初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

「桜ノ雨」がテレビで何度となく紹介されている件について

「桜ノ雨」といえば、卒業シーズンということもあり、最近次々とテレビで取り上げられているもよう。実際にどれだけ紹介されているかについて、ニコニコ百科事典の情報といただいた情報をまとめてみますた(情報thx^^)。というわけで、月末までには日があるので、今後もテレビにはまだまだ注目…かもさ^^

ニコニコ大百科「桜ノ雨」

「桜ノ雨」テレビ情報まとめ

●2009年02月26日 日本テレビ「スッキリ!!」
●2009年03月05日 日本テレビ「NEWS リアルタイム」
●2009年03月17日 フジテレビ「めざましテレビ」
目覚ましテレビ 7:40 卒業式ソング特集で、absorbの桜の雨を中学生が歌っている映像)が流れました。
●2009年03月17日 テレビ東京「開運なんでも鑑定団」(BGMとして)
たったいま、テレビ東京の「何でも鑑定団」に、桜ノ雨が使われてました。
・・・
運なんでも鑑定団はBGMとしてでした
他の番組でもBGMとして流される事が増えるかもしれません
・・・
なんでも鑑定団で、桜ノ雨がBGMとして使われた模様。
特にabsorbやボカロの説明があったわけではないのですが、 とてもいい使われ方でした
・・・
テレビ東京系の「開運なんでも鑑定団」で『桜ノ雨』(もちろん初音ミクバージョン)が流れました。 60年間校長室に眠っていた掛け軸を鑑定したら、なんと1200万円の値が付き、校長先生がその高校の卒業式で結果を報告。その卒業式のシーンで桜ノ雨のBGMが流れていました(卒業式のバックに流れていたのではなく、番組がBGMとして流したもの)。 結構長くかかっていました
●2009年03月18日 フジテレビ「スーパーニュース」
●2009年03月18日 フジテレビ「とくダネ!」
3月18日フジテレビ系”とくダネ!”9時過ぎぐらいの企画コーナー?で、『時代とともに変わりゆく一方で、守り受け継がれる伝統の卒業式』みたいなテーマで特集された部分がありまして、キモは『守り受け継がれる伝統』の方だったんですが、その対比として冒頭で『桜ノ雨』が紹介され、しかも歌声は人間ではなく初音ミクというソフトを使って云々という説明とともにVocaloid2の操作場面がテレビ画面いっぱいに映し出されてました。恐らくその部分の放送時間は1分にも満たないほど短いものだったとはいえ、えらく濃度の高い編集で瞠目したものですが…
●2009年03月18日 読売テレビ「ミヤネ屋」
どうやらまたミヤネ屋でミク関連の情報があったみたいです。
私も最後の方しか見てないのですが、桜ノ雨関連の情報だったみたいです。
・・・
昨日に続き、日テレ系ミヤネ屋で桜ノ雨が紹介されました。
absorbの紹介に合わせて、ミクの紹介もされました。しっかりミクverの桜ノ雨も流れましたよ!
●2009年03月19日 日本テレビ「ズームイン」

注:未確認情報有

【 初音ミク / 桜ノ雨 】オリジナル曲



関連ページ
出た!めざましテレビの「カル調」の卒業ソング特集で「桜ノ雨」登場!
twitterを見る [初音ミク-音楽] 2009/03/20(金) 02:44:23 | ニュース | コメント:0

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する