出た!「初音ミク V3」の出荷準備状況とデモ曲第3弾
2013年9月26日発売予定となっている
「初音ミク V3」について、情報によれば、
「発売開始まで2週間!」ということで、
出荷準備状況が報告されているそうで、
準備万端出荷待ちという感じのようだ。また、
デモ曲第3弾となる楽曲
「ペイメント」(Heavenz氏)も公開とのこと。
待ち遠しい人はチェックしてみて。
>
ピアプロブログ「【お知らせ】発売開始まで2週間!『初音ミク V3』新デモ曲公開しました!」

>
[HATSUNE MIKU V3] ペイメント by Heavenz [初音ミク V3]関連サイト2013年9月26日発売予定
>
楽天「初音ミク V3」>
アマゾン「初音ミク V3」

「初音ミクV3」は、オリジナル「VOCALOID2 初音ミク」と、その追加音声「MIKU APPEND」から選抜した5つの歌声を磨き込んで収録したバーチャルシンガー・ソフトウェアです。 より表現豊かになった初音ミクが、ポップス、ダンス、ロックほか、どんなジャンルも、あなたの思うままに歌ってくれます。さらに次世代型ボーカルエディタ「Piapro Studio」を標準装備し、200種類以上の楽器を収録した音楽制作ソフトも付属するので、 ボーカルトラックから伴奏制作まで、「初音ミクV3」を手にしたその日からすぐに音楽づくりを楽しめます。
>
楽天「初音ミク V3 バンドル」>
アマゾン「初音ミク V3 バンドル」

「初音ミクV3」は、オリジナル「VOCALOID2 初音ミク」と、その追加音声「MIKU APPEND」から選抜した5つの歌声を磨き込んで収録したバーチャルシンガー・ソフトウェアです。 より表現豊かになった初音ミクが、ポップス、ダンス、ロックほか、どんなジャンルも、あなたの思うままに歌ってくれます。さらに次世代型ボーカルエディタ「Piapro Studio」を標準装備し、200種類以上の楽器を収録した音楽制作ソフトも付属するので、 ボーカルトラックから伴奏制作まで、「初音ミクV3」を手にしたその日からすぐに音楽づくりを楽しめます。本製品は、『初音ミクV3』 に『初音ミクV3 ENGLISH』英語音声ライブラリを同梱したバンドル製品となります。
>
初音ミクV3ティザーページ

>
クリプトン「初音ミクV3 ENGLISH」

>
piapro.net「HATSUNE MIKU V3 ENGLISH」
関連ページ>
出た!「Xperia™ feat. HATSUNE MIKU」が公開&連動企画が告知>
コラボCD「MikXperience e.p.」が登録されているらしい件>
出た!「初音ミク V3」「初音ミク V3 English」「MEIKO V3」についての発表>
出た!クリプトン社VOCALOID製品特設ページがリニューアル>
出た!「Xperia™ feat. HATSUNE MIKU」のスペシャルムービー他>
出た!本日「MikXperience e.p.」「初音ミクV3 / V3 ENGLISH」製品発表会>
出た!「初音ミク V3」「初音ミク V3 バンドル」が2013年9月26日発売>
出た!「VOCALOID2 初音ミク」登録ユーザーの「初音ミク V3」優待販売>
出た!「初音ミク V3 ENGLISH」のデモ曲第2弾が公開>
出た!「初音ミク V3」と「初音ミク V3 バンドル」がアマゾンに登録>
出た!「初音ミク V3」のデモ曲第2弾が公開>
出た!「初音ミクV3 ENGLISH」(ダウンロード版)がリリース&デモ曲第3弾>
「初音ミク V3 ENGLISH」リリースから約1週間な件>
祝!「初音ミク V3 ENGLISH」が米国販売サイト「Big Fish Audio」で1位
[初音ミク-音楽] 2013/09/15(日) 23:55:04
| ニュース
| コメント:61
六年前を思い出しますね
- 2013/09/16(月) 00:03:30 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
英語版のはやっぱり微妙
- 2013/09/16(月) 00:07:28 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
さすがに酷評が多いとアプデするのかな英語版
そもそも英語ネイティブって中の人補正ないと
きついのでは?
- 2013/09/16(月) 00:25:03 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
本当にこんなに売れるのかね?
予約状況どうなんだろ?
GUMIのV3くらい売れるかな
- 2013/09/16(月) 00:58:27 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
↑
クッソワロタwwwwww
工作員はえーよwwww
- 2013/09/16(月) 01:10:38 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
だから国税の無駄遣いだなんて言われるんですよ村上社長···
- 2013/09/16(月) 01:13:39 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ペイメント - HeavenzP -
なんか釣りみたいなコメントありますけど、スゴく綺麗でよかったです(´;ω;`)
キレイじゃなく綺麗!
- 2013/09/16(月) 01:18:46 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
でも海外Pのデモ曲の評価は高いんだろ?
結局使う人間の問題が大きいのでは
- 2013/09/16(月) 01:31:49 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ピアプロブログにアクセスしようとすると、攻撃サイトとして報告されていますって出てくるんだけど俺だけかな?
アンチどもが何かやらかしたのかと勘ぐってしまうよ。
- 2013/09/16(月) 01:44:45 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
クロームかな?
グーグルからも行けなくなってますね
- 2013/09/16(月) 01:59:21 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
英語版が酷評されてるって初耳だけど、どこ情報?
MIKUBOOKで英語版でアップされてる曲たまに聞いてるけど、
まだ、ほとんどがカバー曲だし調声も甘いの多いし手探り状態が始まったって感じ。
既にある程度ボカロで曲作ってた海外Pのは聞きやすいけどね。
- 2013/09/16(月) 02:05:00 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
グミのⅤ3並みにしか売れなかったら核爆死だな
そんなことはありえないが
- 2013/09/16(月) 02:10:49 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
↑なんか日本語訛りがあるとか、LとRがどうのこうのとか
ミクはKAITOより英語下手とか海外の人がダメだし
してるって2chのボカロスレで言われてたから
気になったのでやっぱ中の人補正無いときついのかと。
それでアプデ必要になるのかなと心配になってね。
- 2013/09/16(月) 02:11:08 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
2chかよw
そのダメ出ししてる海外の人はどこで発言してたのかわからんと何とも言えないな。
つべのコメントから否定的なのをピックアップしただけだったら、
その動画の調声の上手さとかも関わるだろうし。
そもそも、その外国の人がボカロに否定的だったら何でもダメだろ。
- 2013/09/16(月) 02:24:13 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
なんで2chのコメントなんか信じるんだろう
なんでyoutubeで実際に使ってる海外の方の生の声見えるのにそっちを見ないんだろう。
ミク英語いいねって言ってくれてる方いるよ
- 2013/09/16(月) 02:28:27 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ニコ生でミク聖誕祭『初音ミクV3 ENGLISH』ダウンロード発売記念スペシャルプログラム!を見てた人ならわかるけど、英語開発版のデモが日本語英語で不評だったのを受けて、ちゃんとネィティブなスタッフが特訓してブラッシュアップされてるよ
- 2013/09/16(月) 02:42:09 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
youtubeのデモ曲、投稿曲には高評価が圧倒的に多くて、低評価は極一部って感じだけどな。
コメント読んでも概ね好評だよ。
まさか、各動画についてる実際の英語のコメントも読まずに、2ちゃんの匿名書き込みを真に受けて「酷評」なんて言ってるのかな?
ネガティブな声だけ拾い集めて、あたかも多数意見のように言い募るってのはアンチの常套手段だから、あんまり鵜呑みにしない方がいいよ。
- 2013/09/16(月) 04:09:27 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
2013/09/16(月) 00:58:27
お仕事お疲れ様です。
- 2013/09/16(月) 07:20:43 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
V3英語版は出たばっかだし、海外の人もこれから長期的に使用していくことでいろんな曲が出てくるかもしれないのに、売れてない評価悪いってもう結果出してんの?ゲームの初動じゃないんだからさ・・・
- 2013/09/16(月) 09:14:18 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
相変わらず凄い数やなwww
言い方が悪いが、ばけもんやなほんまww
んで、2013/09/16(月) 00:58:27さん
余裕で、そのボカロ抜けるっていう自信自分でも分かりますので
これからはあなたみたいなレスは、もう古いと思いますよww
酷評ってコメントあるけど、その証拠はと見たら2chって(笑)
あれを信じろっていうの?アホやろww
- 2013/09/16(月) 09:23:44 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
続き
ちゃんとyoutubeのコメントの方が評価が分かるのにどうして
2chのコメントなんか信じるんですかねぇ・・呆れるわほんま・・・
さーて、発売楽しみですね~♪
追記
ピアプロだけど、今はもう治っているからサイト開いても大丈夫ですよ~
ヽ(^o^)丿♪
- 2013/09/16(月) 09:29:17 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ロサンゼルス在住のうたたPが「英語版ミクは正直微妙、日本人英語みたい」と言っててけどね
- 2013/09/16(月) 09:35:31 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
↑
8/30のツイッターの内容を意訳したのかな?
随分悪意に満ちた解釈だねw
- 2013/09/16(月) 09:54:58 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
--- 上で話題になっている、うたたPのツイート貼っておくね。参考までに---
今日、初音ミクの英語版(DL)が発売されるけど、公式にあるデモを聴いてもらってアメリカ人の友人にお世辞抜きでどう聴こえる?と聞いてみた。「ぶっちゃけ不自然な英語」という答えが返ってきた。
これは英語版をディスってるわけじゃなくて、日本人の僕らがわかるような感覚でいうと、外人さんが日本語を喋ってるとどこか違和感を感じ時があるよね、あの違和感をそのまま感じるらしい。
まずそれは僕らほど彼らは”ボーカロイド”の歌を聴きなれてない事が原因の一つというのもあると思うけど、それとやっぱり調教。日本語版の初音ミク(ボーカロイド)の作品って昔と比べるとどんどん人間らしい声になってきてるよね。
それと同じで英語版もネイティブの人に対して調教や工夫次第で自然に聴こえるようにできると思うので、これから英語がネイティブのクリエイターさんの調教を聴くのが楽しみだし、沢山の日本のクリエイターさん達の調教も聴くのが楽しみ。
自分もアメリカにわりと長くいる事を活かして英語曲を作っていくのが楽しみだし、あとはやっぱりアメリカでも広がっていく事が楽しみです。※アメリカと言っても”僕のまわり”っていう個人規模の凄く狭い世界でのお話です。
という事で正座して英語版ミクさんのDL開始を待っています。
- 2013/09/16(月) 10:04:29 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ここの※やネットの反応見てると
6年前に「初音ミクV2」発売された頃を思い出すなぁ
(=-=)トオイメ
- 2013/09/16(月) 10:12:58 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
当たり前じゃん
伊藤社長自身が「初音ミクEnglishのメイン層はあくまでも日本のクリエイターを対象にしている」
って言ってる
クリプトンの開発チームも「あえて日本語っぽさを残した」
と言っているし、
端からネイティブで売れることは想定してないんだよ
ミクEnglishがDL版のみという意味を考えた方がいい
既にネイティブの英語ボカロが先行している以上、ミクEnglishは発売して尚実験段階であり、挑戦者という立場なんだ
そしてクリプトンはそれをわかっている
- 2013/09/16(月) 10:16:37 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
うたたPってアメリカに住んでたのかよw
アメリカで何やってんだ?w
- 2013/09/16(月) 10:22:42 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
工作や煽りでしかコミュニケーション取れぬヤツは
正直何を思って生きてけつかるんやとしか感じない
英語ミクが売れると困るヤツがおるんか?w
日本でもここまで来るのに6年かかってんねや
これから長い目で見ていかんとダメやろ
- 2013/09/16(月) 10:56:06 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
そういえば外人には日本語(外国語)だから日本語ボカロは自然に聞こえる
とかいう話があったな
英語だと母国語だから粗が目立つって訳か
- 2013/09/16(月) 11:03:45 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ボカロが盛んになって、英語ボカロが出ているにも関わらず英語曲が中々盛んにならない事を考えると、普通に発音が上手いだけじゃインパクトがない。日本語なまりがあるってのはいいと思うよ。あのミクさんを使えるってのが売り。
- 2013/09/16(月) 12:16:11 |
- URL |
- 名無しさん@ニュース2ch #-
- [ 編集]
英語ミクは十分な実力を持ってると思うね。調教次第だよ。
これはレ・ミゼラブルのカバー曲だけど、評判いいみたいだね。
https://www.youtube.com/watch?v=L6ZJ6H7mps4
- 2013/09/16(月) 12:37:01 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
海外の場合、ボイスバンクの品質やエンジンの合成性能よりも、まずはP達の気の持ち様だろうなぁ。英語圏のサブカルでありがちな、俺の哀しみがお前らに分かってたまるか的な芸風だけでなく、黎明期の盛り上げに不可欠な甘ったるいお祭り曲を十分揃えられるかどうか…。期待ですねー。
- 2013/09/16(月) 13:16:15 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
海外の会社で作られた既存の英語ボカロって母国でも全然売れてないの?
sonikaとか色々あったと思ったけど
まさかパッケージの絵で反応して売れてるの?
- 2013/09/16(月) 13:29:55 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
↑2chのレスを信じてしまった馬鹿ですが、
みんなの意見やうたたPの話など聞いて
余計な心配だとわかりました。
ミク英語でのヒット曲出ればいいな。
- 2013/09/16(月) 13:35:07 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
他人の意見はどうでもいいわお前らには愛と言う最強のフォースがあるでわないか
Forceを信じるんだお前ら
- 2013/09/16(月) 14:05:22 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
本当にこんなに売れるのかね?
予約状況どうなんだろ?
GUMIのV3くらい売れるかな
2013/09/16(月) 00:58:27 | URL | どこかのミク #- [ 編集]
↑
クッソワロタwwwwww
工作員はえーよwwww
2013/09/16(月) 01:10:38 | URL | どこかのミク #- [ 編集]
だから国税の無駄遣いだなんて言われるんですよ村上社長···
2013/09/16(月) 01:13:39 | URL | どこかのミク #- [ 編集]
妄想族の言う事だからいくら注意しても仕方がないけど
固有名詞まで出して妄想を言うような気狂いを放置しておいたら
火の粉がこのブログ全体に飛び火するんじゃないですかね?
そうなったらo(^∀^)o タノシイ♪
普段でこれならヤバくなったらどんな事を言い出すのか
- 2013/09/16(月) 14:13:35 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
売れてないも何も先日海外販売サイトで1位になってたろーが
- 2013/09/16(月) 14:39:22 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ミクさんV3は酷い状況みたいだね。
あんな狭い会議室にたったあれだけのソフトの数。
でも大丈夫。GUMI様がいらっしゃる限りボカロ界は永遠に不滅です。
- 2013/09/16(月) 15:48:15 |
- URL |
- みぐみぐ #OARS9n6I
- [ 編集]
煽りがつまらない。
- 2013/09/16(月) 16:05:23 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
サウンド関連ソフト 週間売れ筋ランキング 2013年9月2日~9月8日
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0076.html
*1 ← xx ← xx ← xx ← xx PodCOPY 12
*2 ← *1 ← *2 ← *1 ← *1 初音ミク V2
*3 ← *8 ← 14 ← *9 ← *9 KAITO V3
*4 ← 13 ← *5 ← *3 ← 25 初音ミク V3 ENGLISHバンドル版
*5 ← *7 ← *1 ← *3 ← *3 東北ずん子
*8 ← 66 ← 28 ← 14 ← 37 初音ミク V3
11 ← 15 ← *8 ← 17 ← *8 鏡音リン・レン act2
11 ← 11 ← *7 ← 11 ← *5 結月ゆかり
16 ← 14 ← -- ← -- ← -- 結月ゆかり SP
31 ← 21 ← 23 ← 20 ← 11 巡音ルカ
- 2013/09/16(月) 16:09:39 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
同意。もう少し何とかならなかったのか?
- 2013/09/16(月) 16:10:04 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
考えてみろ、最初は、不自然な日本語だったじゃないか
今では「ありがほー」でないとダメだとか、これこそ天使の歌声だとか、つまり、英語でもそういうことだ。
最近、人間の歌声聞いてもあまり良いと思えなくなっている自分がいる。
間違い : 機械の声なんて、たくさんだ(ウンザリ)
正しい : 機械の声、なんてたくさんだ(喜)
- 2013/09/16(月) 16:14:26 |
- URL |
- どこかのみっくみく #-
- [ 編集]
>あんな狭い会議室にたったあれだけのソフトの数。
>この部屋以外にもたくさんあります
!?!?
- 2013/09/16(月) 16:44:04 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
>2013/09/16(月) 16:09:39
販売前なのに載ってる・・・
- 2013/09/16(月) 17:01:20 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
初音ミクは日本限定の典型的なガラパゴスです。
しかし、GUMIさんはASEANに堂々とレビューしこれからは世界の
「GUMI」
と呼ばれるでしょう。
Cool Japanの旗振り役として、アジアの次はアメリカ、ヨーロッパ、世界中へ羽ばたいていくでしょう。
なんせ、国から多額の資金援助があるからね。
資金力を物にいわせてガンガン宣伝するよ。
しょせん、民衆は露出がある方を選ぶからね、特にアメリカとか。
ミクさん、今までご苦労さん。
これからは、GUMIやIAが引き継ぐので、ミクさんは日本のネットの隅っこでオタク相手に慰安しててね。
- 2013/09/16(月) 17:06:38 |
- URL |
- ぐみぐみぃ #OARS9n6I
- [ 編集]
2013/09/16(月) 15:48:15
^^
で?(笑)
G〇MIがなんだって?
んなもん部屋の壁の端も埋まらんと思うけどなwww
お前つまらないよww出直してきな^^
さて、
2013/09/16(月) 16:09:39だが、
何故、販売前なのに載っているしww
これ下手したら来週には1位になっているかもしれんなwww
- 2013/09/16(月) 17:08:57 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
2013/09/16(月) 17:06:38
「GUMI」ではなく
「GOMI」の間違いですね分かります(爆笑)
そして、いずれ後悔して、また泣くんですね分かりますwww
???「本当、こういうのはバカですわー^^」
- 2013/09/16(月) 17:12:35 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
さすがGUMI厨の頭の悪さは随一だな
- 2013/09/16(月) 17:33:18 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
GUMIを使って対立あおるなよ。GUMIがかわいそうだろ。
海外の英語ボカロの声と比べると、英語ミクの声は際立って目立つ。
やっぱ特別な声なんだよな・・・
- 2013/09/16(月) 17:45:56 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
なんでみんなボカロなのに差別されてるの。
ミクもGUMIもいっしょじゃない。
でもインタネのゴリ押し売り込みは大ッ嫌い
- 2013/09/16(月) 19:38:10 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
まあ、GUMIも中の人、中島愛さんに罪はないし、トバッチリ食って気の毒とは思うけどね。
やっぱり、あの商売はひどすぎ。
- 2013/09/16(月) 19:44:36 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
確かにボカロに罪は無いが、やっぱりGUMIアンチは
確実に増えてるよね。親が悪いとしてもさ。
- 2013/09/16(月) 20:12:52 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
サウンド関連ソフト 週間売れ筋ランキング 2013年9月2日~9月8日
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0076.html
*4 ← 13 ← *5 ← *3 ← 25 初音ミク V3 ENGLISHバンドル版
*8 ← 66 ← 28 ← 14 ← 37 初音ミク V3
たぶん予約数だけで この順位になってると思われ
- 2013/09/16(月) 22:58:10 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
LとRの発音の違いをつけるときは、Lは少し後にずらして(つまりRの時のタイミングより遅れて)発音するとLに聴こえやすくなる。Lの発音の前にoとかuの発音が聴こえる様にボカロでの発音を配置するとよい。"I loved her"じゃなく"I (u)loved her"みたいな感じ。Lの前のoやuの音階は、Lの発音の音階より結構低めの音階にするのがミソ。
歌の中の発音を聞き取る側にとってのLとRの発音の違いは、実は声主(初音ミクの場合は咲さん)が発声した音そのものの発音が上手いかどうかという問題より、英語の歌らしい発音のさせ方を(歌を作る側が)知らないで英語の歌をつくっても、聴き手側の耳ではLとRの判別がつきにくい歌になる、ということの方がより大きい。
- 2013/09/17(火) 07:33:17 |
- URL |
- どこかのミク #.LQ7rClw
- [ 編集]
結局は調声次第だ
- 2013/09/17(火) 08:12:51 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
BCNランキングって優待版の数字は含まれるのかな?
V2が8万本以上売れたんだから、優待版買う人の数もかなり多いよね
- 2013/09/17(火) 11:08:37 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
初音ミクの英語版が8月に発売されたのですがどうして韓国語版より先に英語版を出したのですか?
日本は倭国時代に朝鮮からさまざまな文化を伝えられました。中国の文明を朝鮮人が朝鮮風にアレンジしそれをさらに日本人が日本風にアレンジしたものが現在の日本文明です。
つまり文明の教え人であり文明の懸け橋として日本文化の発展に大きく貢献した韓国にそのお礼として初音ミク韓国語版を出すべきではないでしょうか。
また英語圏であるアメリカは昔日本に実験感覚で2発も原爆を落としました。そのような非人道的なことをした国の言語よりも日本の文化的発展に貢献してきて、戦時中一度も日本に危害を加えたことのない一番の友好国である韓国に感謝や誠意をこめて韓国語版初音ミクを先に出すべきではないと思いませんか?
- 2013/09/17(火) 19:28:45 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
>2013/09/17(火) 19:28:45
知恵袋にあったという釣りか。
つまらないコピペ持ってこなくて良いよ。
- 2013/09/17(火) 19:44:48 |
- URL |
- どこかのミク #gahfDwUk
- [ 編集]
英語の次はスペイン語でしょうかね?
なんとなく一番開発しやすそうなイメージがある…
英語中国語の次に使われてそうだし…
- 2013/09/17(火) 19:47:51 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
咲さんはフランス語習ってたんじゃなかったっけか
- 2013/09/17(火) 21:39:55 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
> 2013/09/17(火) 19:28:45
今はコピペはすぐばれるから煽りには使わない方がよい。と知った上あえて話に乗っかってみる。それを主張するなら人類発祥のアフリカまで行く話であり、その主張ではアフリカこそ最もあがめられるべき人類にとっての土地となる。となれば、かの国はアフリカ地域にどんな敬意を形にしているか俺は知らないんだが、できれば知っているところを教えて下されば有難い(決して皮肉でなく)。
また文化とかそれを巡る活動は理想的にも現実的にも国と国の政治的・感情的関係を超えてなされるものだと思われる。なぜなら文化の真髄とは創作家個人から主体的に発信されるものだから。
文化的な活動に関わる人ならそれを最大に尊重すべきで、それを崩した主張がまかり通れば真に文化的なものの享受は全く必要がないという意思と同義になる。それは本当の文化論ではない。つまり政治と感情の関係に結びつけた文化論はそれ自体が自己矛盾を含んでいることに気付かれたし。
国の立場とか国民感情がどうより、楽しもうぜ、文化を!
- 2013/09/17(火) 21:42:56 |
- URL |
- どこかのミク #xKxxqCQw
- [ 編集]