「週刊文春 2013年9月26日号」の東京オリンピック開会式予想に初音ミク
本日(2013年9月18日)に、
「週刊文春 2013年9月26日号」が発売になっているそうだが、情報によれば、
「JOCがアンケート 開会式で歌うのはサザン? B'z? 初音ミク?」という記事あるそうで、
東京オリンピック開会式予想として初音ミクの名前も挙がっているもよう。興味ある人はチェックしてみて。
>
週刊文春「2013年9月26日号」

>
中吊り

[初音ミク-音楽] 2013/09/18(水) 13:52:44
| ニュース
| コメント:30
毎年恒例の紅白はいつ頃だっけ?
- 2013/09/18(水) 17:07:22 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ソースが週刊文春なら信用しない方がいいかも
- 2013/09/18(水) 17:37:40 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
レコード会社や芸能プロダクション同士の綱引きがすでに始まってそう。
ミクさんはこういうものには太刀打ちできないだろうね。
- 2013/09/18(水) 17:55:36 |
- URL |
- #-
- [ 編集]
これ見出し詐欺でしょ。ミクの話って最後の最後になって「ボーカロイドの初音ミクの名前まで挙がる」とあるだけ。サザン初音ともかく、見出しも写真も出ないサブちゃんこと北島三郎の話の方がよほど多いし。
でも、写真はBzと並んで目立つところに出てるんだよねw。完全に人寄せに使われましたねw、やられたよ…。
- 2013/09/18(水) 18:11:03 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
週刊誌ほどいい加減でアテにならんものはないぞ
あること無いこと書いて部数稼ぐのが仕事だからなアレは・・・
- 2013/09/18(水) 18:18:31 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
記事ならこの間のサンデー毎日のほうがまだ有意義な特集をしてたぞ
- 2013/09/18(水) 18:24:34 |
- URL |
- どこかのミク #Jq7qmYe.
- [ 編集]
今、世界に対しての知名度では、サザン、B’zよりも、はるかにミクさんでしょ。
- 2013/09/18(水) 18:36:21 |
- URL |
- 名無しさん@ニュース2ch #-
- [ 編集]
立ち読みで読んだけどなーんの内容もないペラッペラな内。
読む価値無し。
- 2013/09/18(水) 19:14:01 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
文春で、近田春夫の「考えるヒット」で取り上げられるようになった時が、一つの節目かなーといつも夢想しています。
- 2013/09/18(水) 20:12:39 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
>2013年09月18日 18:36
ただし良くも悪くもね
知名度あると言っても実際は賛否両論といったところだろう
あと知名度=ウケの良さと限らない
B′zはパチモン扱いされるかもしれんけどサザンやサブちゃんはわからんぞ?w
- 2013/09/18(水) 20:13:20 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
>2013/09/18(水) 20:13:20
いや、FacebookのLike数見たら、
「良い意味での知名度」でも、日本のアーティストとしては多分トップ。
海外ユーザーに人気の日本関連Facebookページランキング
http://social.userlocal.jp/facebook/page/5350d_10150149727825637.html
75位 1,186,174 Hatsune Miku
これより上位の日本人アーティストはいない。
アジアの歌姫といわれる安室奈美恵ですらFacebookのファン数は832,017人。
http://social.userlocal.jp/facebook/page/60a5b_218747518193992.html
ちなみに、中国での人気については、ここでも最近の記事でリンク貼ってあった↓を参考。
http://music.baidu.com/artist/jpkr/female
日本・韓国の女性歌手の人気では現在、初音ミクが2位。4位に浜崎あゆみ。
>ただし良くも悪くもね
>知名度あると言っても実際は賛否両論といったところだろう
これは、上記の「好意的なファン」を除いた、一般層についての話だね。
これについても、少なくとも、「無関心・そもそも知らない」よりは遥かにマシ。
- 2013/09/18(水) 20:40:28 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
日本の人間の歌手より初音ミクのが海外で知名度高いのを知らん人多いし、知っててもキモいとかオタクとか必死で叩くような奴ばっかりだしね。
- 2013/09/18(水) 21:31:13 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ま、ミクさんはテレビ局とか、巨大広告代理店、有力芸能プロダクションとは関係ないところのスターだから、既存メディアからすれば、取り上げたり、持ち上げたところで何のメリットもないし、そもそもよくわからないんだろ。ミクに関しては皮肉なことに海外のメディアの方がよほど正確な記事があったりするような気がする。
ま、日本人が勝手に国際的、とか国際人と思ってるコンテンツや人で本当に国際的なものなんて、あったためしがないんじゃないか?とも思ったりもする。
- 2013/09/18(水) 21:52:14 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
週刊文春は以前、「人生もぐらたたき!」で初音ミクを好意的に紹介していたよ。
まぁ文春編集部がと言うよりあの漫画を描いてた池田晶子が、だったが。
- 2013/09/18(水) 22:05:12 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ミクさんは公式でやるより、オリンピック記念の動画・イラストを非公式で募集する形にする方が良いような気がする(文科省・外務省あたりの賛同が入っても良いけど)。
ある程度のライン(パンチラNGとか)を決めて募集すれば、面白いのが色々出てくるんじゃないかな。
- 2013/09/18(水) 22:18:24 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
公式でもいいと思うが、少なくとも、ミク以上に日本人歌手が有名になてくれんとなぁ・・・
今度は、東京オリンピックで、某サイトに投票するか・・・。
ミクさん必至で叩いてる連中って、昔パソコン叩いて手のひら返した連中と同じ匂いがする旧式な人類なので、無視していいんじゃね。
- 2013/09/19(木) 01:22:44 |
- URL |
- どこかのミク #kZ1kY1tE
- [ 編集]
オリンピックとは独立して、開催時期に合わせてマジカルミライぐらい大きな規模のライブやれば、あれ来たがってた外人も喜んで来日すると思うよ。
- 2013/09/19(木) 01:57:42 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
7年後だとどこまで技術が進化してるか楽しみだな
- 2013/09/19(木) 02:31:59 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
今回の18以下限定みたいに、来日した海外ファン限定とかやったら面白そうだな。入り口でパスポートの入国チェック。客席カオスで、やっぱりメキシカンが一番うるさかった、とか。
- 2013/09/19(木) 03:27:03 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ミクはともかく、またファンがオタクかどうかは別にしても
実際イベント会場の写真にはぬいぐるみをごっそりカバンに付けた
ブサイクなおっさんとか地味で垢抜けない女の子とかが沢山いて、
その辺明らかに生身のメジャー歌手の客層とは色が違うけどね。
- 2013/09/19(木) 04:00:34 |
- URL |
- ゆとりある名無し #-
- [ 編集]
それは断言する、絶対に(ヾノ・∀・`)ナイナイ
- 2013/09/19(木) 05:35:05 |
- URL |
- 名無しさん@Pmagazine #-
- [ 編集]
ぬいぐるみ好きなブサイクなおっさんでも、地味で垢抜けない女の子でも、みんな分け隔てなく好きなままファンでいられるのがミクの世界なんだよ。おしゃれでかっこいいメジャー歌手の客層が好きなら、そういう客層に属していればよろしい。
- 2013/09/19(木) 05:38:56 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ところでミクって「日本人」になるのかな?英語版が発売されて、海外Pのヒット曲が輸入されると、それは「洋楽」なのか?
ミクが海外にツアーに出るとパスポートとビザの問題はどうなるのか?しょうもないことをいろいろ考えてしまうw。
- 2013/09/19(木) 13:43:15 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ところで、実際にミクがオリンピック歌手になったとして、ヴァーチャルであることもそうだけど、16歳の少女、ミニスカで露出度の高いコスチュームっていうのが国によっては物議を醸しそうな気がしないでもない。
ティーンの少女アイドルに慣れた日本人からするとなんてことない設定でも、そういうのにウルサい国もあるからねぇ。
特に、日本に誤解と偏見を抱く、欧米人あたりが「児童ポルノ」という攻撃をしてきそうな懸念を持ったりするのだが、どうだろう?
- 2013/09/19(木) 14:33:32 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
海外で知名度高い日本人って日本での知名度が低いからな
- 2013/09/19(木) 15:56:46 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
>2013/09/19(木) 14:33:32
ttp://blog.esuteru.com/archives/7320745.html
非実在はいいんじゃねーの
ttp://www.youtube.com/watch?v=FuuV5hYbmSE
東京2020オリンピック・パラリンピック招致応援映像で
女児がへそだしで踊ってる方が気になる
- 2013/09/19(木) 16:56:46 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
うちの国の文化にそぐわないからお前の国の文化を変えろってのか
そんな狭量なヤツばかりじゃないだろ
そもそも多様な文化の人たちがスポーツの名のもとに集いお互いを認め合うのがオリンピックでしょ
- 2013/09/19(木) 17:21:58 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
北島三郎が初音ミクの曲で歌ってみたがベストかと。
歌唱力は全く問題ないのであとは事務所の調整だけ。
もし実現したら双方の歴史に新たに1ページ刻まれる。
- 2013/09/19(木) 19:10:50 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ミクさんを「人」として捉えるとややこしいので、「楽器」ということで。
歌に聞こえるかもしれんが、あくまでインストゥルメンタルと言い張る。
どうせ日本語で歌っても分かる人はいないんだし、知名度だけで
いったら、雪さおりと坂本九には勝てないし、世界中の人がミクさんを
使った「演奏」を聴けばよろし
- 2013/09/19(木) 20:38:03 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
坂本九のスキヤキと由紀さおりはアメリカ人しか知らんよ。世界はアメリカだけではない。
- 2013/09/19(木) 22:21:09 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]