初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!「ZOLA PROJECT発売記念コンテスト」が開催

2013年6月20日に、3人組の新ボカロ「VOCALOID3 Library ZOLA PROJECT」が発売されたことを記念し、「ZOLA PROJECT発売記念コンテスト」が予告されていたが、情報によれば、2013年8月1日に詳細が発表され、募集開始となったもよう。それによると、作品を募集する「楽曲コンテスト」(オリジナル曲部門、カバー曲部門、BORDERLESS歌ってみた部門)と「イラストコンテスト」があるほか、誰でも応募できる「みんなで応援キャンペーン」も開催されているようだ。興味ある人はチェックしてみて。

ZOLA PROJECT発売記念コンテスト


ZOLA PROJECT発売記念コンテスト
楽曲&イラスト募集期間:2013年8月1日~9月24日
{どなたでも参加できる応援キャンペーンも実施中}

主催・共催・協力:ヤマハ株式会社、株式会社アミューズ、株式会社第一興商、株式会社寺島情報企画、 株式会社ドワンゴ、株式会社バンダイナムコゲームス、株式会社バンダイナムコスタジオ、株式会社BSフジ、株式会社ローソン(順不同)

■開催期間
2013年8月1日(木)00:00~9月24日(火)15:00

■概要
ボカロ史上初となる男性3人組Library「ZOLA PROJECT」発売を記念して楽曲とイラストを大募集!
皆様からのご応募お待ちしています!
以下のコンテストを同時開催します!

「楽曲コンテスト」
・オリジナル曲部門
・カバー曲部門
・BORDERLESS歌ってみた部門
「イラストコンテスト」
「みんなで応援キャンペーン」(どなたでもご応募いただけます。)

※全国LIVE DAMでも「BORDERLESS」でお宝ランキングバトルを並行開催(8月中)

■楽曲コンテスト
●オリジナル曲部門
・コンテスト応募規約をよくお読みの上、ご応募ください。
・応募楽曲は「VOCALOID3 Library ZOLA PROJECT」を使用したオリジナル楽曲限定と致します。
・「ZOLA PROJECT」はソロ/デュエット/コーラスいずれの使い方でも対象となります。
・1点以上複数楽曲の応募も可能です(ただし、同じ楽曲を複数投稿することはできません)
・他Libraryとの併用でも対象となりますが、各Libraryの利用規約に準じている必要があります。また、一部賞について審査対象外となる場合があります。
・特定の音楽出版社等と契約や、特定の著作権管理団体等との信託契約がない楽曲に限ります。
※発表曲、未発表曲は問いません
・受賞内容によっては、受賞時にあらかじめご意思を確認の上、楽曲のJASRACや音楽出版社等への一部権利信託をお願いする可能性があります。
・応募楽曲をニコニコ動画に投稿し「ZOLA発売記念コンテスト」タグを付けてロックしてください(タグのロックは投稿者本人のみが行えます)。
※上記のタグがロックされた時点で応募作品であると判断されます。
・コンテスト開始前に投稿された楽曲もタグを付け、ロックが完了すれば対象となります。
・各賞を提供する各社による厳正なる審査の後、受賞者を決定します。
各賞ごとに審査員が異なる為、同一楽曲が複数賞を受賞する可能性があります。
審査の結果、採用曲なしの場合もありますのであらかじめご了承ください。

賞/賞品等
・ヤマハ賞 Music Synthesizer「MX49」(1名)
・太鼓の達人賞 バンダイナムコ「太鼓の達人」で楽曲採用 + 採用者には家庭用「太鼓の達人」ソフト(3名)
・BSフジ賞「ジャパコンTV」番組エンディング楽曲として採用(2名)
・LIVE DAM賞 通信カラオケ「LIVE DAM」にてカラオケとして配信。 + 採用者にはオリジナルQUOカード(1000円×3枚) (4名)
・DTMマガジン賞 編集長による独占インタビュー各1ページ(2名)
・ローソン賞 全国ローソン店舗にて、店内放送1週間オンエア(4名)
・アミューズ賞 デビュー記念コンピアルバム(13名) + 採用者にはオリジナルQUOカード(1000円×3枚)(13名)

●カバー曲部門
・コンテスト応募規約をよくお読みの上、ご応募ください。
・応募楽曲は「VOCALOID3 Library ZOLA PROJECT」を使用した楽曲限定と致します。
・「ZOLA PROJECT」はソロ/デュエット/コーラスいずれの使い方でも対象となります。
・1点以上複数楽曲の応募も可能です(ただし、同じ楽曲を複数投稿することはできません)
・他Libraryとの併用でも対象となりますが、各Libraryの利用規約に準じている必要があります。また、一部賞について審査対象外となる場合があります。
・応募楽曲をニコニコ動画に投稿し「ZOLA発売記念コンテスト」タグを付けてロックしてください(タグのロックは投稿者本人のみが行えます)。
 ※上記のタグがロックされた時点で応募作品であると判断されます。
・コンテスト開始前に投稿された楽曲もタグを付け、ロックが完了すれば対象となります。
・応募者は、応募の時点で「ZOLA PROJECT発売記念コンテスト」応募要項および応募規約に同意したものとします。
・著作権等が第三者に帰属する楽曲に関しては、権利者からの指摘があった場合、応募対象外となり場合があります。
・各賞を提供する各社による厳正なる審査の後、受賞者を決定します。
各賞ごとに審査員が異なる為、同一楽曲が複数賞を受賞する可能性があります。
審査の結果、採用曲なしの場合もありますのであらかじめご了承ください。
・歌ってみた部門と賞の内容は共通であり、受賞者数の内訳は作品の内容によって決まります。

賞/賞品等
・ヤマハ賞 オーディオインターフェイス「UR22」(3名)
・ドワンゴ賞 ニコニコグッズつめあわせ(3名)
・アミューズ賞 デビュー記念コンピアルバム + クリアファイル(10名)
・VOCALOID賞 VOCALOID特製Tシャツセット + オリジナルQUOカード(1000円×3枚)(3名)
・ZOLA PROJECT賞 浅倉大介氏、森雪之丞氏のサイン入りクリアファイル(6名) + 採用者にはオリジナルQUOカード(1000円×3枚)

●BORDERLESS歌ってみた部門
・コンテスト応募規約をよくお読みの上、ご応募ください。
・投稿楽曲は「ZOLA PROJECT」の公式デモソング「BORDELESS」(作詞:森雪之丞、作曲:浅倉大介)が対象となります。
・使用可能なカラオケデータは、ニコニコモンズ、ニコカラに公式投稿されたオケデータ、「VOCALOID3 Library ZOLA PROJECT」に収載されているオケデータ、オリジナルで作られたオケデータのいずれも可能とします。
 http://commons.nicovideo.jp/material/nc74116
・応募楽曲をニコニコ動画に投稿し「ZOLA発売記念コンテスト」タグを付けてロックしてください(タグのロックは投稿者本人のみが行えます)。
 ※上記のタグがロックされた時点で応募作品であると判断されます。
・コンテスト開始前に投稿された楽曲もタグを付け、ロックが完了すれば対象となります。
・各賞を提供する各社による厳正なる審査の後、受賞者を決定します。
各賞ごとに審査員が異なる為、同一作品が複数賞を受賞する可能性があります。
審査の結果、採用作品なしの場合もありますのであらかじめご了承ください。
・カバー曲部門と賞の内容は共通であり、受賞者数の内訳は作品の内容によって決まります。

賞/賞品等
・ヤマハ賞 オーディオインターフェイス「UR22」(3名)
・ドワンゴ賞 ニコニコグッズつめあわせ(3名)
・アミューズ賞 デビュー記念コンピアルバム + クリアファイル (10名)
・VOCALOID賞 VOCALOID特製Tシャツセット + オリジナルQUOカード(1000円×3枚)(3名)
・ZOLA PROJECT賞 浅倉大介氏、森雪之丞氏のサイン入りクリアファイル(6名) + 採用者にはオリジナルQUOカード(1000円×3枚)
 ※カバー曲部門と歌ってみた部門の賞は共通になります

■イラストコンテスト
・コンテスト応募規約をよくお読みの上、ご応募ください。
・投稿イラストは「ZOLA PROJECT」をテーマとし、自由にイラストをお描きください。
・投稿形式は、JPEG,GIF,PNG形式(最大10MBまで)とします。
・1点以上複数イラストの投稿可能です(ただし、同じイラストを複数投稿することはできません)
・他キャラクターも使ったイラストの場合、各キャラクターの利用規約に準じている必要があります。また、一部賞について審査対象外となる場合があります。
・応募イラストをニコニコ静画に投稿し「ZOLA発売記念コンテスト」タグを付けてロックしてください(タグのロックは投稿者本人のみが行えます)。
 ※上記のタグがロックされた時点で応募イラストであると判断されます。
・コンテスト開始前に投稿されたイラストもタグを付け、ロックが完了すれば対象となります。
・各賞を提供する各社による厳正なる審査の後、受賞者を決定します。
各賞ごとに審査員が異なる為、同一作品が複数賞を受賞する可能性があります。
 審査の結果、採用作品なしの場合もありますのであらかじめご了承ください。

賞/賞品等
・ヤマハ賞 ヤマハ「BoDiBEAT」(1名)
・ドワンゴ賞 ニコニコグッズつめあわせ (3名)
・LIVE DAM賞 「オリジナル曲部門」で配信されるカラオケ楽曲を歌唱中の背景動画に採用
 ※選ばれた静止画は有名動画師がカラオケ背景映像を制作します。
 + 採用者にはオリジナルQUOカード(1000円×3枚) (10名)
・アミューズ賞 コンピアルバム表紙掲載(1名) + 付属ブックレット内掲載 (13名) + 採用者にはオリジナルQUOカード(1000円×3枚)
・ZOLA PROJECT賞 中の子からの直筆の手紙?!(3名)

■みんなで応援キャンペーン(同時開催)
ZOLA PROJECT発売記念楽曲コンテスト「オリジナル部門」に投稿されたオリジナル楽曲を応援する事で、誰でも気軽にキャンペーンにご参加いただけます。

【応援方法】
・コンテスト応募規約をよくお読みの上、ご応募ください。
・ニコニコ動画を開き、応援したい楽曲の動画レビュー欄から、twitterに共有にチェック。
コメントを書いて、ハッシュタグ(#新ボカロZOLAヤバイ)をつけて投稿して下さい。
複数動画へのご応募も可能です。
・厳正なる抽選の上、当選者を決定します。発表は発送をもって代えさせて頂きます。

賞/賞品等
・ヤマハ賞 ヤマハギター「PACIFICA112V SOB」VOCALOIDロゴ入りピック付(1名)
・アミューズ賞 デビュー記念コンピアルバム+クリアファイル(10名)
・VOCALOID賞 VOCALOID特製Tシャツ+クリアファイル(6名)
・ZOLA PROJECT賞 浅倉大介氏、森雪之丞氏のサイン入りクリアファイル(4名)

■審査について
応募作品の中から、各賞を提供する各社にて厳正なる審査のもと決定します。
受賞者には作品を投稿したniconicoアカウントに登録されているアドレス宛に、お知らせメールが届きますので、メール受信ができる事を予めご確認下さい。

■受賞者の発表について
11月上旬ごろにZOLA PROJECT公式サイトおよびニコニコ動画にて発表します。

■その他の注意事項
・コンテストの応募規約、応募要綱をよくお読みの上、ご応募ください。
・応募者が未成年である場合には、親権者の同意を得た上でご応募ください。
・応募者の個人情報は、各景品提供企業が定めるプライバシーポリシー等に従い、適切に対応いたします。
・応募作品について、第三者からの権利侵害、損害賠償等の申出がなされたとしても、主催者は一切責任を負うものではありません。
・内容は予告なく変更になる場合があります。

■運営事務局情報
ZOLA PROJECT 発売記念コンテスト実行事務局(株式会社インター・コア内)
〒105-0022 東京都港区海岸1-2-3汐留芝離宮ビルディング21F
Tel:03-5403-6677(平日9:30〜17:30)
E-mail:2ask@intercore.jp
個人情報保護方針について


関連サイト
VOCALOID3 Library「ZOLA PROJECT」公式サイト

twitter「ZOLA PROJECT」
ヤマハ「VOCALOID」
ボーカロイド 公式サイト

関連ページ
祝!2013年2月26日で「VOCALOID発表10周年」
出た!VOCALOID3新ライブラリー「ZOLA PROJECT」サイトがオープン
出た!「ZOLA PROJECT」のメンバーはYUU、KYO、WILで2013年春発売
出た!「VOCALOID™3 Library ZOLA PROJECT」が2013年6月下旬発売
出た!「ニコニコ超会議2」のヤマハのステージで「ZOLA PROJECT」が発表
出た!「ZOLA PROJECT(β版)」の歌声確認用カヴァー曲動画
出た!週明けに「ZOLA PROJECT」の追加音源が公開予定
出た!「ZOLA PROJECT」公式サイトがオープン
男性3人組「ZOLA PROJECT」が6月20日(木)出荷開始&トークショー開催
出た!ZOLA PROJECT出荷直前デモ音源「フライングゲット」
出た!「VOCALOID3 Library ZOLA PROJECT」が出荷 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2013/08/02(金) 01:52:42 | ニュース | コメント:0

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する