初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

毎日音が増える謎サイト「dx39.net」のヒントが出ているらしい件

2013年6月16日から、毎日音が増える(ボカロPによるサウンドリレー)謎サイト「dx39.net」が公開され、新たな音が増えているようだが、情報によれば、ヒントが出てきているもよう。カウント0日は2013年7月3日ごろということで、謎を解き明かしたい人はチェックしてみて。

facebook「dx39.net」

・ところで、サイトの背景が昨日と変化していることにはお気づきでしょうか?実はこちらの背景も毎日少しずつ進化を遂げているのです!
・「dx39.net」では、毎日リレー形式にてボカロシーンで活躍するプロデューサーのワンフレーズをお届けしています。PからPへ送られたメッセージと併せてお楽しみください。
・サウンドの再生ボタンもそうですが、実はサイト全体がとあるモノをモチーフに作られています。
・ところで、サウンドリレー以外のBGMにも耳を傾けてみてください。dx39.net5の謎を解くヒントになるかも?
・公開サウンドも増えてきましたが、この電子音たちにみなさんはどんなイメージを抱かれましたか?
・サイト背景の画像も段々と変化を遂げています。
・またサイトのBGMもよく聴いてみてください。何か聞えてきませんか??
・サイトのボリュームコントロールにも注目!つまみのデザインが何かに似ていませんか?
・サイト右上のデジタル表示版にも少し目をとめてみてください。時々、アルファベットが並ぶのですがその意味とは……!?

サイト背景のモザイクが細かく
dx39.net

ボリュームコントロールが初音ミクの髪飾りふう

デジタル表示版に「CFMdcmSMCME」の文字


関連サイト
2013年6月16日のサイト
dx39.net

facebook「dx39.net」

twitter「dx39.net」

関連ページ
佐々木氏が「アペンド」製品に関して興味深い発言をしているらしい件
wat氏(vocaloid_cv_cfm)が意味深なツイートを連発しているらしい件
wat氏(vocaloid_cv_cfm)が意味深なツイートを連発しているらしい件2
出た!ヤマハがリアルタイム演奏可能な「VOCALOIDキーボード」を開発
向谷実氏により「VOCALOIDキーボード」が実演されたらしい件
wat氏が「MEIKO V3」に関するツイートをしているらしい件
wat氏が「初音ミクの音声を応用した楽器」を試用したらしい件
wat氏が「MEIKO V3」に関するツイートをしているらしい件 その2
出た!毎日音が増える謎サイト「dx39.net」が公開 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2013/06/27(木) 14:08:25 | ニュース | コメント:7

あえて楽器じゃなくてミクさんのスマホ(携帯電話)という説を上げてみる。

理由は、声の話してる内容が1つ。
それから「PからPへ送られたメッセージ」というのが電話とかのイメージかなぁと。
で、「CFMdcmSMCME」のCFMはクリプトンで確定だろうけど、ソニーがどうこうって前に言ってた事から(実際ティーザーなんてソニーが好きそうだしw)、残りの文字にソニー系の会社の社名を探すと、丁度SMCがソニモバの事になる。ソニモバならスマホの筈。

…というわけでミクスペリアでないかと予想したわけだが…違うか。
  1. 2013/06/27(木) 15:48:11 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #QMnOeBKU
  4. [ 編集]

予測すると↑の方が言っている予想は、当っているかもしれない。
自分は、dcmの所が、ドコモ(DOCOMO)のdcmのつづりからそうではないかと予測しています♪ただ、SMCMEの事が分からないので、皆様で予測していって楽しみましょう!
  1. 2013/06/27(木) 16:48:39 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

クリプトンフューチャーメディア・docomo・ソニーモバイルコミュニケーションズ・ミクエディション?
  1. 2013/06/27(木) 18:14:49 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

どこかでdocomo×ミク(39)なんじゃないかってコメントを読んでなるほどと思った。
CFMはクリプトン・フューチャー・メディアだよね。で、dcmはdocomo。わざわざdcmが小文字なのも鍵なんだと思う。
SMCMEが何を意味するのかはよくわからないけど、コメ1のようにソニーから端末が出ると考えてSMCはソニー・モバイル・コミュニケーションズか?だとするとMEも協賛会社の名前だと思ったけど、何も思い浮かばないな。やっぱりMikuEdition?

docomoが推しているのも、ソニーのXperiaとサムスンのGalaxyだし、ソニーならミク仕様のwalkmanやPSVitaを販売した過去もある。ミク仕様のXperiaでMixperiaとかかなw

もしミクさん仕様の端末になるなら、DAWソフトやVOCALOID editorが起動して、どこでもオケ作成と調声ができるとか、クリエイターを支援する機能があると良いね。
  1. 2013/06/27(木) 18:33:33 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #gahfDwUk
  4. [ 編集]

Project DIVAみたいに、Pさん達クリエイターの作品が、いろんなことろで採用されている製品なのかね。
  1. 2013/06/27(木) 19:38:38 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ソニーでもドコモでもいいんだけど、アンドロイドじゃなくてiPhoneにしてくれよ・・・
  1. 2013/06/28(金) 09:40:18 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]


Appleは良くも悪くも唯我独尊なので
ミクとコラボしろとか言う意見は鼻であしらわれて終わる
  1. 2013/06/28(金) 20:11:44 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する