初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

スペイン語ボカロ使用の歌詞募集キャンペーン作品が公開されたらしい件

Voctro Labsといえば、スペイン語ボカロ「CLARA」(クララ)「BRUNO」(ブルーノ)を世に送り出した団体だが、情報によれば、2012年11月14日ごろ、「スペインの人気バンドLa Oreja de Van Gogh(ラ・オレハ・デ・バン・ゴッホ)が、新曲の発表にあたり歌詞を一般のファンから公募する」というキャンペーンのために、新しい女性ボーカロイドを提供していたもよう。その結果、ボーカロイド歌唱による歌詞違いの31作品が最近(?)キャンペーンサイトにて公開されたとのこと。興味ある人はチェックしてみて。

Voctro Labs「Voctro Labs & La Oreja de Van Gogh」

2012/11/14 by oscar
Voctro Labsは歌唱合成テクノロジーを「El Plan B de Ballantine's」キャンペーン(http://elplanb.tv/) に提供した。

これはスペインの人気バンドLa Oreja de Van Gogh(ラ・オレハ・デ・バン・ゴッホ)が、新曲の発表にあたり歌詞を一般のファンから公募するというもの。作詞に参加したいファンは、キャンペーンのWebサイトで曲を聞き、自作の歌詞を応募できる。Voctro Labsは、このプロジェクトのために新しい女性ボーカロイドを提供し、歌詞のついた曲が実際にどう聞こえるかチェックできるようにした。
Webサイト(http://elplanb.tv/)は10月1日から公開されており、世界のメディアやボーカロイドファンから大きな注目を集めている。

メロディー
LOVG pone la melodía y tú la letra - El Plan Ballantine's de La Oreja de Van Gogh



スペイン語のボカロ会社victrolabsは、スペインの人気バンドLa Oreja de Van Gogh(ラ・オレハ・デ・バン・ゴッホ)作曲による未発表の新音源のデモとともに、歌詞を公募していたが、このたび31の歌詞とその歌詞による新音源の歌唱が発表された。
facebook「Vocaloid Bruno & Clara」
以下、ボーカロイドによる歌詞違いの31作品
Plan Ballantine's de La Oreja de Van Gogh

YouTube「El Plan Ballantine's」

関連サイト
VOCTROLABS


関連ページ
「今宵VOCALOIDに何かが起こるぞ~秘密のPARTY」でVOCALOID3が発表
出た!世界初のスペイン語VOCALOIDサイト「VOCTROLABS」がオープン
スペイン語ボカロのキャラクターデザインの評判が良くなかったらしい件
スペイン語ボカロの公式イラストコンテストが開催されたらしい件
ブルーノとクララのイラストコンテストの投票が開始されたらしい件
ブルーノとクララのイラストコンテストの投票結果が発表されたらしい件
スペイン語ボカロ「ブルーノ」「クララ」が昨年発売されていたらしい件
祝!「Oliver」が1周年、「BIG-AL」が3周年、「Bruno/Clara」が1周年 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2013/06/24(月) 13:12:01 | ニュース | コメント:2

おそっ去年の情報じゃん
  1. 2013/06/24(月) 15:08:37 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

せめて現在のVOCTROLABSのスクショを使ってあげてください・・・
  1. 2013/06/24(月) 15:25:48 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する