「LOVE展」で皇后さまが「これがミクちゃんですか」と話されたらしい件
2013年4月26日(金)~9月1日(日)の期間開催されている
「LOVE展:アートにみる愛のかたち―シャガールから草間彌生、初音ミクまで」について、情報によれば、2013年8月20日(火)に、
皇后さまが観賞したそうで、これがニュース記事になっているそうだが、情報によれば、うち
朝日新聞に
「(皇后さまが…)バーチャルアイドル「初音ミク」の展示を見て「これがミクちゃんですか」と話していた。」、
産経ニュースに
「バーチャルアイドル「初音ミク」の展示もあり、皇后さまが「これがミクちゃんですか」と話される場面もあった。」との記載があるとのこと。ついに
皇室もみっくみく…かもさ。
>
読売オンライン「皇后さま、「LOVE展」鑑賞…森美術館」>
毎日新聞「皇后さま:森美術館に 草間彌生さん新作など鑑賞」>
朝日新聞「皇后さま、「LOVE展」鑑賞 愛テーマの絵など展示」
皇后さまは20日午前、東京・六本木の六本木ヒルズ・森美術館で「LOVE展」を鑑賞した。9月1日まで、「愛」をテーマに絵画や写真、造形作品など約200点が展示されている。皇后さまは前衛芸術家・草間彌生さんの作品やダリ、シャガールの絵画を鑑賞。バーチャルアイドル「初音ミク」の展示を見て「これがミクちゃんですか」と話していた。
開館10周年記念展で、皇后さまは出迎えた関係者に「10周年おめでとうございます」と声をかけていた。
>
産経ニュース「皇后さま、六本木ヒルズ森美術館で「LOVE展」ご覧に」

皇后さまは20日、東京・六本木の森美術館を訪れ、六本木ヒルズと同館の10周年記念展「LOVE展:アートにみる愛のかたち」をご覧になった。
同展は「愛」をテーマに国内外の芸術家の作品を絵画や彫刻、写真などジャンルを超えて約200点展示。皇后さまは、水玉のモチーフで知られる草間彌生さんの作品やダリの絵などを熱心にご覧に。バーチャルアイドル「初音ミク」の展示もあり、皇后さまが「これがミクちゃんですか」と話される場面もあった。

関連サイト>
東京シティビュー「miku café」

>
森美術館「LOVE展:アートにみる愛のかたち―シャガールから草間彌生、初音ミクまで」

会期:2013年4月26日(金)~9月1日(日)
会場:森美術館(六本木ヒルズ森タワー53階)
主催:森美術館
>
LOVE展:アートにみる愛のかたち―シャガールから草間彌生、初音ミクまで トレイラー映像>
森美術館
関連ページ>
森美術館で「LOVE展:アートにみる愛のかたち―…初音ミクまで」が開催>
三枝成彰氏のヴァーチャル・ミュージカルにボーカロイドが起用らしい件>
出た!「MIKUMENTARY Episode 3」が「LOVE展」で公開予定>
出た!森美術館10周年記念展にて「初音ミクCafe」がオープン予定>
森美術館で開催の「初音ミクCafe」のメニューがはちゅね&ネギすぐる件>
出た!森美術館で開催の「初音ミクCafe」のスペースとメニューが初公開>
出た!森美術館で開催の「初音ミクCafe」ページが更新&グッズ情報>
「miku café」で「MESSAGE FROM SKY ~天空からのメッセージ~」が開催>
フランソワ・オランド大統領が「Miku Cafe」にお忍び訪問したらしい件>
出た!「LOVE展」に初音ミクの32種類のポストカードが販売>
NHK Eテレ「日曜美術館」で「LOVE展」が取り上げられるらしい件>
「miku café」が2013年6月27日まで延長しているらしい件>
出た!2013年7月23日まで「miku café Ver.2」が開催&新グッズ新メニュー>
出た!LOVE展でイベント「冨田勲×宇野常寛 初音ミクと音楽の未来を語る」
[初音ミク-音楽] 2013/08/20(火) 15:52:25
| ニュース
| コメント:72
あーあw
- 2013/08/20(火) 15:57:09 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
いや、もうびっくりだよ
- 2013/08/20(火) 16:11:06 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
森美術館が凄い
- 2013/08/20(火) 16:12:37 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
フランスのオランド大統領の時も「やめれ」と思ったけどねw
- 2013/08/20(火) 16:20:24 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ミクさんの知名度と位置づけってすごいところまで来てるんだな
- 2013/08/20(火) 16:36:22 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
両陛下初め皇室の方々は、誰かに会われるとき、
どこかに行かれるときは必ず予習されてるんだよ
名前だけは予め確認したけど実物はご存知なかった
なのでこういう表現になったんじゃないのか
- 2013/08/20(火) 16:39:18 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
これがミクちゃんですかって、事前に知ってらしたのか??
すごいのぉ・・・
- 2013/08/20(火) 16:42:02 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ご存知とは嬉しすぎます、うう泣ける
- 2013/08/20(火) 16:42:39 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
皇后陛下をお連れした森美術館と宮内庁職員GJ。
でも、日本の創作文化への貢献度と海外への影響力を考えれば、文化勲章を受章してもおかしくないレベルだと思うよ、ミクさんは。
- 2013/08/20(火) 17:04:37 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
オランド大統領といい、皇后さまといい、みんなミクさんが好きですな^^
- 2013/08/20(火) 17:05:33 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
知っていらしたにしろ、事前に予習されたにしろ、
皇后陛下に名前を出していただけるなんて、単なる1ファンながら恐悦至極の思い。
- 2013/08/20(火) 17:09:36 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
LOVE展のミクさんって、確か「ひろがる愛」ってコーナーで
結構大きな場所とって、ミクメンタリーを中心にして、
コンサートやPVなんかも流れてて、ミクさんを中心にした
「現象」とか「文化」とかを「ひろがる愛」って事で展時してる
訳で、事前に資料をお読みなったのなら勿論、写真の通り、
横で森美術館の方がご説明しているなら当然の事ながら、
それをご理解された上でのご発言だと思うのよ。
問題は、07年の感謝祭の映像とかも流れてる訳で…
- 2013/08/20(火) 17:15:48 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
オランド大統領の時は同じビルに来ていたってだけで実際に見たっていう情報は無いけど、今回は産経新聞が記事にしてるから発言も皇室に嘘記事書けないから間違いないでしょう
しかし驚いたな
- 2013/08/20(火) 18:02:34 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
産経だけじゃなく朝日の記事にもミクさんの事書かれてますよ。
- 2013/08/20(火) 18:12:26 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
よし次はプーチン閣下だ ! (真顔)
- 2013/08/20(火) 18:35:47 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
未夢で前にご対面してなかったっけ と思ったら
対面してたのはオバマ大統領だったわ
- 2013/08/20(火) 18:38:33 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
皇后「陛下」でしょーが
さま付けを浸透させようとするな
クソ新聞め
- 2013/08/20(火) 18:44:15 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
同じ「皇后さまが「LOVE展」を鑑賞」という内容の記事にも、社によって皇室に対する微妙な違いが出るもんだな。
文末が微妙に異なる。
- 2013/08/20(火) 18:46:36 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
皇后陛下だ
不敬を許すな
- 2013/08/20(火) 18:48:46 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
これ冗談抜きで胸が熱くなったわ
知名度については来るところまで来たな
- 2013/08/20(火) 18:53:35 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
> 産経だけじゃなく朝日の記事にもミクさんの事書かれてますよ。
修正しました。ご指摘thx^^
- 2013/08/20(火) 19:04:23 |
- URL |
- ぼかろん (ಠ_ಠ) #-
- [ 編集]
マジカルミライにお忍びでいらっしゃらないかなー。
- 2013/08/20(火) 19:12:10 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
朝日は速報の時と変わって
記事タイトルにもミク入れてるな
- 2013/08/20(火) 19:29:41 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
たぶん訪問先の事柄全部勉強してから訪問されるんだろうなぁ…
しかし教育係?情報担当係?の人はどう説明したんだろうw
- 2013/08/20(火) 19:49:40 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ただの音源が出世したものですね
- 2013/08/20(火) 19:51:32 |
- URL |
- #-
- [ 編集]
美智子『さま』でいいんだよ、皇室と国民の距離を近づけるため昭和天皇がそう呼ぶことを許可されたのだから。だから『陛下』と呼べと強要するのは不敬。皇室の方々がそのような強要を国民に強いるはずがない。
皇室と共に『ミクちゃん』『ミクさん』と分かち合うことを何故良しとしないのか。
日本という国を全く理解してないとしか言いようがない。
- 2013/08/20(火) 20:20:15 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
2013/08/20(火) 20:20:15
その理屈なら「美智子ちゅわーん」とか「みっちー」とか死刑確定級な言い方もおkってことになるぞ
日本人なら陛下で十分。それ以上でもそれ以下でもない。お前の考え方は天皇に向かって謝罪しろとか言ってる半島や大陸に住んでいるヒトもどきと変わらんぞ
あと鳩山は不敬罪で国外追放か処刑されろ
偉大なる天皇陛下とクラナドやfateなどのエロゲを愛する一人のネトウヨより
- 2013/08/20(火) 20:58:17 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
2013/08/20(火) 20:58:17
まあ、分かったからとりあえず落ち着けよ、なっ?
お前だって、この記事嬉しいからそうやって書いたんだろ?
なら、それでいいじゃないか。要らん争いはここではよそうぜ。
に、してもミクさん本当に大きくなられましたね♪
私は、もう本当に日本に生まれて来て良かったと改めて思いました
本当にありがとう そして、これからもよろしく!
- 2013/08/20(火) 21:11:54 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
2013/08/20(火) 20:58:17
いい加減クラナドをエロゲと勘違いしている奴うぜぇ
エロゲじゃないし
divaFの方がよっぽどエロゲ
- 2013/08/20(火) 21:12:55 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
2013/08/20(火) 21:12:55
エロゲじゃなかったらなんなのよ
- 2013/08/20(火) 21:14:21 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
これで興味を持ってLOVE展へ行く人が増えて、なぜミクが「広がる愛」として展示されているのか、ミクを支える愛の形とはどんなものかちょっとでも伝わるとうれしいな
- 2013/08/20(火) 21:21:59 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
この記事話題にしてる色んなサイトのコメント欄見てると
亞北ネルさんみたいなものばかりで面白いww学ばない連中だわ
にしても頑張れば六本木行けたのに残念orz
行ってもお目にかかれたか分からないけどね
陛下も日本のアーティストの公演にお見えになってるし、大衆文化に触れるよう心がけてらっしゃるから特に驚くことじゃないかもしれない
でもTVで推されてるようなアイドルよりも先に
しかもよりによってネット派生のバーチャルシンガーでアイドルの初音ミクを
先に話題に出すとはさすがとしか
初音ミクに関連するニュースだったり事件ってちょっと飛んでるというか
良い悪いに限らず衝撃的なものが多くないか
- 2013/08/20(火) 21:42:56 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
>2013/08/20(火) 20:20:15
>皇室の方々がそのような強要を国民に強いるはずがない。
確かにその通り。
そして、そのような方々だからこそ、国民はそのご厚意に甘えることなく敬意を持って「陛下」「殿下」とお呼びするべき。
尊敬する上司に「タメ口でいいよ」と言われたからって、本気で敬語やめる馬鹿はいないでしょ。
それと同じだよ。
- 2013/08/20(火) 22:24:03 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
おまいら、はしゃぎすぎ。
まぁ、自慢の娘が褒められた様な気分はあるな。
- 2013/08/20(火) 22:47:50 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
だってうちの娘ですし。
- 2013/08/20(火) 23:09:52 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
敬意を持てというのは判るけど、、、
敬意の表現の一つでしかない呼び方を周りに強制しようとするのはどうなの。
それこそ陛下の大御心に反する不敬ではないの?
- 2013/08/20(火) 23:11:58 |
- URL |
- BTB #-
- [ 編集]
天覧試合ならぬ、天覧ライブもあるのか?できれば、ミクパではなく感謝祭モデルのライブであってほしいもの、個人的には。
この調子だと人類以外で初の園遊会参加者にもなりそう。
多分、サーヤさん(現・黒田清子さん)経由でお知りになったのかな~と・・・。
- 2013/08/20(火) 23:14:20 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ついに皇室まで届いたのか
もうミクさんがマイナージャンルとは言えなくなったろ
- 2013/08/20(火) 23:25:26 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
少なくともオケランを見る限りではだいぶ前からメジャーでんがな
- 2013/08/20(火) 23:40:39 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
>よし次はプーチン閣下だ ! (真顔)
ありそうで怖い
- 2013/08/20(火) 23:43:15 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ちゃんと予習なさったんだろうけど、やっぱりインパクトあるよなぁw
- 2013/08/20(火) 23:55:11 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
さんをつけろこのデry
いや、なんでもないです・・・どうぞお好きなお名前で呼んじゃって下さい。
って感じになったわ(笑)
- 2013/08/21(水) 00:03:08 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
「さん」でも「陛下」でも尊敬の度合いは変わらんぞ。
「さん」付けとは違い、「陛下」は天皇などの後にしか付かないというだけ。
- 2013/08/21(水) 00:11:25 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
「ミクちゃん」って呼んでいらっしゃったっていうのが何だかすごく嬉しい
そして何だかくすぐったいなw
- 2013/08/21(水) 00:27:31 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
「さま」に敬意が無いとは思わないけど、敬意の度合いが低いと見なされるのは仕方ないんじゃない?
度合いに応じて、敬意の表現は自ずと決まってくるものだし。
…とか書いてる間に、なんかわかりやすい例が来た(笑)
そうか、「さま」だからわかりにくいんだ。
上の人みたいに「さん」と「陛下」を同列扱いしてると、さすがに「えっ」と思うでしょ。一般的には。
- 2013/08/21(水) 00:34:07 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
「さん」つけろとか言ってるのはミク「さん」って言って下さいよーwって意味だよね・・・?
読解力なくてすまんが
- 2013/08/21(水) 00:40:29 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
皇宮家をどの程度慕うべきかとかどう呼ぶべきかとかどうでもいいから
親しみさえあればいいだろ、何事に置いても極端に寄る奴らが問題起こすし鬱陶しいんだよ
さておきすげえええええええええええええええええええええええええええええ
すごい事だ
- 2013/08/21(水) 00:52:37 |
- URL |
- 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
- [ 編集]
俺は皇后陛下って呼んでるけどそこは自由ですよ
それから一人で呼称問答を煽っているあなた
皇后陛下の御意志を代弁しているつもりなら貴方こそが不敬だ
現在の呼称問題に明確な答えや定義はない
昔は「国母陛下」と呼ぶのが慣わしだったが、
いま貴方は「皇后陛下」と呼んでいる
貴方の呼び方が変化しているように、
時代によって呼び方も移ろいでいる
これらの判断は国の宝たる国民に委ねるほかはないと思うよ(´・ω・`)
ミクさんLOVE
- 2013/08/21(水) 01:05:36 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
天皇の話はよそでやれ
- 2013/08/21(水) 01:15:13 |
- URL |
- 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
- [ 編集]
皇室典範で「天皇、皇后、太皇太后及び皇太后の敬称は陛下とする」と規定されてるが、これは公式の敬称(公式行事、公文書での呼び方)ということで、
民間人が非公式の場で天皇、皇后をどう呼ぶかまで強制するものじゃないぞ。
そもそも、天皇自体の呼び名が時代によって変遷していて、
中世から江戸時代後期(光格天皇)まで「天皇」の称号自体が正式には使われてなかったくらいだからな。
「天皇」と直接呼ぶのをはばかるのが基本で、陛下云々以前に「天皇」と普通に呼ぶようになったのは、結構最近のことだ。
昔は、「主上(おかみ、しゅじょう)」等と呼んでたそうだし。
元々「陛下」という表現自体が、昔の「天皇」を指す婉曲表現だったんだよ。
公文書でもないのに、「陛下」を付けろなどと喚くのは無知としか言いようがない。
「内閣総理大臣」(正式名称)を「首相」(非公式の呼び方)と新聞に書いてるのは怪しからん、などと誰も言わないだろ。
- 2013/08/21(水) 01:21:54 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
>天皇の話はよそでやれ
ミクさんLOVE
のコメを書いた者だけど、概ね賛同する
この場で呼称を争わせるは道理に外れる
まぁ十中八九陛下を利用した荒らしだろうが
と言ってもここは皇后陛下関連の記事だから話をするなというのもおかしいかもだけど
ということでミクさんおめでとう!(/・ω・)/バイジャーイ
- 2013/08/21(水) 01:29:17 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
俺の娘も立派になったもんだ
( TДT)
- 2013/08/21(水) 01:39:23 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
いえ、俺の娘です。
- 2013/08/21(水) 01:42:08 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
いやいや、俺のだから
(´・ω・`)
- 2013/08/21(水) 01:48:56 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
そ し て コ メ は 平 和 に な っ た
- 2013/08/21(水) 01:50:31 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
結局娘自慢w
- 2013/08/21(水) 02:02:36 |
- URL |
- ku #-
- [ 編集]
もっともおまいらの娘は既に俺の嫁だけどね(正論)
- 2013/08/21(水) 02:15:08 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ミクはわしが育てた。
- 2013/08/21(水) 02:36:59 |
- URL |
- ミクはわしが育てた。 #-
- [ 編集]
ここの趣旨とすれば、皇后陛下をなんと御呼びするか?ではなく、
俺ら「ミクさん」 TV司会者「初音ミクさん」 皇后陛下「ミクちゃん」
産経新聞「初音ミク」 ← さんをつけろよデコすけ野郎…ってことでは無いのか?
- 2013/08/21(水) 02:49:12 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ミクさん、お国のお母上様が自分の名前を知ってくれているなんて滅多にないことなんだよ、それだけミクさんが今まで頑張ってきたってことの証拠だよナデナデ
( TДT)
- 2013/08/21(水) 03:25:25 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ミクさん、お国のお母上様が自分の名前を知ってくれているなんて滅多にないことなんだよ、それだけミクさんが今まで頑張ってきたってことの証拠だよ
( TДT)
- 2013/08/21(水) 03:26:21 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
「皇后陛下…
美智子様…
わざわざお運び下さいまして、ありがとうございます…」
って動画を、誰か早く上げろ
- 2013/08/21(水) 03:38:15 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
身内のおばあちゃんでもなし、特に親しい付き合いでもない相手に
「美智子ちゅわーん」は一般常識として失礼な話じゃないの。
普通に「美智子さん」でいいと思う。
- 2013/08/21(水) 04:34:09 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
〉〜って動画を、誰か早く上げろ
妙な気おこさんでええわい
今時期皇室もデリケートじゃけぇこのまま大人しくしとかんかい
- 2013/08/21(水) 06:15:54 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
>ただの音源が出世したものですね
この展示の主旨がそれなのだ。「ただの音源」にも(パッケージ・イラストの姿を合わせてとはいえ)人は愛の感情を投げかける、という主旨がこの「LOVE展」。
>初音ミクに関連するニュースだったり事件ってちょっと飛んでるというか
>良い悪いに限らず衝撃的なものが多くないか
ミクさんは存在自体が実は衝撃的だからしょうがないと思う。自分らはミクさんの存在に慣れてしまっただけ。
- 2013/08/21(水) 09:10:52 |
- URL |
- どこかのミク #Nf02ar.6
- [ 編集]
ミクさんの有名人ネタは随分見てきたけどぶっちぎりの衝撃度だな
もう行き着くとこまで行き着いた感じ
- 2013/08/21(水) 10:06:27 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
あの朝日が「さま」付け強要していること考えればわかるだろ
日本の反日メディアどもは機会さえあれば何でもいいから天皇家を引きずりおろしたいだけ
- 2013/08/21(水) 10:51:48 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
今朝の産経新聞見たけど、写真なし、「これがミクちゃんですか」ご発言の記載なしで残念。
有料なのに無料(web)より情報遅くて少ないって、何なんだろうね、新聞って(-.-)
- 2013/08/21(水) 11:29:44 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
>2013/08/20(火) 18:02:34の投稿主様
オランド大統領が森美術館で「LOVE展」を観覧されたのは間違いないようですよ。
(ソース)
http://www.institutfrancais.jp/blog/2013/06/13/visite-pr-2/
- 2013/08/21(水) 14:14:03 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
そうです。これが皇后陛下おっしゃられたミクちゃん、初音ミクです、皇后陛下・・・(涙)
- 2013/08/21(水) 16:30:45 |
- URL |
- どこかのミク #VMYh3i6E
- [ 編集]
>よし次はプーチン閣下だ ! (真顔)
皇室、ホワイトハウス、クレムリン、世界三大拠点制覇すね、世界の覇権を握り地球共栄圏でも目指すおつもりですかミクさん(震え声)
- 2013/08/22(木) 01:14:08 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
俺の母親はミクさんのことを「初音さん」と呼んでいる。なんかミクさん近所に住んでいるみたいな響きだ。
- 2013/09/18(水) 00:32:54 |
- URL |
- どこかのミク #f19nz/lg
- [ 編集]