>PR TIMES「女子大生が最も注目する雨具はレインシューズ(30.8%)/お天気参考、TVは「めざましテレビ」、アプリは「LINE天気」が人気/「ボーカロイド」が第3位!雨の日に家で聴くとテンションが上がる音楽」
▲TREND③ 雨の日に聴くとテンションが上がる音楽、ボーカロイドが第3位に 【音楽意識調査】
雨の日の家での過ごし方第1位は音楽鑑賞(64.3%)。この回答者が、聴くとテンションが上がるアーティストは、第1位 湘南乃風(8.3%)、第2位 西野カナ(7.4%)、第3位 VOCALOID(TM)(ボーカロイド)とEXILE(4.6%)という結果になりました。VOCALOID(TM)(歌声合成技術)で制作された楽曲は、インターネット動画を通じて人気となり、今どきの女子大生や女子高生からも支持を得ているようです。

>フリュー株式会社「女子高生・女子大生を対象とした「梅雨に関する意識調査」by 『GIRLS'TREND 研究所』」
■ 調査概要
調査期間 :2013年5月16日(木) ~ 5月31日(金)
調査方法 :プリントシール画像共有サイト「ピクトリンク」上におけるインターネットアンケート
調査対象 :プリントシール画像共有サイト「ピクトリンク」会員の女子高校生、女子大学生・短大生
調査地域 :全国
有効回答数:423サンプル(ウエイトバック前)※(高校生:254サンプル/大学生・短大生:169サンプル)
※レポート内の「全体」は「平成24年度学校基本調査(文部科学省) 」の女子高校生、女子大学・短大生の数値を参照し、ウエイトバック集計を行っている
<「ピクトリンク」とは>
フリューが運営する交流サイト。フリューのプリントシール機で撮影した写真を、自身の携帯電話やスマートフォンにダウンロードし、装飾したり、画像を共有することができる。現会員数500万人。
【公式URL】 http://pictlink.com/ ※スマートフォン、フィーチャーホンよりアクセスして下さい
【「ピクトリンク」詳細情報】 http://www.furyu.jp/2011/12/sns-pictlink.html
関連ページ
>男性よりも女性のほうがボカロ曲を聴いている比率が大きいらしい件
>クリプトン社の調査でもボカロな「10代女性」ファンが多かったらしい件
>iTunesストアでのKarenTレーベル曲のDLが海外でも伸びているらしい件
>twitterで「KarenTの傾向」がつぶやかれているらしい件
>ピアプロ開発者ブログにクリエイターさんのアンケート調査の結果が掲載
>出た!YouTubeにおけるKARENT作品の統計情報が公開
>マイナビ調べで「初音ミク」を知らない人が約25%だったらしい件
>アスキーが女子中学生・高生への初音ミクに関するアンケート結果を公開
>「ニコ動ガール」と「2ちゃんガール」が揃って初音ミク好きらしい件
>「りぼん 2012年 08月号」に初音ミクのミリョクを伝える特集があるらしい件
>「ボカロ文化の現状考察と衰退の妄想」が物議を醸しているらしい件
>ガジェット通信が「もしも初音ミクが彼女だったら何して欲しい?」アンケート
>「女子が知っておくべきオタク男子」の第4世代が「ボーカロイド世代」な件
>出た!小学館の「CanCam」と「中学生スタートブック2013」にボカロ記事
> 「女の子にオススメなタイトルは?」で「-Project DIVA-f」がランクイン
>MMD動画のタグで集計したキャラクターランキングが興味深いらしい件
>「続、タグで見るMMDでのキャラ人気(年度別)」が出ているらしい件
> 「2012年度音楽メディアユーザー実態調査報告書」にボカロ曲の集計データ
>出た!「子どもライフスタイル調査2013冬」にボーカロイドの調査結果
>出た!東京工芸大学からこれまでになく詳細な「ボーカロイド」の調査結果
>小学六年生への「将来なりたい職業は?」の結果に「ボカロP」があったらしい件
>ボカロ界隈に「オワタ? オワッテナイ? 」という質問をした記事が公開
>太田克史氏がtwitterにてボカロな考察をしていたらしい件
>「初音ミク」が「海外ではまったくと言っていいほどウケは良くない」らしい件
>出た!ASCII.jpに「VOCALOID」タグ付き動画についての最新分析記事
>「研究用にニコニコ動画のコメント約300GBを公開」されたらしい件
>myrmecoleonの「グラフで見るニコニコ動画」」の捕捉記事が公開
>「初音ミクの投稿数の時系列解析」をしているサイトがあるらしい件
>「女性がドン引きした男性の持ち物」アンケートに「初音ミクとか…」な件
>出た!ファミマで初音ミク・デザインのビニール傘(3種)が発売
