」してもらっていることについて、「私たちの大きな課題」としているようだ。

ASCII.jp「ニコ動とJOYSOUNDで変わる、ネット時代のカラオケ」


なお、ボカロ曲のリアルタイムリクエストへのエントリーについては、「いまだにアプローチはすべて手探りで、連絡先を調べるところから始めるためにどうしてもすべてのリクエストに応えるのが難しい状態」「お待たせしてしまい、申し訳なく思っています。作家さんからアプローチがあればすぐにでも投票可能な状態にさせていただこうと思っています」と作者からの連絡を希望しているよう。全体的に、なかなか真摯な対応のようなので、ボカロ曲のカラオケ化に興味ある人は読んでみて^^

ちなみに個人的には、「カラオケJOYSOUND Wii」でのボカロ曲の配信をもっと積極的にやって欲しい…よのさ^^

関連ページ
JOYSOUNDでPに使用料が支払われない理由を解説している記事
クリ社がボカロ曲カラオケ化におけるクリエイターへの利益還元に尽力! twitterを見る [初音ミク-音楽] 2009/05/15(金) 21:31:42 | ニュース | コメント:0

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する