初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

「FeliCa World 2009」のデモで「ねんどろいど ミク・リン」使用の件について

情報によれば、ITmediaに、2009年3月3日?6日に開催の、「IC CARD WORLD 2009」の記事が公開されていて、そこに「ねんどろいど 初音ミク」と「ねんどろいど 鏡音リン」が登場しているもよう。「IC CARD WORLD 2009」の特別企画展「FeliCa World 2009」の「FeliCa Lite」という非接触型ICチップのデモでのことのようだ。

ITmedia「“かざすと楽しい”をFeliCaで実現――ソニーブース」
2/2ページを参照


デモの内容は、「FeliCaポート/PaSoRiにFeliCaをかざすと、目的のアプリやWebサイトを起動させることができる」という新サービス「FeliCaランチャー」に関係するもので、具体的には「ねんどろいど」の台座に「FeliCa Lite」のトークン型モジュールが貼り付けられていて、これをPaSoRiにかざすことで初音ミクの動画が起動されるのだとか。といわけで、「なぜソニーのブースにミクとリンが居るのか」が気になるところだが、もしかすると近い将来、FeliCaのマスコットキャラにボカロキャラ抜擢なんていうコトになる可能性がなきにしもあらず…かもさ^^

SONY「FelicCa」公式サイト
IC CARD WORLD 2009公式サイト
twitterを見る [初音ミク-音楽] 2009/03/06(金) 12:58:23 | ニュース | コメント:0

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する