ドキュメンタリーとして出来が凄い良いけど
渋谷慶一郎のコメントに字幕付いてんのが地味にワロタ
- 2013/06/02(日) 17:05:00 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
うわぁあなんかライブとかフィギュアとかキモくて恥ずかしい;;
もっとおされなミクさんを出してよ。
- 2013/06/02(日) 18:11:27 |
- URL |
- どこかのミク #cLv.su1A
- [ 編集]
これを作ったディレクターさん、ミクダヨーの前で撮影するとは解かっているじゃないか。
- 2013/06/02(日) 18:34:40 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ミクダヨーの前でスタートするとは・・。制作者もよく調べてるわ(単なる偶然?)。
まあ、ミク=FAKE呼ばわりして、世界のミク廃を敵に回したCBSの「失敗」から学んだ・・のかな?
- 2013/06/02(日) 19:54:35 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
英語に英語の字幕でこれ思い出したw
http://www.youtube.com/watch?v=2trp8PUlNp0
【6th MMD CUP】Perfect English【Luka】
- 2013/06/02(日) 20:10:37 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
元ネタはこれw
Funny Iraq Interview Subtitles
http://www.youtube.com/watch?v=SXLcxKFYTpc
- 2013/06/02(日) 20:15:59 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
タラ・ナイトさん、まさに適役ですね。
英語圏の一般人に対する素晴らしい解説役が現れた感じがする。
(欧米において)「単なるコアなアニメファン達の奇妙な趣味」的な、一般人による先入観からくる無関心を、アカデミズム的な違った角度から、知らない人には解りづらいそのムーブメントの本質へと導いてくれる貴重な役割を果たしてると思う。
- 2013/06/02(日) 20:31:06 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ダヨーさんの価値がわかるとはディスカバあなどれぬな
- 2013/06/02(日) 21:11:22 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ミクチャンネルにもこれくらいのクオリティーが欲しい
- 2013/06/02(日) 22:05:07 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
おー。串刺して抜いてきたのに、つべに上がったのか。
- 2013/06/02(日) 22:59:14 |
- URL |
- どこかのミク #ImRkbPPI
- [ 編集]
あの等身大フィギュアかっこよくて好きだ
渋谷慶一郎さんが出てきたけれどオペラのミクさんは出てこなかったね
いろいろなミクさんがいますよって解りやすいと思ったのになあ
- 2013/06/02(日) 23:09:50 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]