初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

「Innovative Technologies2013」採択の「こだわり物理エンジン」に初音ミク

本日(2013年9月10日(火))に、経済産業省「我が国の優れたコンテンツ技術を発掘・評価する」というコンセプトの「Innovative Technologies2013」を発表したそうだが、採択された20点のうち、「東京大学大学院 情報理工学系研究科 五十嵐研究室」の「こだわり物理エンジン」の例に初音ミクが使用されているもよう。解説では「どの方向から見ても「アホ毛」が横向きに跳ねているという「こだわり」の例」をあげているが、YouTubeで公開されているデモ動画では、3DCGの初音ミクモデルに対して、どの角度から覗いてもスカートの中が見えないというパンツ派が地団駄踏みそうなこだわり動画を披露しているようなので、併せてチェック…かもさ。

RBB「いま最も優れた日本のコンテンツ技術……経産省「Innovative Technologies 2013」で20件が採択」

経済産業省「我が国の優れたコンテンツ技術を発掘・評価する“Innovative Technologies2013”の採択技術を決定しました」

Innovative Technologies 2013 採択者一覧
<登録順にて記載> 上段:採択技術名 下段:採択者名
技術の詳細についてはデジタルコンテンツEXPO2013公式ウェブサイト内のページ(http://www.dcexpo.jp/exhibition_index)よりご確認ください。

01 1msオートパン・チルト
 東京大学石川奥研究室
02 ホログラムプリンター
 パイオニア株式会社
03 Visual SyncAR:映像同期型AR技術
 日本電信電話株式会社 NTTメディアインテリジェンス研究所
04 こだわり物理エンジン
 東京大学大学院 情報理工学系研究科 五十嵐研究室

05 扇情的な鏡
 東京大学大学院 情報理工学系研究科 廣瀬・谷川研究室
06 マイクロレンズアレイを用いた角度検出技術とARマーカへの応用
 独立行政法人産業技術総合研究所 知能システム研究部門
07 dePENd
 慶應義塾大学 筧康明研究室
08 アクアトップディスプレイ
 電気通信大学 情報システム学 小池研究室
09 音を中心としたリアルタイム同期システム
 早稲田大学 理工学術院 基幹理工学部 表現工学科 音コミュニケーション科学研究室
10 LightCloth
 JST ERATO 五十嵐デザインインタフェースプロジェクト
 明治大学 総合数理学部 先端メディアサイエンス学科 橋本研究室
 慶應義塾大学 大学院メディアデザイン研究科 リアリティメディアプロジェクト
 東京大学 大学院情報理工学系研究科 五十嵐研究室
11 5分程度で心血管構造を3DCGモデル化して表示できるシステム
 国立循環器病研究センター
 京都大学大学院情報学研究科
 奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科
12 ブレインコンピューターインターフェイス技術による人工神経接続
 生理学研究所・認知行動発達機構研究部門
13 外科手術手技の意思決定を支援する非接触直感操作型インタフェースOpect
 東京女子医科大学 先端生命医科学研究所 先端工学外科学分野
14 チームラボボディ
 チームラボボディ株式会社
15 Hairlytop Interface:毛をモチーフにした柔らかいインタフェース
 電気通信大学 大学院情報システム学研究科 野嶋研究室
 株式会社シンフォディア・フィル
16 でるキャラ
 東京大学 苗村研究室
17 人工脳SOINN
 東京工業大学 長谷川修研究室
18 ARで建築施工支援
 千葉大学大学院 工学研究科 平沢研究室
19 「2x3D」 2D+3D互換の多重化ディスプレイシステム
 神奈川工科大学 白井研究室
20 次世代フレキシブルデバイス 電気音響変換フィルム BEAT(Bendable Electro-Acoustic Transducer)
 富士フイルム株式会社

DIGITAL CONTENT EXPO「こだわり物理エンジン」
こだわり物理エンジン


こだわり物理エンジン (スカート)


こだわり物理エンジン (Big Buck Bunny)


2013年10月24~26日に日本科学未来館で開催の「DIGITAL CONTENT EXPO」で展示されるようなのでメモ。

DIGITAL CONTENT EXPO「Innovative Technologies 採択技術が決定しました!」
DIGITAL CONTENT EXPO「展示」
twitterを見る [初音ミク-音楽] 2013/09/10(火) 19:34:44 | ニュース | コメント:15

紙装甲じゃなくて神装甲実現の為に最高学府が
国費を投入してまで研究していたのかw
これで放送事故は無くなったw
ミクさんがオリンピックでもダンス出来るぞ
  1. 2013/09/10(火) 20:02:29 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

アホ毛とパンツへのこだわりが素敵。
東大大学院の発表にパンチラを求めるのは酷。
  1. 2013/09/10(火) 20:06:11 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

見たか世界!これが日本の最高学府だ
  1. 2013/09/10(火) 20:10:34 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

見えない!!
  1. 2013/09/10(火) 20:58:01 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

凄いんだろうけど、アホスwww
  1. 2013/09/10(火) 21:01:44 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #pwutJTUc
  4. [ 編集]

ところでにぼミクさんのパンツってどんなの?
  1. 2013/09/10(火) 21:35:21 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

しかし、マジな話、科学の進歩はこういう、一見アホな研究から始まるのかもしれんぞ。化学(バケ学ね)だって、ただの石ころを金に
変えたい、という今から思えばバカバカしい研究から発展したものだそうだし・・。7年後が楽しみ。
  1. 2013/09/10(火) 22:18:56 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

パンチラから始まるオリンピックへの道
  1. 2013/09/10(火) 23:38:04 |
  2. URL |
  3. 名無しさん@ニュース2ch #7K3fN0u.
  4. [ 編集]

理系だってヲタクみたいなもんだww
テクノロジーはいつだって、発明者の気まぐれで斜め上を行くww
特に日本では・・・
  1. 2013/09/10(火) 23:38:57 |
  2. URL |
  3.      #-
  4. [ 編集]

SEGAのぱんちらバスターズへの福音だな
  1. 2013/09/11(水) 01:34:58 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>化学(バケ学ね)だって、ただの石ころを金に
>変えたい、という今から思えばバカバカしい研究から発展したものだそうだし・・。

俺発見な話ですが(とか言っといて実は他に既に同じ指摘あったりして)悲しいかな、錬金術はそれが成功したとたんに人工的に量産可能となった金の価値は高くなくなり暴落するという矛盾が「錬金術」という技術の中に自明的にあり・・・。そうなった時代にも金には素材としての価値は安定してあるかもしれないが、紙幣に対して兌換的な意味合いや、紙幣(兌換でなくても)の価値基準としての意味合いは現在よりさらに(というか完全に)失う。金がそうなったら次に紙幣の価値は何に頼ることになるのだろう・・・。
同様に、宇宙に浮かぶ隕石を地球で消費する資源として獲得する場合も経済的な観点での注意が必要。たとえば純度の高いダイヤモンドの星が発見されたとの報道がちょっと前にされましたが、もしこれを地球へ引き寄せて資源活用できる状況になったとしたら地球の天然ダイヤモンドの価格も大暴落かも知れない。でも逆に「地球産天然ダイヤモンド」の価値は大きくて純度が高いと価値が高くなる可能性もあるかも?
経済の安定を求めるというのであれば、そういう夢の様な資源も手放しに市場へ供給するのではなく管理しながらの供給を行わなければならないのは現在とおそらくそれほど変わらない、という話。
記事から外れた話でスマソ。
  1. 2013/09/11(水) 02:35:38 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #KgfvStX2
  4. [ 編集]

わははははははははははは
  1. 2013/09/11(水) 03:10:47 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

悪魔の発明w
でも手ですそを上げ下げしてガードしたりする
持ち物で隠すとかする
物理的処理が加わるだけで
ネ申発明二なるぞw

  1. 2013/09/11(水) 05:17:14 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

そのこだわりのベクトルが私の胸を貫いた
  1. 2013/09/11(水) 06:19:17 |
  2. URL |
  3.             #-
  4. [ 編集]

「あの人の研究論文集」という同人誌がありましてな…
http://www3.kitanet.ne.jp/~narumin/anohito_CFP.htm
  1. 2013/09/11(水) 08:09:27 |
  2. URL |
  3. 西荻窪「はつね」のタンメン大好き #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する