初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!MMD用書き割りアクセサリ作成ソフト「MMDお絵描きツール」

何気に、MMDまとめサイト「VPVP wiki」を見ていたら、「MMDお絵描きツール」なるものを発見。このツールは、なんと、ビットマップファイル(BMP)から簡単にMMD用の書き割りアクセサリが作成できるというもので、実際に試したところ指定した画像を平面アクセサリとしてMMD上に表示できますた。背景画像(マッド・ペインティング?)やちょっとした舞台装置を作るのに便利かも。MMD職人さんは試してみるといい…かもさ。^^

VPVP wiki「MMDお絵描きツール」

【MikuMikuDance】お絵描きツールの使い方説明

ツールを起動したところ。使い方は、ここにBMPファイルをドラッグ&ドロップするだけ

MMDお絵描きツールで出力したアクセサリを並べてみた。「照明」の指定で表示のされ方も異なるようでつ


MMDの技術向上系動画はコチラへどぞ。^^

ニコニコ動画「MMD技術部」タグ

オマケ
MMDのユーザーモデルとして「ファイアボール」キャラが登場したもよう。完成度高すぐるー^^

【MikuMikuDance】ドロッセルお嬢様とゲデとサルでLove&Joy

ver違いのドロッセル嬢はツインテールの長さが異なるそうでつ

ゲデヒトニスでかっw


MMDユーザーモデルは「VPVP wiki」でまとめられているので、こちらを参照してみて。

VPVP wiki「モデルデータ」

ニコニコ動画も検索してみて。

ニコニコ動画「MMDユーザーモデル」タグ

追記
上記に続いて、手軽にMMD内で吹き出しを扱うための「吹き出しアクセサリ」ができたようなのでメモ。ダウンロードは動画の投稿者コメ欄からどうぞ^^

【MikuMikuDance】吹き出しアクセサリを作ってみた

テスト


関連ページ
出た!神ツール「MikuMikuDance」(MMD)のVer.4.0がリリース!
Blender用VMDimporterの本領がじょじょに発揮されている件について twitterを見る [初音ミク-音楽] 2009/03/09(月) 02:11:36 | ツールネタ | コメント:0

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する