初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!「NetVOCALOID」によるサービス「ミクと歌おう」等が近く開始!

「NetVOCALOID」といえば、YAMAHA(ヤマハ)が「Y2プロジェクト」として公開していた「Webブラウザからメロディーや歌詞を入力すると、サーバで音声合成を行い、「初音ミク」「がくっぽいど」の音声で歌ってくれる」というシステムであり、「パートナー企業が決まれば、年内(2008年)にもサービスを始められる」としていたものだが、情報によれば、YAMAHAのニュースリリース等に、いよいよ「NetVOCALOID」を活用したサービスがスタートするという記事がきているもよう。

まずはじまるのは、クリプトン・フューチャー・メディア(株)の「ミクと歌おう」と、(株)インターネットも「ケータイがくっぽいど」で、2009年4月9日からKDDI公式サイトで開始されるようだ。具体的なコンテンツ内容や料金は不明だが、モバイルでボカロというスタイルがお目見え…かもさ^^

YAMAHAニュースリリース「ヤマハが歌声合成ソフトVOCALOID(ヴォーカロイド)をインターネット経由でサービスプロバイダー向けに提供を開始」
AV Watch「初音ミクを携帯でも利用可能にする「NetVOCALOID」 ?ヤマハ開発。auが「ミクと歌おう」。ゲーム機でも 」
CNET japan「初音ミク、がくっぽいどがケータイで利用可能に--KDDI公式サイトで登場」

「NetVOCALOID」の概念図のようでつ



関連ページ
出た!「オンラインVOCALOID」の記事と「Y2プロジェクト」公式サイト
出た!「Auto Vocoder Box」と「NetVOCALOID」の解説シーン動画 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2009/04/07(火) 19:13:47 | ニュース | コメント:0

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する