リリース
新しいアプローチで!新しい映像コンテンツを!
2013年夏、恐怖!デジタル紙芝居アニメーション登場!
昭和紙芝居 × 都市伝説 × 恐怖アプリ
なかなか寝付けない夏の夜、何気なくつけていたテレビから一風変わった気味の悪いアニメが流れ始めて、ついつい見入ってしまう…それはまるで“都市伝説”かのように若者たちの間で噂になっていく――。
「闇芝居」とは、今無くなりつつある昭和の風景である“紙芝居”に日本中にある都市伝説的なストーリーをのせて贈る大人向けのアニメーションとして発信する「恐怖!デジタル紙芝居」です。昭和紙芝居に現代のデジタル要素を加え、「テレビで紙芝居をみる」という違和感を確立し、そこに都市伝説というテイストをストーリーに加え、いままで味わえなかった感覚の怖さをお届けします。
さらに、番組と連動した恐怖アプリ「闇芝居」も近日中に配信します。(続報をお待ちください)
そんなアニメ「闇芝居」は、テレビ東京にて7月14日(日)深夜2時15分から放送スタート!
この恐怖をぜひ味わってみてはいかがですか?
◆声の出演者も個性派の役者陣を起用!
メジャー作品からアングラ作品まで幅広い活躍を見せる個性派俳優の津田寛治が、紙芝居屋の声を演じます。
そして人気急上昇中の若手俳優である村井良大・平野良・植田圭輔らも出演。
彼らの演技が、より恐怖感ある作品へと導いてくれます。
◆コアなファンを持つボカロPがEDテーマ曲を手掛ける!
番組エンディング曲の制作は人気ポカロPの「てにをは」と「AVTechNO!」が担当。
昭和レトロな映像に最先端デジタルサウンドが重なる違和感が、作品に一層の深みを持たせます。

【放送】テレビ東京にて7月14日(日)深夜2時15分~21分 放送予定
以降はいつ流れるかはあなたが確かめてください・・・・・・・・
【出演】津田寛治 村井良大 平野良 植田圭輔 増本庄一郎 ほか
【スタッフ】総合演出:高嶋友也、脚本:熊本浩武
【OPサウンド】nico
【EDサウンド】作詞・作曲 てにをは 編曲 AVTechNO!
【制作】テレビ東京/ILCA
【コピーライト表記】©「闇芝居」製作委員会2013
【公式サイト】http://ani.tv/yamishibai/
>テレビ東京「闇芝居」
関連サイト
>ニコニコ大百科「AVTechNO」
>next
>ピアプロ「avtechnoさん」
>iTunesストア「AVTechNO!」
>ProjectEATA(サークル)
>youtube「AVTechNO」
>ニコニコ大百科「てにをは」
>ドーナツの音読み
>twitter「てにをは」
関連ページ
>「AVTechNO!」氏の動画が全削除されているらしい件
>AVTechNO!氏の楽曲とKAT-TUN氏の新曲の一部が"そっくり"らしい件
>AVTechNO!氏の楽曲「DYE」がAmazon MP3のポップスで1位!
>AVTechNO!氏の「DYE」がAmazon MP3の楽曲のベストセラーで総合1位
>AVTechNO!氏のアルバム「AVTechNO↑」が登録
>「AVTechNO↑」と「未来コココンピィ」が発売されたらしい件
>音楽CD「DYE SYNTHESIS -extended-」(AVTechNO!)が発売されている件
>AVTechNO!氏の音楽CD「IVVVI」が発売されたらしい件
>出た!てにをは氏初のオリジナルアルバム「女学生探偵ロック」が予定
>「女学生探偵ロック」(てにをは)と「極悪非道残虐狂暴カロイド」が発売
