>がくっぽいど公式サイト「がくっぽいど情報」

○「神威がくぽ」の公式イラスト
>イラストデータのダウンロード
公開されたのは「神威がくぽ」の3点で、さらにキャラ設定をかねた色見本が掲載。いずれも三浦健太郎氏の手によるもの。同ページからは「キャラクター使用のガイドライン」へのリンクが設けられていて、商用利用、「有固体、立体物、衣装」への利用、その他、「著しくイメージを損なうような使用、公序良俗に反するような使用、第三者の権利を侵害する使用」を除き、自由に利用できることが明記。これは一読すべし。

○新しいデモソング2曲
>DEMO SONG3
DEMO SONG3として、「君に逢いたくて」および「天城越え」が掲載。「君に逢いたくて」はGackt氏の楽曲で、製品にVSQファイルが収録されているそうな。「天城越え」は石川さゆりさんの演歌で、こちらはWebのみの公開となっているようだ。
>アマゾン「君に逢いたくて」
>アマゾン「天城越え/裏町夫婦草」
以下比較用
>Gackt-君に逢いたくて(TV) 2004
>Sayuri Ishikawa - Amagi goe ? 石川さゆり - 天城越え
○イラストのラフスケッチ
>エピソード2:キャラクターデザイン
以前CNetJapanが掲載されていたものに加えて、完成バージョン直前のラフスケッチが公開されているようだ。また、CNetJapanバージョンでは伏せられていたメモ書きもばっちり見れるようになっている。各イラストについて「三浦建太郎」自らによる説明入りなのが嬉しいでつな。
○がくっぽいど誕生までの開発秘話
>エピソード1:がくっぽいど誕生まで
企画から製品開発までのエピソードが掲載。Gackt氏が「初音ミク」をよく知っていたらしいことが書いてある。また、2回にわけてのデータベース用の音声収録の状況や、サンプル曲の調教アプローチなど、いろいろ興味深い話が記載されているもよう。これも一読をオススメでつ。
関連ページ
>出た!「がくっぽいど」のキャラデザイン!そして名前は「神威がくぽ」!
>CNetJapanに「がくっぽいど」のキャラ誕生の経緯とラフスケッチ!
