関連ツイート大成功したよー!
— 渋谷慶一郎 (@keiichiroshibuy) November 12, 2013
次の記事によれば、2013年11月13・15日の「両日の4000席のチケットは、わずか15分で完売。」だったとのこと。
>女性自身「初音ミクがパリの街角に現れた!【初音ミク】」

他のメディアからも「THE END」が喝采を浴びたことが記事になっているようなのでメモ。
>朝日新聞「初音ミク、パリでも喝采 シャトレ劇場で主演オペラ」
【パリ=稲田信司】バーチャルアイドルの初音ミク主演のボーカロイド・オペラ「THE END」が12日、パリ・シャトレ座で初演された。歌手もオーケストラも登場しない未体験の舞台に、約2千の客席を埋めた観客は拍手喝采を送った。
ボーカロイドとは、ヤマハが開発したコンピューターによる音声合成技術。メロディーと歌詞を入力すると、歌う仕組みだ。この日の舞台では、19世紀半ばに建てられた劇場をコンピューター制御された音響と映像が満たした。初音ミクがルイ・ヴィトンのデザイナーの衣装を着てアリアを歌う姿が映し出されると、会場から「ブラボー」の声があがった。
>財形新聞「《注目銘柄を探る》初音ミク、パリ・シャトレ劇場で喝采」
*17:30JST 《注目銘柄を探る》初音ミク、パリ・シャトレ劇場で喝采
バーチャルアイドルの初音ミク主演のボーカロイド・オペラ「THE END」が12日、パリ・シャトレ劇場で初演されたと報じられている。歌手もオーケストラも登場しない未体験の舞台に、約2000の客席を埋めた観客は拍手喝采を送ったと伝えている。
初音ミクがルイ・ヴィトンのデザイナーの衣装を着てアリアを歌う姿が映し出されると、会場から「ブラボー」の声があがったようだ。
「萌え系」「美少女系」コンテンツを手掛けている企業などに関心が集まる可能性があるほか、政府が推進するクールジャパン関連としてのテーマ性に波及する可能性も期待される。
オマケ
2013年11月13日放送のテレビ朝日の情報番組「グッド!モーニング」で、本件に関する現地レポートがあったもよう。それによると、「figaro(フィガロ)」などを含めていろいろなメディアが報じているそうで、中には「レディーガガよりも上回る日本の大スター」といった記事もあったとのこと。そのほか、上演されているのが150年以上の歴史がある劇場であることや、「人間の死とは」といった伝統的なオペラにも通じるテーマでありながら、人間が登場しないことなどが解説されていたようだ。
>テレ朝「初音ミク、パリっ子に大人気 オペラのチケット完売」










オマケ2
YouTubeのシャトレ座のチャンネルに渋谷慶一郎氏へのインタビュー動画がきているようなのでメモ。
>THE END - Keiichiro Shibuya 1/2
>The End - Keiichiro Shibuya 2/2
関連サイト
>facebook「『THE END』」

>「フランス パリ・シャトレ座公演」THE END特設サイト

>The End - A vocaloïd opera
>wikipedia「シャトレ座」
>THE END公式サイト

>wikipedia「渋谷慶一郎」
>twitter「渋谷慶一郎」
>ATAK
>wikipedia「岡田利規」
>チェルフィッチュ(岡田利規)
>wikipedia「東浩紀」
関連ページ
>渋谷慶一郎氏と東浩紀氏が初音ミク曲デビューしていたらしい件
>出た!2012年12月に新作ボーカロイドオペラ公演「The End」が開催
>出た!新作ボーカロイドオペラ公演「The End」の参加クリエイターが発表
>「SWITCH ソーシャルカルチャーネ申1oo The Bible」にボカロ記事
>出た!渋谷慶一郎+岡田利規 「THE END」のキービジュアル
>初音ミク曲「イニシエーション」(渋谷慶一郎+東浩紀)がCDになるらしい件
>出た!音楽CD「イニシエーション」(渋谷慶一郎+東浩紀)の記事とジャケ
>出た!新作オペラ公演「THE END」で初音ミクがルイ・ヴィトンの衣装着用
>出た!音楽CD「イニシエーション」(渋谷慶一郎+東浩紀)のPV
>音楽CD「イニシエーション」(渋谷慶一郎+東浩紀)が「めざましテレビ」で紹介
>「SWITCH 2013年2月号 Vol.31」に渋谷慶一郎氏へのインタビュー記事
>出た!「美術手帖 2013年 03月号」に「新作オペラ『THE END』」の記事
>出た!ボーカロイド・オペラ「The End」の東京公演が決定
>出た!ボーカロイド・オペラ「The End(東京公演)」のチケット一般販売日
>出た!ボーカロイド・オペラ「The End」のパリ公演が決定
>「The End」ルイ・ヴィトン特別公演への50組100名無料招待キャンペーン
>出た!ボーカロイド・オペラ「The End」の「プログラムブック」の情報
>出た!ボーカロイド・オペラ「The End」の公演限定オリジナルグッズ情報
>出た!2013年5月20日の北海道新聞夕刊に「THE END」の記事
>出た!「NEWS ZERO」で「THE END」が紹介&ピアプロブログに当日券情報
>ボーカロイドオペラ「THE END」の東京公演が終了したらしい件
>初音ミク金属化動画の第三弾「ミク菩薩」第四弾「ミクダヨー」も人気な件
>ルイ・ヴィトン衣装の非売品ミクフィギュアが高値落札されていたらしい件
>朝日新聞に「THE END」のシャトレ座公演を控えた渋谷慶一郎氏の記事
>フランス パリ・シャトレ座での「The End」公演のチケットが完売したらしい件
>出た!ボーカロイド・オペラ「The End」の「Aria for Death」のサンプルビデオ
>出た!ボーカロイド・オペラ「The End」CDが海外で発売&日本で発売予定
>出た!「THE END」がフランスのWebや雑誌で特集&巨大スクリーン
>出た!フランス最大の日刊新聞「Le Parisien」で「THE END」が特集
