音楽制作ソフト
「Renoise(リノイズ)」で
「とにかくボカロみたいな事を…やりたい」というコンセプトで始まった
「Renoid」(satobox氏制作)プロジェクトがあるそうで、
その流れで開発された、
Web上で歌を作ることができる
「Renoid Player」(g200kg氏制作)が公開されているもよう。ボーカロイドエディタのように
ピアノロール式のエディタをもちいて、メロディーと歌詞入力ができ、選択できる音声ライブラリも
「朝音ボウ」「ほのか鳴(めい)」および本家Renoidのデフォルト音源「Hara」(ハナ)「Jutero」(ジュテロ)「Nina」(ニーナ)「Qurio」(キュリオ)と6種類揃っているようだ。プリセット曲として
「赤い靴」が入力済の状態になっていて、
すぐエディットを試せるようなので、
歌詞を変えてみるなどしてみるといい…かもさ。
>
藤本健の“DTMステーション”「ブラウザDTMでボカロ風に歌わせられるぞ!RenoidPlayerを使おう」>
Renoid Player(g200kg氏制作)
本家Renoid公式サイト>
Renoid(satobox氏制作)

>
Renoise-Gate(Renoid日本語サポートサイト)
>
wikipedia「Renoise」>
Renoise.com>
Renoise-Gate
[初音ミク-音楽] 2013/06/21(金) 03:24:50
| ニュース
| コメント:2
g200kg氏の作ったRoVeeっていうVSTプラグインも面白いよ。
- 2013/06/21(金) 17:41:00 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
g200kg氏製作ってことはKeroVeeと同じエンジンかな?
- 2013/06/22(土) 23:27:27 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]