EL30x | 歌舞伎『道行初音旅』で全く違うのを想像してしまった… #nhk | link | |
mj23hf | NHKの日本最初のテレビ番組「道行初音旅」に反応する | link | |
puyotaroh | 「道行初音旅」って、ミクさんのロードムービーですか(違) #nhk | link | |
toshicaz | #nhk 道行き初音ミクの旅? | link | |
scally_westjp | ネギですか? RT @EL30x : 歌舞伎『道行初音旅』で全く違うのを想像してしまった… #nhk | link | |
kota2yukiwo | ボカロ歌舞伎とか新しすぎる…(オイ #思い出のメロディー RT @EL30x : 歌舞伎『道行初音旅』で全く違うのを想像してしまった… #nhk | link | |
sobasei | NHKのテレビ放送最初の番組が歌舞伎「道行初音旅」だったそうだ。初音と来ましたか。ほっほう。 #思い出のメロディー #nhk | link |




>wikipeida「義経千本桜」
>wikipedia「初音の鼓」
>wikipedia「テレビ」
>日本放送技術発達小史「テレビ放送開始」
>NHKアーカイブスカタログ「テレビが始まった日」
テレビ最初の番組は『道行初音旅』
さて、当日の番組表は、右の表のとおりだが、記念すべき日本のテレビ史上最初の番組は尾上梅幸、尾上松緑らの菊五郎劇団の舞台劇『道行初音旅(みちゆきはつねのたび)』だった。
テレビが始まった日のテレビ番組表1953.2.1
14:00 東京テレビジョン開局式典
挨拶 :古垣鉄郎
祝辞:緒方竹虎 高瀬荘太郎 大野伴睦
舞台劇「道行初音旅」:梅幸・松緑ほか
15:00 映画:NHKテレビジョンニュース
米大統領就任式実況
15:30 オペラよもやま話:藤原義江
大田黒元雄ほか
中断(16:00 ~ 18:30)
18:30 子供の時間(歌、バラエティーなど)
テンテンテレビ:古賀さと子
19:00 ニュース映画
19:15 天気:和達清夫
19:20 ニュース
19:25 番組予告
19:30 今週の明星(日比谷公会堂中継)
霧島昇 笠置シヅ子 高倉敏ほか
20:00 漫才:リーガル千太 リーガル万吉
20:15 現代舞踊「日本の太鼓」(日比谷公会堂中継)
江口隆哉・宮操子舞踊団 東京フィル
20:45 受信者の皆様へ:矢野一郎
対談 テレビジョンの誕生
長谷慎一 小松繁
21:00 放送終了
追記
伝統芸能つながりメモ。
>大阪日日新聞「伝統芸能と「ミク」融合 3日から第3弾イベント」
