初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!「初音ミク V3」「初音ミク V3 English」「MEIKO V3」についての発表

2013年7月24日19:00に、ヤマハ主催の「VOCALOID新製品発表会」が開催され、ヤマハ社とクリプトン社からそれぞれ新製品の発表があったようだが、情報によれば、クリプトン社から、「初音ミク V3」(日本語版)、クリプトン社のVOCALOID製品のMac対応について、「初音ミク V3 English」「MEIKO V3」その他についての発表があったもよう。それによると、「初音ミク V3」については、現在まだ開発中で、「リリース時期、価格、販売方法などの詳細は8月上旬に発表予定」だそうだが、Mac対応とのこと。「初音ミク V3」については、8月上旬に発表予定「MEIKO V3」については、2013年秋以降にリリース予定(同時期に「KAITO V3」Mac対応見込み。また、クリプトン社のVOCALOID製品はすべてMac対応予定)、といった感じであるようだ。興味ある人はチェックしてみて。

VOCALOID新製品発表会




■初音ミク V3








■初音ミク V3 English



■MEIKO V3




■その他

ピアプロコラボで、piapro studioのアイコン募集予定

「初音ミク V3」版piapro studio(開発中画面)


追記
wat氏関連ツイートメモ。

vocaloid_cv_cfm本日はこの後、銀座近辺で活動予定。東銀座でMEIKOの収録があるのでYAMAHA銀座さんのイベントには登壇しませんが、別企画にてSONYさんの研究所とMEIKOさんのお見合いなどを行ったりしてます。 link
vocaloid_cv_cfmMEIKO Powerを詰めていく作業が、面白い。若干ビリビリとした「張り詰めた声の伸び」は聴いていると、ちょっと不思議な感覚になってくる。 link
vocaloid_cv_cfmクリプトンのVOCALOID製品特設ページがリニューアルしました bit.ly/15HWFqv link
vocaloid_cv_cfmMEIKO収録スタジオの別室から、RINLEN収録スタジオに音声通話を繋いでいてヒアリングしつつ、会社とskypeチャットをしているなう。 link
vocaloid_cv_cfm今度こそvocaloidページが、公開完了しました。お騒がせしました。 crypton.co.jp/vocaloid link
vocaloid_cv_cfm現状、初音ミクV3のコメントが初心者向けになっております・ここは詳細情報開示タイミングで更新します。 link
vocaloid_cv_cfm下田麻美さんのリンレンを真似た演技というか計算された発声方法がかなり素晴らしい・・・。 link
vocaloid_cv_cfm本日のMEIKOさんのvocaloid収録も、SONYからみの調整もどちらも順調です。 link
vocaloid_cv_cfm補足ですが、こちらがMIKU Englishのページになります。crypton.co.jp/mp/pages/prod/… link
vocaloid_cv_cfm@clavinord PiaproStudio MAC対応バーションは、現在制作中となっております。 link
vocaloid_cv_cfmなんとかヤマハ銀座到着・・・。 link
vocaloid_cv_cfm@yokohamarinos 新製品のデーターベース構成は、今後、然るべきタイミングで情報公開させて頂きますので、少々お待ち下さい。 link
vocaloid_cv_cfm本日時点の情報発表の補足ですが、初音ミクV3の英語版と日本語版はデザイン/イラストレーターが異なります。 link
vocaloid_cv_cfm次期PiaproStudioでは、イラストやフレーズ素材が埋め込める仕様となっており、Piaproコラボを通じて皆様の「初音ミクのイメージ」を収録させて頂ければと考えております。 link
vocaloid_cv_cfm@ArMk0 こちら英語版のイラストですが、アメリカや欧米の方では無く、日本の作家さんにお願いしております。 link
vocaloid_cv_cfm初音ミクV3各DBでは、KAITOに勝るとも劣らない相当な数のトライフォンが収録されており、容量が増えております。(これが原因で製品企画設計で、かなり悩まされました…) link
vocaloid_cv_cfm@ejiwarp @arinyan486 既にミクAppendをお持ちのユーザー様には特別なアップデートプランを準備する予定です。詳細情報公開までご心配をお掛けして申し訳ありませんが、今しばらくお待ち下さい。 link

関連ページ
出た!ヤマハ主催の「VOCALOIDの新製品発表会」が開催予定
出た!VOCALOID製品のMac対応版「NEOシリーズ」が発表 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2013/07/24(水) 21:22:23 | ニュース | コメント:58

リニューアルされた
http://www.crypton.co.jp/vocaloid/
も参照してくださいな
  1. 2013/07/24(水) 21:26:55 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

V3ミクさんの歌声が楽しみ
  1. 2013/07/24(水) 21:34:27 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

リンレンルカもV3決定オメデト~
  1. 2013/07/24(水) 21:46:25 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

DAWも付属かぁ…
もう少し待てばよかったか?
  1. 2013/07/24(水) 21:53:19 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ミクのイラストは今回はKEIさんじゃないのかな?
シルエット的にそう思っただけだけど
  1. 2013/07/24(水) 21:55:27 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ふむ……
このミクのシルエット的にはKEIさんじゃないっぽい?
IXimaさんのように感じる
  1. 2013/07/24(水) 21:56:23 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

DTMなんてやった事ないがついにお迎えするか
  1. 2013/07/24(水) 21:58:47 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ついにミクも天使から女神になるか
  1. 2013/07/24(水) 22:12:18 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

メイコ姉もV3きた!おめでとう!
パケ絵にはマフラーついてないみたいで安心
  1. 2013/07/24(水) 22:25:20 |
  2. URL |
  3. 名無しさん #-
  4. [ 編集]

これでMacでUTAUもボカロもできるようになるということか
  1. 2013/07/24(水) 22:35:26 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

 長くかかったねぇ。技術的なことにはうとくてよくわからないけれど、理由はやっぱり、V3の出来栄えとか、藤田さんの英語の発音の問題・・なんですかね?
  1. 2013/07/24(水) 22:35:28 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

2013/07/24(水) 22:35:26


どういう意味?
  1. 2013/07/24(水) 22:48:04 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

やっとV3発売ですね。海外のクリエイターが参加して活性化を期待します。ミクがグラミー賞取るかもね
  1. 2013/07/24(水) 23:03:42 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

え?それはちょっと…
  1. 2013/07/24(水) 23:41:12 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

補足情報
crypton_wat‏@vocaloid_cv_cfm3時間
本日時点の情報発表の補足ですが、初音ミクV3の英語版と日本語版はデザイン/イラストレーターが異なります。

crypton_wat‏@vocaloid_cv_cfm3時間
次期PiaproStudioでは、イラストやフレーズ素材が埋め込める仕様となっており、Piaproコラボを通じて皆様の「初音ミクのイメージ」を収録させて頂ければと考えております。

@ArMk0 こちら英語版のイラストですが、アメリカや欧米の方では無く、日本の作家さんにお願いしております。

crypton_wat‏@vocaloid_cv_cfm3時間
初音ミクV3各DBでは、KAITOに勝るとも劣らない相当な数のトライフォンが収録されており、容量が増えております。(これが原因で製品企画設計で、かなり悩まされました…)

crypton_wat‏@vocaloid_cv_cf
@ejiwarp @arinyan486 既にミクAppendをお持ちのユーザー様には特別なアップデートプランを準備する予定です。詳細情報公開までご心配をお掛けして申し訳ありませんが、今しばらくお待ち下さい。
  1. 2013/07/24(水) 23:43:33 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

V3KAITOはマフラーが透けたけど、ミクさんはアームカバー(?)が透けるのかな。MEIKOは…どこが透けても危ないなw

とりあえず両方お迎えしたい
  1. 2013/07/24(水) 23:52:16 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ミクさんのV3は当然楽しみとして、リンちゃんのV3が非常に楽しみ。
append:powerくらいがデフォでシャウトできるようになればいいなー
  1. 2013/07/25(木) 01:02:44 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

英語ミクは通常ミクとは別に商品化するって事でいいん?ルカV3もそれに倣うのかな
どうでもいいけど、V3って表記を見るたびに技と力の仮面(ryを連想してしまう
  1. 2013/07/25(木) 01:18:01 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

やっと発売な感じだけど、このタイミングは難しかっただろうね。
初音ミクソフトの売り上げは おそらくこの界隈の今後を左右しちゃうだろうし、なにより発売してる会社の経営まで左右しちゃうだろうし。
なにより期待してます。音楽サッパリの私でもお値段しだいで買いたいな
  1. 2013/07/25(木) 02:15:53 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

楽しみだねー。
しかし、ミクは英語も喋れるとなるとやはり頭は良いんだねw
早く一式揃えないと…

↓の人のを見て思い出したけど、V3って見ると先ずは仮面ライダーV3。
続いて、V関係でベイブレード、ドラグーンV2。
さらにV関係で、ウルトラマンガイア、アグルV2を思い出すねーw
どーでもいい話でしたw
  1. 2013/07/25(木) 03:23:03 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ドラグーンV2か、懐かしいなw
それはそうとしてついに真打ち登場か
これの売上でボカロの未来も
変わるんじゃないか?
V3はIAとゆかり除くとBCNの上の方に
来れて無いし、ヤマハの動きも
売上次第で変わると思うな
  1. 2013/07/25(木) 07:41:51 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ミクファンは金だけだす奴は多いから売り上げこそそこそこになるだろうけど実際使う人はほとんどいないという結果に終わる確立がたかい
KAITOV3も売り上げはよさそうだったのに動画はどれも泣かず飛ばずだった
  1. 2013/07/25(木) 08:05:44 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

また、驚愕の優待割引で約一万円くらいだったりするんだろうなぁ。
本当にその価格設定で大丈夫かクリプトン社?
  1. 2013/07/25(木) 08:10:40 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/07/25(木) 08:05:44
ゆかりさんと英語GUMIの悪口はやめろ
あ、英語GUMIはそもそも売れてなかったか
  1. 2013/07/25(木) 09:25:59 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

> 本当にその価格設定で大丈夫かクリプトン社?

年間に数百本売れればヒットと言われる、一般的なDTMソフトの
売り上げの10年分を、ミクさんだけで一年で達成しちゃったから、
かなり余裕はあるんじゃないのかな。
  1. 2013/07/25(木) 09:34:12 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

クリプトンはキャラビジネスの収入で補填できるから、ソフト単体での儲けはあまり考えなくていいので競合他社にとっては恐怖だよな
ユーザーは安く買えてクリプトンとはWinWinだが

  1. 2013/07/25(木) 10:39:01 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>動画はどれも泣かず飛ばずだった
動画は出ないのにCD化予定だけ怪しげな伸びをする某ボカロの悪口は止めろ
  1. 2013/07/25(木) 10:45:36 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>実際使う人はほとんどいないという結果に終わる確立がたかい

それはGUMIのことですねw

  1. 2013/07/25(木) 11:16:45 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ついにミクさんをお出迎えするときが来たかな。
部屋の掃除をしておかなきゃ。
あと、曲の準備も必要か。

>2013/07/25(木) 08:10:40

クリプトンは、ボーカロイドの収益をソフトウェア中心からキャラグッズや他社コラボ中心に移行したんだと思う。
やはり、作曲、作詞、イラストなど創作できるクリエイターがいてこそのCGMなので、多少ソフトウェア自体の売り上げが落ちても、クリエイターの母数を増やそうとしているんじゃないかな。
割引で落ちたソフトウェアの売り上げは、グッズがコンスタントに売れれば、または大手企業とのコラボが入ればすぐに元が取れちゃうだろうし。
  1. 2013/07/25(木) 11:28:38 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #gahfDwUk
  4. [ 編集]

>クリエイターの母数を増やそうとしているんじゃないかな。

その結果として増えたのは何も作り出すことのできないただの萌え豚だけどな
  1. 2013/07/25(木) 12:00:22 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

使う人がいないという結果になる
確率が高いね
有名Pのランキング無双で
アンチスレとかカマスレが
時代が来たとか言ってるけど
使う人が少ないGUMIの事か?
漢字の変換位まともにやろうや。
  1. 2013/07/25(木) 12:04:22 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

一夜かけたら生々しいレスが増えているのだが、いやこれはいつものことだったなwww
  1. 2013/07/25(木) 12:14:37 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

相当気に入らないらしいなw
見てて軽く笑った
  1. 2013/07/25(木) 12:44:40 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

萌豚云々言うなら後だしでそれに乗っかった他社はどうなるんだ?
それともアレか?
GUMIはキャラ商売みたいな邪道な物には手を出さず
音源の完成度だけを追求している硬派で次世代のボカロシーンを担う
真のボカロだって言うどっかの妄言でも引っ張ってくるつもりですか?
  1. 2013/07/25(木) 13:06:07 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ボカロ界の嫌な所が集まっているな

彼らが一秒でも早く消滅しますように
  1. 2013/07/25(木) 13:23:43 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

アンチが下らん事言って煽ってこなけりゃ問題解決
  1. 2013/07/25(木) 13:34:50 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

発売日8/31に間に合わないか…
生誕祭に合わせてくれたら神
  1. 2013/07/25(木) 14:15:21 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ミクのDBは何々あるんだろ
理想はアペンドと同じまま、だけどさすがにそれはないかなあ

darkはユーザーが多いからあるとして、個人的にはsolidをぜひ…
というか他のもぜひ…
  1. 2013/07/25(木) 14:42:38 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

毎度必死なアンチはいつものGUMI厨を装った糖質おっさんです
いろんな所で荒らしています
無視しましょうw
  1. 2013/07/25(木) 16:19:09 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ふと思ったんだけど、Mac版piapro studio も付属するんだったらmacではyamahaのボカキュー買わなくてもいいってことかな?

Piapro studioはVSTを通してdawでも動作するとか言ってたし…
勘違いかな?
  1. 2013/07/25(木) 16:31:52 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

Englishの方のイラスト、ガタイ的に村上ゆいちさんかなー
  1. 2013/07/25(木) 18:24:35 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>その結果として増えたのは何も作り出すことのできないただの萌え豚だけどな

その萌え豚の一割でもクリエイターになれば御の字だよ。
少なくとも、ミクさんがDAWや音源とセット販売されれば、ボカロP人口はもっと増えるだろうね。
一通り作曲できる環境が出来上がるわけだから。

あとはミクさんへの愛があれば何とかなるでしょ。
  1. 2013/07/25(木) 18:43:13 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #3X.luUXU
  4. [ 編集]

ミクさん、やっと重い腰を上げましたね。
これで、GUMI様と同じ土俵に上がりますが
果たして追い越すことが可能であろうか?
  1. 2013/07/25(木) 18:48:45 |
  2. URL |
  3. ぐみぐみぃ #OARS9n6I
  4. [ 編集]

トライフォンが心配なんだけど…
KAITO V3は音の厚さ?(自分基本聴き専なもので専門用語わからん)が良くて結構自分の中では良い物だったんだけど初心者には使いずらいんだよー。ベタ打ちでちゃんと歌ってくれるリンレンAppendが羨ましい
V2の方が良かったなんて事には流石にならないだろうけど驚きがあるといいな
  1. 2013/07/25(木) 19:08:02 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

GUMIがミクに勝った事ってランキング以外あったっけ?
ソフトの売上もパッとしないしキャラ商売はミクが作った道にただ乗り
してるだけですやんw
ボカロを購入して実際に楽曲製作する層は売上の1割位だそうだけど
それに当てはめたらGUMI様の層は馬鹿にしてるミクなんか目じゃない位に
薄い事になるよ
GUMIの現実ちゃんと見ろや
アホな妄想してないでな
  1. 2013/07/25(木) 19:41:29 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

http://ascii.jp/elem/000/000/789/789718/
こういう具体的なデータを参照すれば荒らしがほらを吹いてるのがよく分かる

「増えたのは何も作り出せない萌え豚だけ」などと言ってるが、それなら新規投稿者数が増え続けてるのをどう説明するんだ?
近年の各ライブラリ使用比率グラフが全体的におおむね横ばいである傾向を見れば、当然ながら新規投稿者の内訳もこの比率に見合ったものになる訳だが
  1. 2013/07/25(木) 21:53:27 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

2013/07/25(木) 18:48:45

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お前は、何を言っているんだ?
  1. 2013/07/25(木) 22:12:38 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/07/25(木) 18:48:45

すでにミクV2でGUMIV3など相手にならないくらい売れていたからな 同じ土俵に上がらないまでもその時点で完全に勝負はついてたんだよ
V3になってもぶっちぎりでミクが売れるだろう
妄想おっさんは はよ病院へいけw
  1. 2013/07/25(木) 22:18:50 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ミクさんもMEIKO姉さんも、V3発売決定おめでとう!
これを機にMEIKOを使ってくれる人が増えるといいなぁ…
発売されたら頑張ってMEIKO購入したる
  1. 2013/07/25(木) 23:20:27 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

だが英語は、日本語と同じパターンに加え、子音から子音、子音の終わり方というパターンも必要。
音のバリエーションも多く、音声データの総量は日本語の4~5倍に上り、録音には「果てしなく時間がかかる」
 録音は日本語版より早口で行う必要があり、声の提供者の負担は日本語版よりずっと大きい。
「英語版VOCALOID『SWEET ANN』の録音時の生データを聞いたことがあるが、途中で歌手の方が怒っていた」ほどだ
  1. 2013/07/25(木) 23:45:59 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

初音ミクの歌声の中の人である藤田咲さんには課題を出して勉強してもらっていたのだが、最近になって、ネイティブ・スピーカーの社員が前日にレッスンし、スタジオでも修正しながら収録をしたという。
そのかいあって、パリのJapan Expoで行われた英語ミクのデモは評判が上々だった。
  1. 2013/07/25(木) 23:48:52 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

今のところ収録の話はMEIKOとリンレンだけでルカのがないのがちょっと心配だなあ
MEIKOが発売されればまだアペンド系が無いのルカだけになるし 早く出て欲しいな
それはともかく※にID表示されるようにした方がいいかもね
  1. 2013/07/26(金) 03:58:56 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

クリプトンは開発の体力そのものはそんなにないからな
人を増やすなりしないと開発のペースは上がらないが、なかなか特殊な技術みたいだからそれも難しいんだろう
つーかMac対応とかはYAMAHAがやれよw
  1. 2013/07/26(金) 09:53:32 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

それが駄目なんです
ヤマハはMacには対応しないしV3エンジンのVSTiプラグインも廃止した

ヤマハエンジンでは、VSTで培われたWEB上の過去の遺産が丸ごと使用不能になったんよ
お気に入りのプラグインも\(^o^)/オワタ

てことで今期待してるのはクリプトンの自作エンジンだけッス
  1. 2013/07/26(金) 17:20:11 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

不安要素はピアスタだけか。
ミクがリリースされるまでにどれだけ
完成度上げられるかが課題やね
それ以外は期待しかないw
追加情報はよ頼みます
  1. 2013/07/26(金) 22:48:46 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

<span style="background-color:#FFFF00;">MEIKO</span>姉さん<span style="background-color:#FFFF00;">V3</span>おめでとうございます。発売したら買うよ!
  1. 2013/08/09(金) 23:11:02 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

嬉しい

めーちゃんとルカ様を我が家にお迎えするぞ
  1. 2013/08/12(月) 08:03:30 |
  2. URL |
  3. ななし #-
  4. [ 編集]

初音ミク V3 発売楽しみ!
  1. 2013/09/13(金) 21:22:01 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する