2013年9月26日の「初音ミク V3」「初音ミク V3 バンドル」(パッケージ版)の発売に先駆けて、2013年8月31日に
「初音ミク V3 ENGLISH」(ダウンロード版)が世界同時リリース予定となっていたが、実際に
リリースされたもよう。
ENGLISHライブラリを単独で欲しい人や、いちはやく使用したい人はチェックしてみて(「ENGLISH」ライブラリは「初音ミク V3 バンドル」に収録)。ちなみに、
デモ曲第3弾がきているもよう。また
「『MIKUBOOK』に、『初音ミクV3 ENGLISH』特設ページ」」が開設されたとのこと。
>
ピアプロブログ「【お知らせ】明日発売開始!『初音ミクV3 ENGLISH』 デモ曲第三弾公開!」>
ピアプロブログ「【お知らせ】『初音ミクV3 ENGLISH』 ダウンロード版、発売開始しましたっ!!!」
■ダウンロード製品: 『初音ミクV3 ENGLISH』
○発売予定日: 2013年8月31日
○価格:149 USD (税抜)
※日本国内でのパッケージ版販売予定はございません。
『初音ミクV3 ENGLISH』詳細はこちら>>
■パッケージ製品: 『初音ミク V3 バンドル』(初音ミクV3と初音ミクV3 ENGLISH音声ライブラリーを収録)
○発売予定日: 2013年9月26日
○価格: オープンプライス 当社WEB価格\21,000(税込)
※『Vocaloid2 初音ミク』『MIKU APPEND』の正規ユーザー様で当社にライセンス登録いただいているユーザー様を対象とした優待販売あり
『初音ミク V3 バンドル』詳細はこちら>>
海外で発売中(or予定)のサイトの一部>
Big Fish Audio(北米、南米)>
BEST SERVICE(ドイツ)>
E-Capsule Distribution(台湾)投稿作品検索用
>
YouTube「hatsune miku v3 english」>
ニコニコ動画「初音ミク_V3_ENGLISH」タグ「初音ミク V3 ENGLISH」デモ曲第3弾>
[HATSUNE MIKU V3 ENGLISH] Shine for me by Cosima & Takaaki Suzuki [初音ミク V3 ENGLISH]>
MIKUBOOK.COM「『初音ミクV3 ENGLISH』特設ページ」

>
クリプトン「初音ミクV3 ENGLISH」(日本語)

>
piapro.net「HATSUNE MIKU V3 ENGLISH」(英語)
関連サイト2013年9月26日発売予定
>
楽天「初音ミク V3」>
アマゾン「初音ミク V3」

「初音ミクV3」は、オリジナル「VOCALOID2 初音ミク」と、その追加音声「MIKU APPEND」から選抜した5つの歌声を磨き込んで収録したバーチャルシンガー・ソフトウェアです。 より表現豊かになった初音ミクが、ポップス、ダンス、ロックほか、どんなジャンルも、あなたの思うままに歌ってくれます。さらに次世代型ボーカルエディタ「Piapro Studio」を標準装備し、200種類以上の楽器を収録した音楽制作ソフトも付属するので、 ボーカルトラックから伴奏制作まで、「初音ミクV3」を手にしたその日からすぐに音楽づくりを楽しめます。
>
楽天「初音ミク V3 バンドル」>
アマゾン「初音ミク V3 バンドル」

「初音ミクV3」は、オリジナル「VOCALOID2 初音ミク」と、その追加音声「MIKU APPEND」から選抜した5つの歌声を磨き込んで収録したバーチャルシンガー・ソフトウェアです。 より表現豊かになった初音ミクが、ポップス、ダンス、ロックほか、どんなジャンルも、あなたの思うままに歌ってくれます。さらに次世代型ボーカルエディタ「Piapro Studio」を標準装備し、200種類以上の楽器を収録した音楽制作ソフトも付属するので、 ボーカルトラックから伴奏制作まで、「初音ミクV3」を手にしたその日からすぐに音楽づくりを楽しめます。本製品は、『初音ミクV3』 に『初音ミクV3 ENGLISH』英語音声ライブラリを同梱したバンドル製品となります。
>
初音ミクV3ティザーページ

関連ページ>
出た!「Xperia™ feat. HATSUNE MIKU」が公開&連動企画が告知>
コラボCD「MikXperience e.p.」が登録されているらしい件>
出た!「初音ミク V3」「初音ミク V3 English」「MEIKO V3」についての発表>
出た!クリプトン社VOCALOID製品特設ページがリニューアル>
出た!「Xperia™ feat. HATSUNE MIKU」のスペシャルムービー他>
出た!本日「MikXperience e.p.」「初音ミクV3 / V3 ENGLISH」製品発表会>
出た!「初音ミク V3」「初音ミク V3 バンドル」が2013年9月26日発売>
出た!「VOCALOID2 初音ミク」登録ユーザーの「初音ミク V3」優待販売>
出た!「初音ミク V3 ENGLISH」のデモ曲第2弾が公開>
出た!「初音ミク V3」と「初音ミク V3 バンドル」がアマゾンに登録>
出た!「初音ミク V3」のデモ曲第2弾が公開
[初音ミク-音楽] 2013/09/01(日) 01:05:07
| ニュース
| コメント:17
この英語単独のDL販売は海外ユーザー向けだろうね。
日本人はバンドル版を待つ人が多いだろうし。
- 2013/09/01(日) 01:12:02 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
DL版の購入者は、ほぼ外国人だろうからこそ、初動で、どれくらい売れたのか気になるね。
この日を待ちわびていた、海外Pが多いのかどうか。
COOL JAPANの GUMI英語版は、その成果報告書によると 3億2400万円も売り上げた模様。
本数にすると、2万本くらいだったのでしょうか。
http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/creative/HPkaigai130617.pdf
- 2013/09/01(日) 01:30:44 |
- URL |
- どこかのミク #vy4TR2to
- [ 編集]
EmpathPの曲好きだなぁ
ご本人がニコにFull投稿されてましたね。youtubeにもだけど
- 2013/09/01(日) 09:32:20 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
この英語版初音ミクのパッケージの絵は一体…?俺の知ってるミクとあまりに違う…。
- 2013/09/01(日) 10:51:14 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
>2013/09/01(日) 10:51:14
海外ファンにもそういう人が多いみたいだから、もしかしたらバンドル版を個人輸入する人もいるかもね。
- 2013/09/01(日) 11:33:53 |
- URL |
- どこかのミク #gahfDwUk
- [ 編集]
>>本数にすると、2万本くらいだったのでしょうか。
それ24年度(2013年3月まで)の成果だろ
GUMI英語の発売日は2013/2/29
一か月で2万本?それだけ売れたのが今のamazon.comでは
10074位?(ちなみにV2ミクは877位)
絶対何かがおかしいぞ。
24年度中の日本を含めた全ボカロ(ミク含む)の売上をだしているんじゃないのか?
- 2013/09/01(日) 12:47:05 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
2013/09/01(日) 01:30:44
その販売数は明らかに違うな
何故なら、これは上の方にも書いてあるが、24年度(2013年3月まで)の成果じゃね?
俺の予想では、日本のボカロ全員の売上だと思う
しかも、GUMI英語版が一カ月いや、この場合は一日か
なのに、2万本を売り上げていた?
そんな訳あるか
わざと書いていないのは分かるが、もうちょっと
成果の日数を調べてから書くべきだったな
何か、反論あるか?もし、あるならいくらでも質問受け付けるが?
PS 俺の予想ではミクの売り上げが大半だと思う
- 2013/09/01(日) 13:46:30 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
コレジャナイとビジュアルにこだわる人って与えられるのに慣れすぎじゃね
- 2013/09/01(日) 14:24:48 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
GUMIの英語版だけで2万売れたってのはありえない気がする
だってそんなに売れてるのならニコ動にもっと曲がアップされるしニコ動の曲の再生数ももっと増えるだろうけどニコ動のGUMI英語はKAITO英語と動画数そう変わらないし再生数も最高で1万再生いくかいかないかぐらいなんだよ?
それに確かGUMI英語版にはちょっとしたバグがあったとか
ニコ動の動画数だけですべてを語るわけじゃないけどボカロの拠点はニコ動なわけだしそこで全然ってことはそんなに売れてないと思う
BCNランキングでもGUMI英語版は上位にいないしね
- 2013/09/01(日) 14:40:13 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
×2万本 ○200本 と見たが、どうか
というか、リンク先のデータ、「GUMI英語版単独の売上げ」だなんて一言も書いてない件
- 2013/09/01(日) 16:11:50 |
- URL |
- どこかのミク #YF2BG1fE
- [ 編集]
COOL JAPAN報告の件、予算を貰った自分たちの成果を報告するものでしょ。
日本製品を海外に拡販して外貨を稼ぐのが COOL JAPAN の趣旨なのだから、国内の結果は対象外だろ。
数値のほとんどが国内売上分で、しかも未参加のクリプトン社の成果も含むとしたら、他社の努力の横領だ。
偽証報告なのか。予算の出所は血税だぞ。国民を騙していない?
ところで、インターネット社の決算報告は公開されているのかな。
製品やグッズ含めて約10億円の海外売上分の増加って、あのクラスの企業だと単位が年商クラスだよね。
粉飾決算していない? ホリエモンは逮捕されたよ。
- 2013/09/01(日) 19:04:37 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
売り上げは全世界実績
と書いてあるのだし
ヤマハをはじめ、クリプトン社以外は参加しているのだから
要はVOCALOID V3全体の総売り上げみたいなものですよね
- 2013/09/02(月) 03:23:53 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
あっそうか、クリプトン社は関係なかったんだね
はやとちり、すいません・・・
とにかく言えるのはGUMI英語版単体の売り上げではなく
VOCALOID V3全部だね
- 2013/09/02(月) 08:16:49 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]