初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

「女性がドン引きした男性の持ち物」アンケートに「初音ミクとか…」な件

マイナビニュースに「女性がドン引きした男性の持ち物」という、マイナビニュース会員の女性200名に対して実施されたアンケート結果をよりどころにした記事が公開されているそうだが、情報によれば、「ドン引きしたことがある」と回答した全体の26%の中に、「初音ミクとかオタ系グッズ」と答えている人がいるとのこと。持ち物の披露は相手を見て…かもさ^^

マイナビニュース「女性がドン引きした男性の持ち物 -「セカンドバッグ」「大きな鏡」「木刀」」


Q.男性の持ち物にドン引きしたことはありますか?

はい 26.0%
いいえ 74.0%

Q.(「はい」と答えた方にお聞きします)その持ち物は何ですか? ドン引きしたのはどうしてですか?
 :
(略)
 :
■アニメ・オタク系グッズ
・「初音ミクとかオタ系グッズ」(23歳女性/小売店/事務系専門職)
・「美少女アニメのグッズ、ちょっと年齢に合わないので」(35歳女性/その他/事務系専門職)
・「エヴァ特製眼鏡、眼鏡が大切すぎて仕事にならない姿にドン引きしました」(32歳女性/医療・福祉/専門職)
 :
(略)
 :
調査時期: 2013年5月27日~2013年5月28日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 女性200名
調査方法: インターネットログイン式アンケート


同時に「男性がひいた女性の持ち物」というアンケート結果も公開されているとのこと。
マイナビニュース「男性がひいた女性の持ち物 -「大量の酢昆布」「鼻毛カッター」「手錠」」 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2013/06/07(金) 19:49:46 | ニュース | コメント:37

女性でもミクのグッズとかフィギュア持ってる人たくさんいるし(震え声
(もしかしたら女性の方が多かったりして)
それはともかく、あくまで一つの例として、かな?
  1. 2013/06/07(金) 20:07:03 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ま、しゃーないわな。
アニメグッズと見られてるんだろ
そんなピンポイントで嫌いとか言う
意味では無いでしょうよ
  1. 2013/06/07(金) 20:23:06 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ガチオタの自分から見てさえ
いい年こいて人目のあるところでアニメグッズぶら下げてる奴はドン引きだからな。
まあ妥当。
  1. 2013/06/07(金) 20:39:19 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

普段から見せつけていないから、いざ見てしまうと
、えっ何コレ的な反応になると思う。普段から見せ
つけていれば、ああいつものやつ。数が増えたんだ
というような反応になると思う。


逆にそういう反応(えっ何コレ、キモい)するやつはドラキュラのニンニク的にみくグッズを使い遠ざけておいた方がいい。
  1. 2013/06/07(金) 20:46:02 |
  2. URL |
  3. みみっく #-
  4. [ 編集]

また荒れそう。

持ち物なんて、むしろそんなに見られているんだ?ってことに驚き。
だれかれ構わず見せびらかしているならまだしも、そうでなければ大して気にならんだろ普通は。
鞄にアニメ関連のバッジやストラップをつけている人は何人か見かけたことはあるが、気になるのは自分が俗にいうオタクだからだと思ってる。
本当に興味ない人間なら、そもそもout of 眼中でしょ。
  1. 2013/06/07(金) 21:01:41 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #gahfDwUk
  4. [ 編集]

アニメイトに女性客沢山いますけどそれがなにか?
池袋の乙女ロードには腐女子が沢山歩いていますけどそれがなにか?
私は代々○アニメーション学院の卒業生ですがオタク女性の学生沢山在籍してましたがどそれがなにか?
  1. 2013/06/07(金) 21:08:30 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ここの管理人は、どういう基準でニュース記事にするんだろう?
細かすぎないか?
  1. 2013/06/07(金) 21:14:44 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

結論:家できちんと保管しておきましょう(´・ω・`)
  1. 2013/06/07(金) 21:20:45 |
  2. URL |
  3. 名無しの日本人 #7K3fN0u.
  4. [ 編集]

持つほうも引くほうも好きにすりゃええやん
  1. 2013/06/07(金) 21:26:21 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

3次元の豚は興味ないからどうでもいい
  1. 2013/06/07(金) 21:26:22 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

アンケート結果の傾向じゃなくて、いち会員の意見をピックアップしただけだろう。
みなさん右往左往しすぎだぞw
そこで言及すべきなのは「マイナビ女性会員」の感覚ではなく、この意見を抽出した編集の人間の感覚だろう。

>ガチオタの自分から見てさえ
>いい年こいて人目のあるところでアニメグッズぶら下げてる奴はドン引きだからな。

それは地方だったり、ある一定の世代(宮崎勤事件の影響からオタク=異常者という迫害を受けていた世代)以上の感覚だったりする。

インターネットの隆盛や都市圏で街にオタ文化が集まる時代になると、世間にある程度受容、認知されたという感覚を持ってる新しい世代が生まれていて、上記の旧世代と感覚の齟齬があったりする。


というか大前提として初音ミクはヲタの文脈で語る存在ではないんだけどね。
とにかく”消費”するここ十年のヲタとは、本質にUGM、CGMといった概念を持つ初音ミクは全く志向の違う存在でしょ。
  1. 2013/06/07(金) 21:50:04 |
  2. URL |
  3. お寿司 #-
  4. [ 編集]

俺はこういうの持ってる人って好きだけどなー。
女の人がどう思うかは知らんが、たいがい引かれるのが解っていても、それ以上に愛でられるのって凄いと思うが。

といいつつ、俺もミクさんグッズ持ってんだけどね
  1. 2013/06/07(金) 22:40:40 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ミクさん名指しかよワロタ
  1. 2013/06/07(金) 22:52:21 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

車のダッシュボード
ミクフィギュアだらけだけど、自分の為に飾ってる。

一度 車の後ろにでっかい
ミクのマグネットステッカー貼ったら
やたら警察に止めさせられたんで やめたが。
  1. 2013/06/07(金) 22:57:41 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

女の人が持つもの的なものを男性が持ってたら引くって感じじゃないかな
ボカロ好き歌えるよ→好感触
グッズ持ってるよ→引く
これに限らず
ジャニーズの嵐の歌好き→好感触
CD持ってる→好感触
嵐のグッズ持ってる→引かれる
ぬいぐるみとかもそうだよね。
  1. 2013/06/07(金) 22:59:39 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

気になる後輩にドン引きされたとしても俺のミクさんを隠すつもりはない!
  1. 2013/06/07(金) 23:04:25 |
  2. URL |
  3. 名無しさん #-
  4. [ 編集]

どーでもいいがなにげにグッスマにねんどろミク浴衣新作来てんだがなんかフラグあったか……?
突然すぎてびびったわw
  1. 2013/06/07(金) 23:07:48 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

大事なグッズを外に持って行く人の気持ちがわからない
  1. 2013/06/07(金) 23:54:36 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ジョジョとかワンピースのフィギュアならいいけど
ミク持ってるのはまぁ引くわね
  1. 2013/06/08(土) 00:00:37 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>ジョジョとかワンピースのフィギュアならいいけど
>ミク持ってるのはまぁ引くわね

釣れますか大将 ?
  1. 2013/06/08(土) 00:40:52 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

他人に嫌いを押し付ける行為は百害のみですよ。人間には嫌いな物はある。一部に聞いて女性とヒトくくりにした時点で低級な記事とは言いようがないな。
だから、それを気にしたってしょうがない。私の知り合いでもボカログッツいっぱい持ってる女性いますしそんなの個人の問題。

2013/06/07(金) 22:52:21
ミクはボカロのアイコンになってるからしょうがないですね。マスコミさんの記事でも「初音ミクって誰?→実はボカロと言う歌うソフトです!」と言うのが常套手段になってますし。

2013/06/07(金) 21:14:44
タレコミがあったのでは?まぁ、記事にするかは管理人さんの判断ですが。
  1. 2013/06/08(土) 00:59:14 |
  2. URL |
  3. バッテラ #-
  4. [ 編集]

引かれなくなるまで浸透させれば良い話だろ!
キティちゃんレベルになるまで気長にがんばろうぜw
  1. 2013/06/08(土) 01:57:26 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

付き合い始めた彼女にdivaはカミングアウトしたら逆に面白がってゲームにはまってくれたが
ライブBDとねんどろはまだ隠してるわ
  1. 2013/06/08(土) 02:00:34 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

もう10年ほどで、彼らの声が当たり前のように街に響くから。
そのときにまたね。
  1. 2013/06/08(土) 02:49:39 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

友人だろうが恋人だろうが人の趣味や持ち物にいちいち文句付けてくる奴とかウザい。。。
公序良俗に反してるとか趣味を押し付けてくるとかならまだしもね。

それだけ
  1. 2013/06/08(土) 03:23:40 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

200人中の26%は、実数にすると52人。
その人達の意見が世の総意って訳でもないでしょう。
上のほうのコメントで指摘されている様に、世代別で統計を取り直したら
まったく別の結果になる可能性もあるだろうし。

それはともかく、「みんなドン引きしてるからヤダー」って、
自分自身というものはないのかよ! というのが個人的な考え。
この手のアンケートを過剰に気にする様な人は、たとえば周りのみんなが
「国防軍を創立して核戦争するべき!」とか言い出したら、
みんながそういうからそれが正しいとか思い込んだりするんだろうな~。
  1. 2013/06/08(土) 05:17:27 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

いやその例えはおかしいぞ
国防軍と核武装は必要不可欠だが核戦争はしなくていい
  1. 2013/06/08(土) 06:46:12 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ミクをヲタのものだと思ってる時点でこの回答者はν速民らしいのがバレバレだな
  1. 2013/06/08(土) 09:08:35 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ν速かどうかは知らんがアンケート中の
「個人の意見」を懇意的に抽出しすぎだろ?

例えばアンケートをして
「投票率」上位に初音ミクがーっ!

とかならまだ聞く意味はあるけど
おれが「マヨネーズきらいです」って言っても
「日本人男性はマヨネーズがきらいっ…!」
なんて話にはならないじゃん?

コメントの抽出が局所的過ぎてなんとも
たぶん名前がインパクトあるから使われただけでしょ
要するに有名税
  1. 2013/06/08(土) 09:29:20 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

初音ミクはもうオタクだけのモノじゃないよ。女子に人気。
  1. 2013/06/08(土) 19:10:30 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ほかのゴミアニメと違ってボカロはいいよ、すごく。
  1. 2013/06/08(土) 20:00:02 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ちゃんと記事の文章を読め
26%の「内の1人」が言っているだけだ
正直な話、何故ミクの名前を名指しで記事にしたのか意味不明なくらいだ

ミスリード狙い…???
  1. 2013/06/09(日) 08:46:24 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

人の趣味とか持ち物をいちいちチェックして自己採点してる女が最もどん引きする。
  1. 2013/06/09(日) 10:12:43 |
  2. URL |
  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん #MVzGUFbk
  4. [ 編集]

ミクさん理解できないとオバさんとか呼ばれちゃうなんて時代も案外時間の問題では
で海外にいくとオタク系グッズのビジネス仕様は実は最先端のポップなアイテムとかだったりして
  1. 2013/06/13(木) 11:59:53 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #pZv56qR.
  4. [ 編集]

何このコメント欄
普通に考えてオタグッズなんだから引くだろ
一般人と普通に接してればごく自然に分かる話だろ…
  1. 2013/06/15(土) 16:17:30 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #JalddpaA
  4. [ 編集]

初音ミクとアニメオタクグッズの区別がついてないんじゃ
アイドルの区別がつかないオヤジと同じだな。
  1. 2013/06/18(火) 20:04:55 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>一度 車の後ろにでっかい
>ミクのマグネットステッカー貼ったら
>やたら警察に止めさせられたんで やめたが。

なんかの口実で止めて、実はじっくりステッカー眺めたかったんジャマイカ
  1. 2013/07/02(火) 08:20:55 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #4SKcwIps
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する