初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

「現代視覚文化研究 Vol.3」にボカロな話題があるらしい件

2009年3月19日に「現代視覚文化研究 Vol.3」(ゲームラボ特別編集/三才ブックス)という本が発売されたそうだが、そこに「ニコニコに集うネ申々」というグラビア特集があり、ボカロな話題として「ニコニコミュージックタイガー2nd」レポートや、「ニコニコ技術部 部員紹介」「鼻そうめんP」(インタビュー?)が掲載されているようだ。気になる人は行ってみて。^^

現代視覚文化研究

グラビア特集「ニコニコに集うネ申々」
  いったいこれなんてエロゲ!? ティッシュ姫と行く有明デート! 撮影/常盤響
  2.21『ニコニコミュージックタイガー2nd』イベントレポート
  ニコニコ技術部 部員紹介 超電磁P/撮影できますP
  先生なにやってんすか!! VOCALOIDプロデューサー 鼻そうめんP

A5判208P/ムック
発売日:2009年3月17日
定価:1,500円(税込)


アマゾン「現代視覚文化研究 Vol.3」」


「ティッシュ姫と行く有明デート!」のメイキングだそうでつ^^

【グラビア撮影】ティッシュ姫を撮影してみた【メイキング】

おちんちんランド開演だよー

追記
情報によれば、2009年3月31日発売の「オタナビ」(コアマガジン)に、「初音ミクアンダーグラウンド」というちょっと重い記事(?)があるそうでつ。

アマゾン「オタナビ」

オタナビ編集部ブログ「こういう記事も載ってます。 」

そのタイトルどおり、初音ミクを使った音楽の中で、まだあまり知られてないジャンルについて、安藤氏にレポートしていただいています。
(略)
というわけで、初音ミクで尖った、変わった、異端の(褒め言葉です。念のため)楽曲を作っている方々を安藤さんが取材してます。

オタナビ編集部ブログ「デスクトップマスコット」

今回、オタナビの表紙イラストを担当してくださったのは、初音ミクなどでおなじみのKEIさんです。

KEIさんにオリジナルの女の子をお願いしたんですが、その子のSDキャラも描いていただきました。


関連ページ
出た!「ユリイカ 総特集♪初音ミク」がたちまち大増刷!
出た!ユリイカの2009年2月号にも有村氏がボカロネタで寄稿!
新音楽誌「ヒアホン1号」のWeb販売が始まったらしい件について twitterを見る [初音ミク-音楽] 2009/04/03(金) 07:37:53 | ニュース | コメント:2

読んでみたけど、結構重い話だった…orz
(作り手側的な意味で)
  1. 2009/04/03(金) 11:57:41 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

↑ごめん間違えたorz
「オタナビ」のミク記事とゴッチャにしていた;;;;
  1. 2009/04/03(金) 12:00:08 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する