そこで紹介してほしいというのが、日刊VOCALOIDランキングさんが独自に作った「ニコニコ動画旧形式マイリストランキング」。こちらは仕様変更前と同じ1時間ごとの集計となっているので、これまでと同じような情報を得ることができるようだ。新ランキングでは我慢できない、という人は利用してみるといいかもさ。なお、現在はテスト版で100位までが表示されるそうでつ。
>ニコニコ動画旧形式マイリストランキング
↓
>ニコニコ動画「旧形式マイリストランキング(1時間ごと更新)」
負荷が大きすぎるといことでマイリストに移行されたようです
経緯
ニコニコ動画のランキングの仕様変更事件はは、次のニコニコ動画開発者ブログから始まっているようだ。一番最新の話では、1時間ごとの集計も復活させる方向(ただし「総合」のみ。名称は「1時間ごとのランキング」。開始は来週)とはなっているが・・・?
>ニコニコ動画開発者ブログ「【近日公開予定】タグ(を)検索」
▽
>ニコニコ動画開発者ブログ「ランキングなどについて」
▽
>ニコニコ動画開発者ブログ「続・ランキングなどについて」
▽
>ニコニコニュース「ランキングをリニューアル!」
▽
>【予告】ランキング仕様追加のお知らせ
上記の仕様変更における騒動を受けてだろうと思うが、日刊VOCALOIDランキングさんが、「日刊VOCALOIDランキング研究所」というサイトを開始。ランキングについての当事者らしい考察をしているので、現在のランキングシステムを疑問視している人は読んでみて。
>日刊VOCALOIDランキング研究所
追記
オワタP氏の反応
>【がくっぽいど】スーパートルコ行進曲 ? オワタ\(^o^)/
ランキングの件で相当凹まされましたが、それでも支援してくれるみんなに最大限の感謝を。そしてニコニコ動画への投稿はランキング形式が落ち着くまでは自粛します。ごめんなさい。運営\(^o^)/
kz氏の反応
>livetune「うーん。」より一部引用
リアルタイムに色んなジャンルの動画と競いあってのランキング上位が楽しかったんだけど、1日経ってから「昨日あなたの動画は○位でしたよ」って言われてもなんだかなぁという感じです。
kz氏最新作
>初音ミクがオリジナル曲を歌ってくれました「Last Night, Good Night」
追記
本件について貴重な意見をいただいたので、掲載。タグ利用を啓蒙して、ランキング依存度を下る方法を紹介してはどうか、ということのようだ。タグ検索については、本ブログの上に「ボカロ動画」という名称でいつでも使えるように設けてあるので、同様な気持ちの人はよかったら利用してみて。
>「ボカロ動画」(ボカロ関係の動画検索用)
これを機会にタグ検索で曲を探す方法をちらっとでも紹介していただけないでしょうか?新着順で検索すれば新曲はすっきり探せますし。各ボーカロイドタグ単体で見るならば、投稿数も減ってきていて追うのも大変ではなくなってますからね。
最近は、ランキングとかニュースサイトでしか新曲を探さない人が増えているような気がします。結局の所、それがジャンルの衰退に繋がってるような。
最近のボカロ、マイナー動画達の再生数の下がりっぷりは大きいですし。新規参入者は、はっきりいって頭二つは抜けてないと見向きもされない感じです。せっかく、DTM入門者を増やした流れだったのに、彼らをサポートする体制が弱くて悲しいです。
上の方の勢いはいまだにすごいボカロジャンルですが、下の方はずいぶんさびれてきてる気がします。モチベーションの話をするなら、見えない所で多くの人がすでに冷めてしまっていたのでは。そういう人達ってリスナーとしても、ボカロから離れてしまったかもしれません。先細りのスパイラルを感じずにはいられません。
もちろん、リスナーも飽きている時期だと思います。ので、今からマイナー作者達のために興味のわかない動画も見てやってくれというのも、上手くいくはずないですね。それがわかってるから、切ないのですよ。
それでも、ボカロはブーム後もそれなりのレベルで安定しそうなのが幸いですね。長々とすみませんでした。
