初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

「Miku-UK Project」ライブコンサートのチケット販売が開始したらしい件

これまで3DCG+生バンドでの実績を着々と積み上げてきたファンメイドのプロジェクト「Miku-UK Project」について、開催日時未定ながらイギリスのニューカッスルで、次回ライブコンサート「UK39 Feat. Hatsune Miku and Friends!」の開催が予告されていたが、具体的な開催日時が2013年11月2日に決定したようで、場所もイギリスのゲーツヘッド(ニューカッスルの南に位置する町)に変更されているもよう。昨日あたりからチケットが発売開始となったという状況のようだ。デモではなく、念願のフルライブコンサートという体裁で行われるようなので、興味ある人はチェック…かもさ。

Fan-Run UK Vocaloid Concert Tickets Go On Sale
UK39, Feat. Hatsune Miku & Friends - Live in Gateshead. (Fan-made event!)


オマケ
2013年11月16日(現地時間)にオランダのズーテルメールで開催される「Nishicon2013」でもライブコンサートがあるようなのでメモ。

Fanmade Event: UK39 Feat. Hatsune Miku & Friends, Live in Netherlands!


関連サイト
Miku-UK

facebook「Miku-UK Project」

twitter「Miku-UK」
YouTube「MikuUKProject's channel」

関連ページ
出た!スコットランドでの初音ミク3Dライブを目的とした「Miku-UK Project」
イギリスの「Miku-UK Project」の動きが活発化しているらしい件
出た!「Miku-UK Project」が「SUNNY CON2」でデモコンサートを披露
出た!「Miku-UK Project」の次回イベント「Live in Newcastle」が告知
出た!「SunnyCon3」でMiku-UK Projectが予行コンサート twitterを見る [初音ミク-音楽] 2013/09/17(火) 15:19:21 | ニュース | コメント:12

なんか気合入った企画で期待できそう。それにしても、イギリスにこんなライブが成立するほどファンがいるの?マジカルミライLVの動画も開催各国から上がっている中、なぜか、英国のそれだけが未だ見当たらないし。
そういえば、伊藤社長も英国でのミク人気はよくわからん、そんなにファンいるの?って疑問を英国での講演で英国人ファンのインタビュアーに呈してたよね。英国人ファンは当然、人気ですよ〜、って答えてたけど、元々日本コンテンツが好きなミクファンのそれだから、客観的な回答とは言い難いし。
  1. 2013/09/17(火) 16:36:04 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

イギリスよりメキシコだろ。メキシコで本気ライブやってやれよ。
あそこはミクファンも多いし向こうの連中も待ち望んでるだろ。
  1. 2013/09/17(火) 16:52:17 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

見せてもらおうか、UKライブの性能とやらを
  1. 2013/09/17(火) 17:38:56 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

UKミクのフェイスブックのページに載ってるイラストは現地、イギリスのファンのものかな?だとすれば、日本のファン顔負けの上手さ、熱心さだね。
  1. 2013/09/17(火) 19:02:52 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]


どんなモデルか楽しみ♪

  1. 2013/09/17(火) 19:22:09 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ただ、これチケット販売云々ってことはカネとるんだよね?クリプトンにはちゃんと連絡したのかな?その辺のクリプトンのガイドラインは
よく知らないけどさ。

モデルはやっぱりMMDかな?でも、以前彼らのサイトを見た限りだと、CG専門家も募集してたみたいだから、もしかして、もしかすると、独自のモデル?・・だったら面白いけど、難しいか、さすがにそれは・・。
  1. 2013/09/17(火) 19:31:38 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

頑張ってミクさんをUKの地に広めておくれ
てか俺も行きたい
  1. 2013/09/17(火) 21:24:44 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

確かにモデル楽しみだな~
  1. 2013/09/17(火) 23:13:18 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

つべに彼らの演奏シーンが転がってるけど、いかにもイギリスっぽいアレンジで面白いよ。お、そう来るか!って感じで。
  1. 2013/09/18(水) 00:14:42 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

こんな時にクールジャパン推進室ってあるんじゃないのかな?
それとも電◎以外には金出したくないってか?
  1. 2013/09/18(水) 05:19:17 |
  2. URL |
  3. 名無しさん@Pmagazine #-
  4. [ 編集]

確か独自のモデルでちゃんと公認取ってあるはずだよ。

May the MIKU be with you
ってコメ送ったら you to. って返されてニヤリとしたわw
  1. 2013/09/18(水) 09:26:44 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #JalddpaA
  4. [ 編集]

これは現地の有志が自主的にやってるライブプロジェクトだよ
  1. 2013/09/18(水) 12:31:03 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #WEkVItkI
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する