初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

「耳のあるロボットの唄」の意訳がニコニコ大百科に公開された件について

「耳のあるロボットの唄」といえば、初の重音テトオリジナル曲にして、現在40件ほどの派生動画が作られるほどの人気上昇曲だが、半面、認知学的、哲学的とも言える歌詞が超難解。なので、これを「なんとか理解したい」と思っている人も多いようだ。そんな流れで、ニコニコ大百科の掲示板にて、解釈や討論が継続中のようだが、最近、それをまとめた意訳が掲載。少しでも耳ロボに近づきたい人は参考にしてみるといいかもさ。

ニコニコ大百科「【UTAU】耳のあるロボットの唄(オリジナル)【重音テト】」

以下続く

【UTAU】耳のあるロボットの唄(オリジナル)【重音テト】

作者に隠された意味を尋ねてみたいでつなー^^

ニコニコ動画「耳のあるロボットの唄」タグ

作者サイトはコチラ
Page for samples
そもそも作られた経緯は、「元はヤプーズを意識したインストのつもりでしたが、重音テト+utauのおかげで歌モノになりました。」となっている。

オマケ
英語訳版
耳のあるロボットの唄を英訳してみた Song of the eared robot with English lyrics


中国語訳
vocaloid中文歌詞wiki「耳のあるロボットの唄」

まったく関係ないオマケ
「耳のあるロボット」は、こんな感じで歌をうたいそうだなと思って。w

初音ミクの10倍高い機械に「ポリリズム」を替歌わせてみた



関連ページ
重音テトの「嘘の歌姫」が思い切り泣ける件について twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/09/21(日) 11:29:13 | ニュース | コメント:0

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する