>アマゾン「DTM MAGAZINE 2009年 06月号」

>DTMマガジン公式サイト「2009年6月号」目次
特集
>超★作曲入門
覚えてソンはない初歩の楽典/まずは曲の断片を作ろう/曲には決まった構造がある/メロディ制作講座/作ったメロディに展開を付けよう/できあがった曲にコードを付けて完成/M-Swiftに聞く“作曲”/やっぱり難しい…という人へ「作曲支援ソフト」紹介
特別企画
サウンドを彩る
エフェクトのかけかた【前編】
DVD:デモソングを収録
結果発表!
「Step Into Shangri-La」REMIXコンテスト
製品情報
音楽制作環境で徹底検証
DTM専用ノートPC2機種を試す
VSTハードウェアプレイヤー
SM Pro Audio「V-MACHINE」を試す
物理モデルの超軽量ピアノ音源
Modartt Pianoteq 3
なんでもこなすリズム音源
LinPlug RM V
DVD:小川悦司の解説番組
MusicTrackマンスリーレビュー
氏家克典のこれがオススメ!「EZ drummer」「CC121」
DVD:氏家克典の解説番組
連載
Cakewalk HEADLINE「SONAR 8」
プラグイン・シンセサイザーを使った曲作り
体験版付き実践連載
ACID PRO 7オペレーションガイド「ピアノロールエディタで本格的な打ち込み&編集」「ACID&FL STUDIOを使いこなそう!」「もっとFL FAN CLUB」
DVD:デモプロジェクト&ACID PRO 7体験版収録
月刊VOCALOID LAB
がくっぽいど打ち込みテクニック「オリジナル・ラップに挑戦」/VOCALOID CRAETORS「ラヴリーP」
DVD:VOCALOID CRAETORS楽曲を収録
Music Maker Guide&Tips 2/大須賀淳
新搭載のコンプレッサープラグイン「AM-TRACK SE」
新製品・解体新書/内藤朗
Native Instruments MASCHINE
実践&指南!“耳コピ”ドリル/平沢栄司
誰でもできる耳コピー術入門 最終回「総集編+オブリパートをコピーしてみよう」
SOUND MAKE SUPER TRAVELING/Kovacs
System 7編
DVD:エレクトロ系素材収録
究極のメロディメイク術
藤巻式コード作曲講座 Returns
DVD:聴いてわかる音声番組、連動データ収録
フレーズにフィットするサウンドを
すぐに生かせるシンセ音色づくり「使いこなし編」/小谷野謙一
DVD:デモソング収録
実践打ち込みテクニック
真スパテク?MIDIの王道→応用/小川悦司
DVD:デモソング収録
ミキシング公開講座特別編/満田恒春
満田流 音圧の上げ方
DVD:教材データ&デモソング収録
フリーウェア探検隊/大須賀淳
コンボリューションリバーブ「SIR」
DVD:動画でわかるフリーウェア
読者投稿コーナー
藤巻浩のお気楽道場
DVD:指南オーディオ番組、投稿作品を収録
今月のプレゼント
SoundPooL
提供:(株)AHS
関連ページ
>出た!DTMマガジン公式サイトに2009年5月号の表紙と目次!
>「theVOCALOID CV03 巡音ルカ」が発売されたらしい件について
