>ファミ通「VRによる未来のゲームがここから生まれる! “第1回 Oculus Game Jam”開催」
※この二人はVR空間内で抱き合っています #ogjj pic.twitter.com/TEy2wcqCkk
— Kenji Iguchi (@needle) November 10, 2013
※この二人はVR空間内でハイタッチしています #ogjj pic.twitter.com/a4nskTPPA4
— Kenji Iguchi (@needle) November 10, 2013
@Kazuo_MG お互いが初音ミクさんに見えていますw
— Kenji Iguchi (@needle) November 10, 2013
needle | Oculus Game Jamなう。PC×2 Oculus×2 Kinect×2 まず動かすだけで一苦労 #ogjj pic.twitter.com/MqcLPOxJPg![]() | link | |
needle | 首の角度をネットワーク同期することにより、VR越しで別の人間と目が合った! #ogjj | link | |
needle | 外から見るとこう見えるのか…合ってねえwwww #ogjj | link | |
takashijona | Oculus Game Jam に集まっている Oculusの台数が参加者数を超えてる。 Kinectも山盛り、Leap Motionもゴロゴロ、Red Bull山積み、Novient falcon数台、RICOH THETA数台と、会場が未来空間になってるぅ。#OGJJ | link | |
needle | しかしリアルタイムネットワークプログラミングって、実際には世界がプレイヤーの数だけ存在しているのを、あたかも一つしか無いかのように振舞わせなきゃいけないから、なかなか頭の切り替えが必要だね… | link | |
takashijona | クラウド越しに人と会う。#OGJJ pic.twitter.com/UKk5w7Qa3l![]() | link | |
needle | ※この二人はVR空間内で抱き合っています #ogjj pic.twitter.com/TEy2wcqCkk![]() | link | |
needle | ※この二人はVR空間内でハイタッチしています #ogjj pic.twitter.com/a4nskTPPA4![]() | link | |
needle | 今回作ったもの、Mikulus Kinect Online。同じVR空間に複数人で入ってお互いの動きを見ることができます。Kinectで出来る動きなら何でも伝わる! #ogjj pic.twitter.com/d8mvGHFoBD![]() | link | |
takashijona | VR越しに目が合ってる感覚は写真じゃ伝わり切れない pic.twitter.com/s2JueRuWsw![]() | link | |
needle | Oculus Game Jam in Japan、終了! すっげー楽しかった! 皆様ありがとうございました! pic.twitter.com/o8Wv9Mo3od ![]() | link | |
Kazuo_MG | 彼らには何が見えているのか、気になる( ^o^)ノ RT @needle ※この二人はVR空間内で抱き合っています #ogjj pic.twitter.com/ltHy2yKGgi | link | |
needle | @Kazuo_MG お互いが初音ミクさんに見えていますw | link | |
Kazuo_MG | @needle それは、すばらしい。かれらは天国に引き込まれたのですね( ^o^)ノ。 | link | |
sugn74 | @needle @Kazuo_MG すごいです!お互いの都合の悪いところをミクさんに変換して抱き合うことができるとか画期的! | link | |
karasaw | @sugn74 @needle @Kazuo_MG じょ、冗談じゃ…… あいいこと思い付きました ミクさんから突然ビキニパンツのガチムチに変えてみるとか…… | link | |
karasaw | @sugn74 @needle @Kazuo_MG 爽やかな笑顔とともに「やらないか♂」 | link | |
shouya420 | @needle 二次元とだきあえるなんてすごいですね!(・Д・)ノ | link | |
needle | @shouya420 二次元のような、でも中身は生身の人間なので三次元のようなw | link | |
needle | @geekdrums まあモデル切替機能が間に合わなかったのでそうなってるだけで、実装さえすれば誰にでもなれます。Kinect2とかでモーションキャプチャの精度が上がってくると、動きのおっさん臭さでネカマはバレるんじゃないかなーw | link | |
nano06126728 | つかこの絵、相手はミクに見えてて抱きついてるんですよね…。 そりゃもう喜んで二人共抱きつきますよね。 相手も喜んでるでしょうし。 RT @needle ※この二人はVR空間内で抱き合っています #ogjj pic.twitter.com/UkW6avgtVn | link | |
nano06126728 | @Mochigai @needle 真面目な話モデリングが有れば出来ちゃいますね。 ミクさんと脱がし合いとかそれだけで超楽しそうな気が…。 ボイスチェンジとかも搭載とかしちゃって… (ただし中身は男) | link |

追記
関連動画がきているようなのでメモ。
>Oculus RiftとKinectでVRネトゲを作ってみるべきではなかったかもしれない
関連サイト
>ニコニコ大百科「Oculus Rift」
>Oculus VR
>us amazon「Oculus Rift Developers Kit」
関連ページ
>MikuMikuDanceとOpenNI (Kinect)が実験されているらしい件
>出た!神ツールに革命!MikuMikuDanceがOpenNI (Kinect)に対応!
>Kinectとヘッドマウントディスプレイで初音ミクになった人がいるらしい件
>出た!初音ミクとおしゃべりできるソフト「MMDAgent α版」がリリース!
>出た!「MMD+Kinect」によるモーションキャプチャのTipsとサポートツール
>Kinectで顔(眉、目、口)の表情までキャプチャできるようになるらしい件
>「MMD×Kinect」でナイスなミニゲームを作った人がいるらしい件
>Kinect+HMD+Wiiリモコンの主観視点シューティングがおもしろそうな件
>ピアノ演奏と同期してARによる3DCG初音ミクが歌うシステムがすごい件
>MikuMikuDance+Kinect技術が初音ミクとのデートを可能にしそうな件
>「初音ミクとデートしてみた」が香港のリアル新聞の記事になったらしい件
>出た!「エレキジャック・フォーラムinアキハバラ」に超電磁Pらが出演
>出た!VuzixのHMDを使用した「初音ミクを眼前の風景に合成」するデモ
>出た!MMDのモデルを利用したサーバー&クライアント「MikuMikuOnline」
>MikuMikuDanceを教材とした「おっぱい」指南動画が話題らしい件
>パンチラがかなうMikuMikuDanceの「パンチロイド」動画が話題らしい件
>ヘッドマウントディスプレイ「Oculus Rift」使用のAR動画が話題な件
>Nao氏の「Oculus + Razer Hydra でバーチャルリアリティ」動画がすごい件
>有志によるOculus Rift体験イベント「Oculus Festival Japan」が開催予定
>「Oculus Rift」による初音ミクと握手できるデバイス「Miku Miku Akushu」
>「Oculus Rift」による初音ミクと「添い寝」できる夢のアプリが話題らしい件
>「五反田のガールズバーで初音ミクをおさわり!!」が開催されたらしい件
>出た!「デジタルコンテンツEXPO 2013」の「Miku Miku Akushu」レポート記事
>Web番組「野いくの\アゲていこう!」で「Miku Miku Akushu」がレポート
