情報によれば、
「小樽~札幌間の道路でミクバス発見」とのことで、行き先に
「初音市交通局」とあり、その下に
「ミクダヨーコワクナイヨー」と書いてあったとのこと。興味ある人はチェックしてみて。

関連サイト>
初音市交通局>
twitter「きただけ」>
google「北海道三笠市幌内初音町」
[初音ミク-音楽] 2013/10/19(土) 01:28:25
| ニュース
| コメント:22
ナンバープレートが白いから個人の所有車だと思う、初音市交通局ってのも架空会社でボディーカラーの緑と白はネギをイメージでピンクのラインはミクリボンってとこかな。
- 2013/10/19(土) 07:39:57 |
- URL |
- #-
- [ 編集]
車のナンバーから少なくとも自家用のバスだと思います。
(事業用だと緑地に白字)
- 2013/10/19(土) 08:36:56 |
- URL |
- 名無しのにゅうす #-
- [ 編集]
htt ps://twitter.com/yakutan175/status/358504643053096961
後ろは サイハテ?
http://instagram.com/p/a1rdOfJUH1/#
洞爺湖行き
http://p.twipple.jp/oZu2y
洞爺湖の痛いバスが沿岸バスや道南バスの出展と思っている方がいらっしゃるようですが、私のマイカーでござる。
比較画像、左が俺の、右が道南バス。
- 2013/10/19(土) 09:54:56 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ベースは神戸市バス(旧塗装)と見た。今は色が明るくなってるけど、模様はほぼ同じ
- 2013/10/19(土) 10:40:38 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
払い下げでバスを売っていたりする。
バックが緑と白の細いストライプだったら尊敬するな。
紳士だ。
そのうち「初音市消防署」の車が走っていそう。
この手の痛車が集まったら、リアル「ゲキド街」になりそう。
その場合、黄色いロードローラーは必須。
- 2013/10/19(土) 12:23:21 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
コメント欄えっ本人!?って思ったけど関連サイトリンクの初音市交通局に追記されてたから本当に本人降臨なのねww
- 2013/10/19(土) 13:44:55 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
>2013/10/19(土) 13:44:55
2013/10/19(土) 09:54:56はツイート転載しただけ
- 2013/10/19(土) 16:22:36 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
そういや趣味で払い下げバス所有してる人達いたっけ
中にはネオプラン(ドイツ製高級二階建てバス)の古いやつ持ってる人もいたようなw
- 2013/10/20(日) 20:31:56 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
大型免許を持ってる時点で普通の人とはちょっと違う。
職業的にバスかトラックを運転しているなら持っていそうだが
得てしてこういう人は
趣味でバスを運転したくて大型免許を取ったりするからなあ。
払い下げ車両は時々ヤフオクに出てる。
バスは思ったよりは高くはなかったが維持費は大変だと思う。
というか駐車場が...
アパートやマンション暮らしだと停めるところがないぞ。
- 2013/10/22(火) 15:44:13 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
「ミクダヨー コワクナイヨー」
が余計に怖く感じる。
営業してるバスと間違えないような配慮なんだろうけど
黒地に白文字なのも恐怖感を漂わせてるよなあ
- 2013/11/19(火) 04:11:31 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]