>楽天「ATAK020 THE END」(検索用)
>アマゾン「渋谷慶一郎」(検索用)
>ナタリー「渋谷慶一郎による初音ミクオペラ「THE END」がCD化」
■豪華盤
「完全限定生産、20世紀記録メディアへのレクイエム仕様」
・LPサイズボックス
・EPサイズブックレット(120ページ)
写真や図版に加えてフランス・パリのシャトレ座支配人のジャン=リュック・ショプランや、5月の東京・Bunkamuraオーチャードホール公演を鑑賞した蜷川実花、茂木健一郎といった著名人によるテキスト、渋谷による全曲解説など濃密な1冊に仕上がっている。
・カセットサイズのオペラ台本
・全曲を収録した2枚組CD
・「死のアリア」など3曲のPVを収めたDVD
<DISC 1>
01. 序曲
02. ミクと動物(レチタティーボ)
03. 何しに来たの?(レチタティーボ)
04. 死のアリア(アリア)
05. 洞窟(レチタティーボ)
06. ガスマスクとガス(レチタティーボ)
07. インタールード1:タイプライター
08. 時空のアリア(アリア)
09. インタールード2:ミューテーション
<DISC 2>
01. 君を観ていないと(レチタティーボ)
02. わたしが不完全だから(レチタティーボ)
03. 超生物のテーマ(レチタティーボ)
04. 会いたかった(レチタティーボ)
05. 声と言葉のアリア(アリア)
06. 終わりのアリア(アリア)
<DVD>
01. 死のアリア(アリア)Music Video
02. 時空のアリア(アリア)Music Video
03 終わりのアリア(アリア)Music Video
04. THE END Teaser
05. THE END 制作風景の記録
■通常盤(※海外盤と同一内容)
01. 序曲
02. ミクと動物(レチタティーボ)
03. 何しに来たの?(レチタティーボ)
04. 死のアリア(アリア)
05. ガスマスクとガス(レチタティーボ)
06. 時空のアリア(アリア)
07. 君を観ていないと(レチタティーボ)
08. わたしが不完全だから(レチタティーボ)
09. 超生物のテーマ(レチタティーボ)
10. 会いたかった(レチタティーボ)
11. 声と言葉のアリア(アリア)
12. 終わりのアリア(アリア)
豪華盤ジャケット

通常盤ジャケット

アマゾン・フランス
>Amazon.fr「Atak 020 the End -Eu Édition-」

HATSUNE MIKU « THE END »
Hatsuné Miku est une chanteuse virtuelle japonaise et une véritable star au pays du soleil levant
Plus qu'un projet de J-Pop, The End s'adresse autant aux fans de culture japonaise qu'au monde de l'art, de la mode ou de la musique contemporaine.
Hatsune Miku est d'ailleurs 'habillée' pour cette série de concerts par Marc Jacobs pour Louis Vuitton.
Objet musical non identifié unique et singulier, mais aussi véritable opéra avec ses récitatifs, ses grands airs, son thème métaphysique et Shakespearien, The End préfigure le spectacle du troisième millénaire.
01. Overture
02. Miku and animal recitative
03. What'd you come here for? recitative
04. Aria for death
05. The gas mask and the gas recitative
06. Aria for time and space
07. I have to take care of you recitative
08. Because I am imperfect arioso
09. Thème of superanimal recitative
10. I missed you recitive
11. Aria for voice and words
12. Aria for the end
関連ツイートメモ
>ソニーミュージック・フランス
>vocaloid.fr
関連サイト
>facebook「『THE END』」

>「フランス パリ・シャトレ座公演」THE END特設サイト

>The End - A vocaloïd opera
>wikipedia「シャトレ座」
>THE END公式サイト

>wikipedia「渋谷慶一郎」
>twitter「渋谷慶一郎」
>ATAK
>wikipedia「岡田利規」
>チェルフィッチュ(岡田利規)
>wikipedia「東浩紀」
関連ページ
>渋谷慶一郎氏と東浩紀氏が初音ミク曲デビューしていたらしい件
>出た!2012年12月に新作ボーカロイドオペラ公演「The End」が開催
>出た!新作ボーカロイドオペラ公演「The End」の参加クリエイターが発表
>「SWITCH ソーシャルカルチャーネ申1oo The Bible」にボカロ記事
>出た!渋谷慶一郎+岡田利規 「THE END」のキービジュアル
>初音ミク曲「イニシエーション」(渋谷慶一郎+東浩紀)がCDになるらしい件
>出た!音楽CD「イニシエーション」(渋谷慶一郎+東浩紀)の記事とジャケ
>出た!新作オペラ公演「THE END」で初音ミクがルイ・ヴィトンの衣装着用
>出た!音楽CD「イニシエーション」(渋谷慶一郎+東浩紀)のPV
>音楽CD「イニシエーション」(渋谷慶一郎+東浩紀)が「めざましテレビ」で紹介
>「SWITCH 2013年2月号 Vol.31」に渋谷慶一郎氏へのインタビュー記事
>出た!「美術手帖 2013年 03月号」に「新作オペラ『THE END』」の記事
>出た!ボーカロイド・オペラ「The End」の東京公演が決定
>出た!ボーカロイド・オペラ「The End(東京公演)」のチケット一般販売日
>出た!ボーカロイド・オペラ「The End」のパリ公演が決定
>「The End」ルイ・ヴィトン特別公演への50組100名無料招待キャンペーン
>出た!ボーカロイド・オペラ「The End」の「プログラムブック」の情報
>出た!ボーカロイド・オペラ「The End」の公演限定オリジナルグッズ情報
>出た!2013年5月20日の北海道新聞夕刊に「THE END」の記事
>出た!「NEWS ZERO」で「THE END」が紹介&ピアプロブログに当日券情報
>ボーカロイドオペラ「THE END」の東京公演が終了したらしい件
>初音ミク金属化動画の第三弾「ミク菩薩」第四弾「ミクダヨー」も人気な件
>ルイ・ヴィトン衣装の非売品ミクフィギュアが高値落札されていたらしい件
>朝日新聞に「THE END」のシャトレ座公演を控えた渋谷慶一郎氏の記事
>フランス パリ・シャトレ座での「The End」公演のチケットが完売したらしい件
>出た!ボーカロイド・オペラ「The End」の「Aria for Death」のサンプルビデオ
