出た!「Tokyo Crazy Kawaii Paris」のレポート動画&記事
2013年9月20日~9月22日にフランス、パリで開催が予定されていた
「Tokyo Crazy Kawaii Paris」といえば、
kz(livetune)氏や、IAの参加が予定されていたが、情報によれば、実際に開催されたそうで、
レポート動画&記事が公開になってきているもよう。興味ある人はチェックしてみて。
>
OKMusic「livetune、パリでライブイベントに出演し大盛況!」


>
Tokyo Crazy Kawaii Paris 行ってきた! 2013.9.20







追記本イベントに関連して、
「クールジャパン戦略を担当する稲田行政改革相が出席した。」ことがニュース記事になっているそうだが、一緒に撮影されたコスプレイヤーの中に
GUMIのコスプレイヤーが居たそうなのでメモ。
>
読売新聞「稲田行革相が「ゴスロリ」、カワイイ日本PR」
追記フランスの
「13 Heures」というメディアが
本イベントのレポートをしているそうなのでメモ。
>
13 Heures

関連サイト>
Tokyo Crazy Kawaii Paris

関連ページ>
海外のイベントにボカロPらが参加するらしい件>
出た!「Tokyo Crazy Kawaii Paris」でIAが「SORIS VLS」によるライブ
[初音ミク-音楽] 2013/09/23(月) 15:53:56
| ニュース
| コメント:33
何か全体的に客少ない?
パリと言えばジャパンエキスポなんかは結構混んでるイメージなんだけど・・・
- 2013/09/23(月) 16:29:27 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
投影ボードの歪みでひどくチープになってるな。足元が固定されてなくて、宙づりで歌ってるみたいだし。
- 2013/09/23(月) 16:38:44 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
IA,GUMI共にえらく低品質な映像だな。
広告業界世界一位の電通さまでも、こんな低品質な展示しか準備できないのか?
ファン運営ライブでも、ここまで酷いのは観たことないぞ。
COOL JAPANは電通で大丈夫なのか?
- 2013/09/23(月) 17:07:10 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
関連ページの方に既に貼ってあったけど、
http://yhoo.it/1adEvzF
まあ、こうなるわな。
- 2013/09/23(月) 17:22:12 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
うわっ、Hatsune Miku は既に普通名詞化してるんだ……
- 2013/09/23(月) 17:33:58 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ちょっと待て、Yahooニュースの画像、どうみてもミクじゃなくて、IAじゃん?あっちの連中にはホログラム歌手はみんな初音ミクなの?
- 2013/09/23(月) 18:17:11 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ミクまったく関係ないライブで出演キャラの宣伝したのに
関係ないミクに全て持ってかれるとか・・・
天下の電通さん涙目
- 2013/09/23(月) 18:35:44 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
やっぱり、日本のボーカロイド事情を知らない外国人にも、二番煎じ、二匹目のドジョウ臭が漂ってくるのかな?
しかし、他の人も言ってるが、ライブ、税金投入して巨大広告代理店が絡んでアレなの?
- 2013/09/23(月) 18:42:00 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
なに?ミクはファミコンみたいな存在になったの?
- 2013/09/23(月) 19:20:02 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
いや、さすがにコメントで叩かれてますな。
miku じゃない、IA だよ!って。
まあ、そうだよね。
- 2013/09/23(月) 20:07:45 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
動画で見れる範囲だけど、
正直、間違えられるとミクが損するレベルの内容に見えるから、
ちゃんと訂正して欲しい。
- 2013/09/23(月) 20:56:43 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
そうだよな。ファンは間違えないけど、なんとなくミクの名前だけ知ってる・・って奴が、「噂に聞いてたけど、なんだ、あの程度のもんに、日本人は騒いでるの?」なんていうのは迷惑を通りこして、名誉棄損もんだよなぁ・・。
それにしても、何やってんだ?クールジャパン!。
- 2013/09/23(月) 21:03:54 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
相変わらずのミク厨の他ボカロ叩きスレ
ミク以外が紹介されるたびにファッビョーンしちゃって大変だね
- 2013/09/23(月) 21:39:20 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
IAが上着脱いで歌うとは思わなんだ・・・やっぱりライブ用のIAXモデルはかわいいね。
ただ、あの映像の方式は駄目だと思うんだよね。
- 2013/09/23(月) 21:47:33 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
なんでそう判断したかは謎だが
ミク厨じゃなくともこれがmikuとして海外で勘違いされたらツッコミたくもなるでしょ
- 2013/09/23(月) 21:52:27 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
IAは歓声あるけどGなんとかさん・・・観客の反応が寂しすぎ
- 2013/09/23(月) 22:18:40 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
これがミクちゃんですか?
- 2013/09/23(月) 22:31:03 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
うわしょっぼ、また税金使ってこれかよw
- 2013/09/23(月) 22:34:58 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
IAとくらべてGUMIのダンスモーション酷すぎだろ…
- 2013/09/24(火) 00:54:47 |
- URL |
- オシラ774 #-
- [ 編集]
>広告業界世界一位の電通さまでも
釣りか?
実際の世界最大規模の広告企業はピュブリシス・オムニコムで、
時価総額は351億ドル、総従業員数は支部を含め13万人
一方、「自称世界一位」の㈱電通サマの時価総額は111.4億ドル程度
従業員は子会社を含めても精々が3万8千人程
最近イギリス大手広告企業イージスを捨て身で買収したがそれでもやっと広告企業としての規模は5位程度だろう
虚勢を張るのは結構だが、嘘がバレると後がハズかしいぞ
- 2013/09/24(火) 01:18:00 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
まさか世界最大規模の広告企業ピュブリシス・オムニコムの3分の1以下の価値しかついていない分際で世界一を自称しているとは…
これは恥ずかしい…
- 2013/09/24(火) 01:26:53 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
Where is Miku? D;
って子供が泣くね
- 2013/09/24(火) 01:39:35 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
海外では Hatsune Miku は初音ミクの事ではなく、日本語で言うVOCALOIDとしての意味合いが強いとの話
新しいIAのモデルカッコいいな、その分映像の残念さが際立ってるけど
- 2013/09/24(火) 02:01:58 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
んなわけねーだろ
- 2013/09/24(火) 02:13:38 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
海外では日本語で言うVOCALOIDが普通名詞する
ファミコンやホチキスみたいな身近な物なのか
- 2013/09/24(火) 02:17:09 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
流石にこのGUMIのモーションにOK出した奴は首にした方がいい。
このクオリティでいいなんて馬鹿にするにも程がある。
全く理解が無い奴が担当したか審美眼の欠片もないクズだろ、作った奴も。
きちんとしたものを見せられないなら出すなよ、恥ずかしすぎる。
- 2013/09/24(火) 04:25:33 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
GUMIの動きがさ、靴の裏にガムか何かくっついてんのが気になってる人の動きみたいなんだよな。
IAの動きは良いし上だけ水着(ブラ?)モデルも可愛らしさがあるけど、あの映像を映す装置が良くないね
- 2013/09/24(火) 11:35:41 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
IAにしたって、じんの曲じゃどうしようもないな
- 2013/09/24(火) 20:09:35 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
稲田議員が出席したらしいね
あと電通も出資(?)
完全にクールジャパン枠で税金使ってますわコレ
個人的にこの人は政治面では頑張って欲しかっただけに残念過ぎる
サブカルに疎いせいで電通その他から適当に言いくるめられている印象
- 2013/09/24(火) 23:40:05 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
>2013/09/24(火) 23:40:05
マジですか?ソースは?クールジャパンどころか、日本に恥をかかす為の活動としか思えんが?
やはり、こういうものに国家が絡んではダメ、国や税金をアテにする企業、コンテンツにロクなものはない・・が改めて実証された格好だね。
- 2013/09/25(水) 10:30:16 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
なんでGUMI?なんでIA?
- 2013/09/25(水) 22:41:29 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
何かGUMIって最近IAにおされてるよな・・・・
GUMIとは何だったのか状態。
ミクとかIAの方がステージ映えするしクアラデザインも声もかわいらしいから万人受けするんだろうか?
「一番人間みたい!」が売りだったGUMIもIA登場でおわるのか・・・?
- 2013/09/27(金) 21:14:45 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ボーカロイドの動きは
モーションキャプチャーの振り付け
もしくはMMDを使うにしても職人の技で決まる。
それらが残念だとどうにもならない。
議員も出席していたとすれば税金を使っているだろうけど
これで満足するようなら即刻やめてほしい。
よしんば満足してないとしても
税金で仕事する連中は予算以上のことはしないからダメ。
- 2013/10/10(木) 07:41:18 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]