>マイナビニュース「「Megpoid」や「がくっぽいど」がMacに対応- インターネット」
>インターネット「プレス・リリース・ニュース(2013/07/25)」
弊社株式会社インターネット(代表取締役:村上昇)では、弊社が開発・販売しております各種VOCALOIDTM3ライブラリ商品におきまして、それぞれMacintoshへ対応をしてまいります。
■対象商品
◎VOCALOIDTM3 Library Megpoid Native
◎VOCALOIDTM3 Library Megpoid English
◎VOCALOIDTM3 Library Megpoid Adult
◎VOCALOIDTM3 Library Megpoid Power
◎VOCALOIDTM3 Library Megpoid Sweet
◎VOCALOIDTM3 Library Megpoid Whisper
http://www.ssw.co.jp/products/vocal3/megpoid/
◎VOCALOIDTM3 Library がくっぽいど NATIVE
◎VOCALOIDTM3 Library がくっぽいど POWER
◎VOCALOIDTM3 Library がくっぽいど WHISPER
http://www.ssw.co.jp/products/vocal3/gackpoid/
◎VOCALOIDTM3 Library Lily
http://www.ssw.co.jp/products/vocal3/lily/
◎VOCALOIDTM3 Library CUL
http://www.ssw.co.jp/products/vocal3/cul/
■ご提供方法(予定)
上記対象商品のWindows版のご登録ユーザー様へ無償ダウンロードにてご提供をさせていただきます。
※ユーザー登録がお済みでない方は、ユーザー登録を行っていただきますようお願いいたします。
■ご提供時期(予定)ほか
2013年9月より、順次ご提供をしてまいります。ご提供時期・方法等の詳細に関しましては、上記ホームページへの掲載並びに対象商品のご登録ユーザー様へメール配信にてご案内をさせていただきます。ユーザー登録がお済みでない方は、ユーザー登録を行っていただきますようお願いいたします。
※ご注意
◎Macintosh版のご提供はライブラリだけとなります。
◎各ライブラリのMacintosh版はVOCALOIDTM Editor for Cubase Neo(Macintosh版)だけでのご使用となります。VOCALOIDTM3 Editor、Tiny VOCALOIDTM3 EditorはMacintoshに非対応です。
◎Windows版、Macintosh版いずれか一方だけをインストールしてのご使用となります。
追記
AHS社の「VOCALOID3 結月ゆかり」のMac対応についての告知もきているもよう。それによると時期は未定ながら、「ご登録ユーザー様には無償にてダウンロードにより御提供させていただく予定です。」とのこと。所有ユーザーはチェックしてみて。
>ガジェット通信「インターネット・AHSの2社から発売されているボーカロイド【Mac対応発表】5人のキャラクターがMac対応へ」
>facebook「AHS Co.Ltd.」
昨日発表させていただいた、『VOCALOID3 結月ゆかり』のMac対応についてですが、再度告知させていただきます。YAMAHA様より昨日発表になった『VOCALOID Editor for Cubase NEO』発売に対応すべく、現在VOCALOID3 結月ゆかり歌声ライブラリのMac対応を、進めております。ご登録ユーザー様には無償にてダウンロードにより御提供させていただく予定です。※なお提供は歌声ライブラリのみになります。
時期ついては決まり次第、発表させていただきますので、今しばらくお待ちくださいませ。
VOCALOID3 結月ゆかり
http://www.ah-soft.com/vocaloid/yukari/index.html
また、IA PROJECTの「IAのMac対応」については、「現在検討中」とのこと。
IA_Project | IAのMac対応に関しまして多数お問い合わせをいただいておりますが、現在検討中になっております。明確にお答えできず申し訳ございませんが、近日中にお知らせいたしますので、今しばらくお待ちください。 | link |
追記
インターネット社のMac対応がなされているようなのでメモ。
noboru1963 | 弊社VOCALOID製品のMac対応に関してましては9月上旬より順次対応してまいります。 対象商品のWindows版のご登録ユーザー様へ無償ダウンロードにてご提供をさせていただきます。 bit.ly/1aK2GWR #vocaloid #vocaloid3 | link | |
noboru1963 | VOCALOID3 Megpoid NativeとEnglishのMac版ライブラリの無償ダウンロード(ユーザー様限定)を開始しました。 bit.ly/1ac4Iiv #gumi #vocaloid3 #vocaloid | link | |
noboru1963 | Native,Englishに続き Macintosh対応版「Megpoid Whisper」ライブラリの無償ダウンロードを開始しました。登録ユーザー様はオンラインサポートセンターのマイページよりDLいただけます。 #vocaloid #vocaloid3 #gumi | link | |
noboru1963 | Megpoid Adult/Power/SweetのMacintosh対応版ライブラリの無償ダウンロードを開始しました。 bit.ly/15etaB8 #vocaloid3 #gumi | link | |
noboru1963 | VOCALOID3 がくっぽいど NATIVE/POWERWHISPER」のMacintosh対応版ライブラリの無償ダウンロードを開始しました。◎ダウンロード・ご使用方法など bit.ly/15etaB8 #vocaloid #vocaloid3 | link |
関連サイト
>VOCALOID公式サイト
>VOCALOID STORE
>twitter「ボーカロイド」
>twitter「ボーカロイドストア」
関連ページ
>「Y2×VOCALOID CAFE お披露目会」で「VY2」が紹介されたらしい件
>出た!ボーカロイドストアで「VOCALOID2 VY2」が予約開始
>出た!「VOCALOID2 VY2」の2曲目のデモソング「安里屋ユンタ」
>出た!ITmediaに「VOCALOID2 VY2」の記事&公式デモ曲3が公開
>出た!「VOCALOID2 VY2」についての藤本健氏の記事が公開
>出た!「VOCALOID2 VY2」の3曲目のデモソング「サンドリヨン」
>出た!「VOCALOID2 VY2」が発売!
>出た!VOCALOID STOREに「なぎみそ」氏へのインタビュー記事
>VY2が大手ネットショップでも発売になったらしい件
>VOCALOID2版の「VY1」「VY2」が在庫分をもって販売終了
>2012年4月25日で「VY2」が1周年だったらしい件
>「Y2 AUTUMN 2010」の内容のメモ
>出た!ヤマハがリアルタイム演奏可能な「VOCALOIDキーボード」を開発
>向谷実氏により「VOCALOIDキーボード」が実演されたらしい件
>出た!マイナビから「VOCALOID」「初音ミク」に関するレポート記事
>出た!ポータブル楽器デバイス「Miselu neiro」がVOCALOIDとコラボ
>出た!「Miselu neiro(ミセル ネイロ)」のVOCALOIDデモのレポート
>出た!藤本健氏が「Miselu neiro」関係者のインタビュー記事を公開
>出た!VY2V3のティーザーサイトが公開&ヤマハが新製品を発表予定
>出た!「VOCALOID(TM) Editor for Cubase」が発表
>出た!10月6,7日に「シンセサイザーフェスタ2012」が開催
>出た!ヤマハ「Sound Jam」で「VOCALOID Editor for Cubase」セミナー
>出た!「VOCALOID Editor for Cubase」が2013年1月18日に発売
>「VOCALOID Editor For Cubase」が発売されたらしい件
>ヤマハのVOCALOID 3パッケージ商品がリニューアルしSEとして発売
>「VOCALOID3 Editor」「VY1V3」「VY2V3」のSE製品が発売されているらしい件
>出た!ヤマハ主催の「VOCALOIDの新製品発表会」が開催予定
>出た!VOCALOID製品のMac対応版「NEOシリーズ」が発表
>出た!NEO版「VOCALOID3 VY1V3」「VOCALOID Editor for Cubase」が登録
