初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

NHKのテレビ放送初番組「道行初音旅」に反応した人が居るらしい件

2013年8月10日のNHKの懐メロ番組「第45回 思い出のメロディー」にて、1953年2月1日NHKでのテレビ本放送開始についての言及があり、記念式典の後の初の番組が紹介されたそうだが、これが舞台劇「道行初音旅」だったことから、思わず反応した人が居るもよう。興味ある人はチェックしてみて。

EL30x歌舞伎『道行初音旅』で全く違うのを想像してしまった… #nhk link
mj23hfNHKの日本最初のテレビ番組「道行初音旅」に反応する link
puyotaroh「道行初音旅」って、ミクさんのロードムービーですか(違) #nhk link
toshicaz#nhk 道行き初音ミクの旅? link
scally_westjpネギですか? RT @EL30x : 歌舞伎『道行初音旅』で全く違うのを想像してしまった… #nhk link
kota2yukiwoボカロ歌舞伎とか新しすぎる…(オイ #思い出のメロディー RT @EL30x : 歌舞伎『道行初音旅』で全く違うのを想像してしまった… #nhk link
sobaseiNHKのテレビ放送最初の番組が歌舞伎「道行初音旅」だったそうだ。初音と来ましたか。ほっほう。 #思い出のメロディー #nhk link




wikipeida「義経千本桜」
wikipedia「初音の鼓」
wikipedia「テレビ」
日本放送技術発達小史「テレビ放送開始」
NHKアーカイブスカタログ「テレビが始まった日」

テレビ最初の番組は『道行初音旅』
さて、当日の番組表は、右の表のとおりだが、記念すべき日本のテレビ史上最初の番組は尾上梅幸、尾上松緑らの菊五郎劇団の舞台劇『道行初音旅(みちゆきはつねのたび)』だった。

テレビが始まった日のテレビ番組表1953.2.1
14:00 東京テレビジョン開局式典
 挨拶 :古垣鉄郎
 祝辞:緒方竹虎 高瀬荘太郎 大野伴睦
 舞台劇「道行初音旅」:梅幸・松緑ほか
15:00 映画:NHKテレビジョンニュース
 米大統領就任式実況
15:30 オペラよもやま話:藤原義江
 大田黒元雄ほか
 中断(16:00 ~ 18:30)
18:30 子供の時間(歌、バラエティーなど)
 テンテンテレビ:古賀さと子
19:00 ニュース映画
19:15 天気:和達清夫
19:20 ニュース
19:25 番組予告
19:30 今週の明星(日比谷公会堂中継)
 霧島昇 笠置シヅ子 高倉敏ほか
20:00 漫才:リーガル千太 リーガル万吉
20:15 現代舞踊「日本の太鼓」(日比谷公会堂中継)
 江口隆哉・宮操子舞踊団 東京フィル
20:45 受信者の皆様へ:矢野一郎
 対談 テレビジョンの誕生
 長谷慎一 小松繁
21:00 放送終了


追記
伝統芸能つながりメモ。

大阪日日新聞「伝統芸能と「ミク」融合 3日から第3弾イベント」 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2013/08/11(日) 00:20:22 | ニュース | コメント:13

これはちょと関係無さすぎでは?
  1. 2013/08/11(日) 01:39:55 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ま、「初音」という言葉が源氏物語のころからの由緒正しいもの
だから使われることもあるわね
京都島原の代々の大夫の名前だったんだよ「初音」って
  1. 2013/08/11(日) 01:49:24 |
  2. URL |
  3. 名無しさん #-
  4. [ 編集]

ふむふむ
  1. 2013/08/11(日) 07:49:11 |
  2. URL |
  3.             #-
  4. [ 編集]

初音は俳句の季語だよ
  1. 2013/08/11(日) 12:16:17 |
  2. URL |
  3. 俳人 #-
  4. [ 編集]

そういえばこの番組の次の番組「プロフェッショナル仕事の流儀」で、冒頭に一瞬だけミクさんのフィギュアが出てきたなあ
海洋堂の社長の話だったからかな、海洋堂といえば新千歳空港のミクさんカプセルフィギュアとかミクモとか手がけてるね
  1. 2013/08/11(日) 12:23:05 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

千本桜だって、世の中の大半は千本桜といったら歌舞伎の演目の義経千本桜だからね。
ネット上でもそれは同じこと。たまに千本桜ってタイトルに過剰反応する奴らがいるけど、たいがいのことはボカロの方が後発だって理解すべき。
  1. 2013/08/11(日) 15:49:19 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ここの管理人も、細かい出来事に反応しすぎだと思う。

そんな事まで記事にするか?と思うことがある。
  1. 2013/08/11(日) 18:33:54 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

個人の趣味のサイトの方針に、文句言うことないと思うけどな。自分は「初音」と言う言葉にそんな歴史があるなんて知らなかったから、雑学的に面白いと思った。

興味なかったら読みとばせばいいだけじゃない?
  1. 2013/08/11(日) 20:31:39 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

おもしろい。
反応するほどミクが好きって事だな。
  1. 2013/08/11(日) 20:40:54 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

事務的にボカロ情報流すだけじゃなく、こういう人間っぽいというか昔のニコニコみたいなノリで情報載せるミクみくさんすきよ
  1. 2013/08/11(日) 23:39:43 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

こういうの大好きです
  1. 2013/08/12(月) 03:19:58 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

戦前活躍した宝塚の舞踊家・俳優に「初音礼子」さん
もいたし、なにか芸能と縁のあるお名前のようです。
  1. 2013/08/13(火) 00:57:31 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

京急時刻表のネタ記事をここで見た事あるならミクさんの小ネタの魅力がわかるよん。あれはミクさん小ネタ記事の中でも名作中の名作。
  1. 2013/08/14(水) 22:07:39 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #J7Z6bAg2
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する