初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!「CG WORLD」にKEI氏のアートワークについての記事!

bejun氏の情報によれば、なんと2008年11月29日発売の、アニメーション・ゲーム・映像系の専門誌「CG WORLD 2009年01月号」にKEI氏のデザインワークについての記事が4ページにわたって掲載。「制作過程のインタビュー」「ミク、リン、レンのラフスケッチ?完成稿までの変移とコメント」「絵を描くきっかけ?これからやりたいこと」等が紹介されているそうな。

ぬるま湯gemelife「「METAL GEAR SOLID 4」グラフィックス講座」
コチラのサイトでも少し触れているようだ

そこで実際に見てみたのだが、「2007年の発表と同時に、DTM業界だけでなく、キャラクターデザインという視点からも革命を起こした「初音ミク」。まさに世を動かしたキャラクターの誕生秘話に迫る。」というリード文のように、初音ミクはCG界にもそれなりのインパクトを与えているらしい。その上で、KEI氏のデザインにおけるアプローチやコダワリが、キャラクターごとに解説。初音ミクについていえば、なぜツインテールにしたのか、なぜ肩が出ているのか、なぜニーハイなのか、といったことまで書かれていて興味津々。ボカロキャラがどのようにデザインされたのか、詳細に知りたい人は是非読んでみて。

アマゾン「CG WORLD (シージー ワールド) 2009年 01月号」


CG WORLD公式サイト




関連ページ
出た!KEI氏の画集「KEI画廊」が発売! twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/12/06(土) 20:38:08 | ニュース | コメント:0

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する