初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!「超流派」で「じん(自然の敵P)」氏の特集!目標はアニメ

2013年5月31日深夜にテレビ東京の音楽番組「超流派」が放送されたそうだが、先週の予告通り、じん(自然の敵P)氏の特集があったもよう。これまでの軌跡をベースに、「カゲロウプロジェクト」とは何か? 小説と音楽の創作の違い、2ndアルバム「メカクシティレコーズ」とはどんなアルバムなのか? 今後の挑戦は?などがインタビューされていたもよう。ちなみに、最後の質問には「目標はアニメにしたい」「そこに自分の身を置けたらいいなぁ」と答えていたとのこと。ファンの人はチェックしてみて^^

ニコニコ超会議2レポート(前回からの続き):MC 佐野友妃子(Popteenモデル)





超流派APPEND:マルチクリエイター じん(自然の敵P)













新着info.:sasakure.UK New Album「トンデモ未来空奏図」OUT NOW!


予告:次回 男と女 二つの声色を操るシンガー ピコ


関連サイト
テレビ東京「超流派」


関連ページ
テレビ番組「流派-R」で歌い手「祭屋」さんが紹介されたらしい件
テレビ番組「流派-R」でMARiAさん、とく氏、八王子P氏が紹介された件
テレビ東京系音楽番組「流派-R」で頑なP氏の楽曲が流れたらしい件
音楽番組「流派-R」で「エレクトロサチュレイタ」が流れたらしい件
音楽番組「流派-R」で赤ティン氏歌唱の「bouquet」が流れたらしい件
音楽番組「流派-R」で「アザレアの亡霊」(トーマ)が流れたらしい件
出た!テレ東番組「超流派」にてボカロなクリエイターが紹介
音楽番組「超流派」に次回sasakure.UK氏が出るらしい件
音楽番組「超流派」にsasakure.UK氏が登場したらしい件
「超流派」で踊り手「あすきょう」が紹介&次週かにみそP氏らが出演
出た!音楽番組「超流派」で「かにみそP」氏と「わかむらP」氏が紹介
出た!「超流派」の「ニコニコ超会議2」特集に初音ミク&次週はじん氏出演 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2013/06/02(日) 15:42:42 | ニュース | コメント:81

アニメ化決定してるのにアニメにしたいとか白々しいなあ
  1. 2013/06/02(日) 15:59:45 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

じんとか本当気持ち悪い

お願いだから消えてほしい
エネのキャラデザ変えて
どこか遠い所で勝手に活動してほしい
  1. 2013/06/02(日) 16:01:25 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

いままでのカゲプロ曲を今度は各キャラ声優が歌ってまたそれを発売するなんてことがあったりしてね
新シリーズがあるらしいけれど今度は女性向けではない方向がいいなあ
  1. 2013/06/02(日) 16:11:48 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

この人の曲何が良いんだか本気で分からん
金の匂いしかしない
  1. 2013/06/02(日) 16:16:42 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

カゲプロがボカロを俗っぽく貶めたと思う
  1. 2013/06/02(日) 16:24:51 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #7Vwe54W6
  4. [ 編集]

☆緊急告知 拡散希望☆
IA PROJECTの1st PLACEは電通と繋がりを持ち、ボカロPを金儲けの道具としか思ってないブラック企業。
例えばじんなどはこの企業の操り人形だった。カゲロウプロジェクトの小説化、アニメ化等は始めから決まっていた。
じんの曲の再生数の伸び方が不自然なのも、「画最適化サービス」や「クリック屋」と呼ばれる物を利用して再生数などを伸ばしているから。大量の賛辞コメも工作コメ。皆似たような内容のコメでサクラ臭く、数人NGすればそういうコメは全員消えるのが証拠。
また、ニコニコ静画のim2824619を見れば、マイリスト工作も簡単だということが解る。
そうやって人気がある風に見せ、カゲロウプロジェクトで儲けるためにこちらを騙そうとしている。韓流捏造ブームと同じようなことをボカロでもやっている。まさに電通の手口です。
  1. 2013/06/02(日) 16:29:05 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

アニメ化決まってるのにアニメが目標って何なのかと。本当になんなんだろうな。純粋に気持ちが悪い。
  1. 2013/06/02(日) 16:36:53 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

今までのボカロでヒットした曲って個人的な好き嫌いは別にして、
ヒットしてる要因みたいなのは何となく分かったけど、
じんの曲はどこがうけてるのか良く分からないんだよな。
「皆が褒めてるから素晴らしい曲なんだ」って人気が出てる感じがする。
それでもCDも売れてるみたいだし、プロジェクトとしては成功してるんだろうね。
人気がある内は、まだまだ色々仕掛けて来そう。
  1. 2013/06/02(日) 17:46:15 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

この人の曲は他のミリオンクラスと比較して
琴線に触れるような歌詞も耳に残るようなメロディもどっちも無い。
厨二臭い設定と出来レース臭ぐらいしか印象に残らない。
  1. 2013/06/02(日) 17:56:08 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

もう十二分に売名できたからそろそろニコニコでショボいステマしてないで堂々とメジャーで勝負してほしいよ
  1. 2013/06/02(日) 17:57:02 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

40mPや米津玄師、DECOなどと違ってじんはなぜにこうまで批判されるのか。
信者どもはその辺をよく考えた方がいい。
早く目を覚ませ。
  1. 2013/06/02(日) 19:02:26 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #7Vwe54W6
  4. [ 編集]

ボカロpってようは作曲者だろ
目標がアニメ化っておかしくねw
それはまた違う目標だと思うんだが
これが所謂ゆとり世代が大人になったと言うことか痛い奴だわw
人気が中学生中心も納得
  1. 2013/06/02(日) 19:07:19 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

カゲプロが出来る前からなんとなくじんのtwitter見てたけど
じんが金目的のためにあんなの始めたとは思えないんだよなあ
IAでじんと同じように持ち上げてた石風呂があまり伸びてないし
底辺Pによるじんへの妬みが変なガキのボカロにわかのアンチにまで広がってしまって御愁傷様だわ
ステマステマ言う奴いるけど本当に全てが作られた数字なら関連グッズがすぐ売り切れとか
pixivのカゲプロ関係の絵が何千ブクマもされたりとか
はっきり言ってそんなに上手くないカゲプロ二次創作絵師がtwitterで何千人にフォローされてたりしないはずだよ
受け止めろよ底辺P
  1. 2013/06/02(日) 19:18:30 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

私はPではありません

ですがじんは嫌いです
他の人も言ってますがとにかく出来レース臭が酷いです
  1. 2013/06/02(日) 19:25:39 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #DP7BQ.4.
  4. [ 編集]

何でも底辺認定で罵倒、ね。
どっかの荒らしバレたとこのレスみたい。いいんじゃね?何でも底辺認定で。
昔から音楽の質だけで認められる訳では
無いし。
まあ信者が他人罵倒する権利は無いが
このままマルチクリエーター気取ってたら某07路線一直線だろうけど
  1. 2013/06/02(日) 19:30:29 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ここの不満全てが底辺Pからのだと
思ってるんならありがたい頭ですね

じんの曲なんて
偶然馬鹿な子供とレベルのあった
歌詞に軽い曲調ぱくりキャラデザで
伸びただけ

その後ブランド化なんかで
伸びてるだけで相応の実力なんてない
  1. 2013/06/02(日) 19:58:23 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

今まで雑誌とかでは後ろ姿しか写ってなかったが顔出ししたんだな

有名になる前に人造エネミー聴いたときから注目していたがカゲロウデイズ以降は
残念ながらきな臭さが勝ってしまったな

作る人間が同じだからもあるがそれ以上に曲が似たり寄ったりになってしまっている気がする

ボカロがもうただの宣伝要因にしか感じられないのが残念だな

表現媒体がボカロである必要がもうないんじゃないかな…
  1. 2013/06/02(日) 20:20:41 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

もう完全にボカロを商業として使ってる一人のクリエイターをそこまで嫌いってのはある意味凄いな・・・・
嫌なら曲聴かなければいいんだし
ボカロの今後()とかボカロ界()とか言う奴はこんなとこに書き込んでるだけじゃなくて
それこそじん反発動画作って工作とか金つぎ込んでニコ動のランキングとかに上げればいいのに
もっとじんdisるほぼ日Pみたいのが増えてもいいのではと思う
こんなとこに書き込んだだけでじんはどんどんIA会社によってステマされるだけ
でも話の内容とか歌詞が薄いとか言う奴ってちゃんと曲聴いて歌詞も見たのね・・・・!
流石に1曲や2曲聴いただけでストーリーがどうこうなんて言えないしね
ある意味凄いわ・・・・・
  1. 2013/06/02(日) 21:04:57 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>ボカロの今後()とかボカロ界()とか言う奴
見当たりませんが誰と戦ってるのやら

>じんはどんどんIA会社によってステマされるだけ
その通りだね

ストーリーとかは全く興味ないから意味不明な歌詞だなとしか思わない
曲はただひたすら耳に残らない
  1. 2013/06/02(日) 21:10:37 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

こういう過疎サイトにまでアンチコメを書き込みにくるようなことする方がステマ臭いんだが。
じんが人気になったら困る企業か何かですか?
  1. 2013/06/02(日) 21:36:23 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/06/02(日) 21:36:23
単に彼の曲のどこが良いのか分からないだけなんだけど。
出来ればご教授願えます?
あと、その言い方だとわざわざ擁護しに来るのもステマ臭いって事になるんじゃね?
  1. 2013/06/02(日) 21:44:15 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

もうあきらめろじんは1stの道具だしファンはATMだ、俺達は俺達だけのアイドルを育てていけばいいあいつらはボカロ文化とは関係ないボカロ商法の連中だから
  1. 2013/06/02(日) 21:58:48 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

 
 
 
社会を知らない中高生と
カケプロ商法にまんまとひっかかった人間は可哀相に思えてくる。

テンプレに書いてある通りその気になれはお金をクリック屋に払って再生回数伸ばす事も実際可能。
残念ながらクリック屋は実際いる。じん関連で儲けたい所が裏でクリック屋使っててもなんらおかしくない。


じん自身についてはマルチクリエイターとか
小説家とか名乗るのは勝手だ。
しかし『ボカロP』
と名乗るのはやめてほしい。

アニメ化?それもよかろう。

でももうボカロ使わなくてもクリエイターしてやって行けるのだからボカロ使わないで勝手にやってくれって感じかな。

IAを1stプレイスの宣伝で使ってるだけのじんはボカロPを名乗る資格ない。


最近IAが可哀相に思えてきた…
  1. 2013/06/02(日) 22:03:43 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ここ更新も頻繁だし相当頑張ってる方だと思うが、過疎サイトて…
自分の都合で適当なこと言うなよ、失礼だろ
  1. 2013/06/02(日) 22:05:36 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

嫌いなやつは無視
するばいんだろうけど

アニメ化してエネとIAが混同されるの迷惑だし
デザパクは気に食わないし

IAの会社がIAを人気に見せるため
金払ってランキング載ることで馬鹿な子供を勘違いさせるのも困る


実害がありすぎて無視できないし
抑えきれない程嫌い

あと反発動画金で伸ばせなんていってるけど
そんな汚いことGUMIとIAと一緒になるからしたくない
  1. 2013/06/02(日) 22:05:45 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

2013/06/02(日) 22:05:45

間違えました

アニメ化してエネとミクが、です
  1. 2013/06/02(日) 22:08:17 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

じん先生はいいと思うよ、子供に大人気だからそれなりに才能もあるんだろでもニコニコでショボいステマしてる1stPlaceはそろそろじん先生をもっとメジャーな舞台に立たせてやれよ
これじゃインターネットカラオケマンと何ら変わりがないぞ
  1. 2013/06/02(日) 22:13:04 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

別にIAとかGUMIとかを批判はしないけど
マジで人としてじんは嫌い
あいつの曲の魅力もわからん

そもそもDTMはもうちょっと大人むけの世界だったのに
ガキがなだれ込みすぎた
じんの歌がはやってることでそれがよくわかったよ

みんながミクをアイドルとして育てていったという経緯を大事にしない
そんな奴が嫌いだ
ミクをただの道具で終わらせたくない

すごく個人的な意見ですまそ
  1. 2013/06/02(日) 22:16:27 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

なんという嫌われっぷり
別の意味ですげーな

  1. 2013/06/02(日) 22:28:27 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

Pの人柄とかはどうでもいいかなあ
単純に曲に魅力がないのにみせかけの再生数で名曲扱いされてるのが困る

聴かなきゃ良いと言われても、
ライブ好きだから貴重な枠に捩じ込まれないように祈るばかりだわ
それさえなければ本気でどうでもいい、この人の曲には興味がない
  1. 2013/06/02(日) 22:29:08 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

超会議でもよく出た話しだけど、全然ライブ映えしないんだよね
ああいうのって明るい曲やノリのいい曲なら映えるってわけじゃない(しっとりやバラードでも魅力的なのはある)から曲そのものに魅力がないんだなってしみじみ思ったよ
動画やツイッターでもファンの方々はキャラクターやPVすごいみたいなことばかり言ってるし
  1. 2013/06/02(日) 23:44:10 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

電Tの影がチラつくと不快に感じる
一般リスナーです

ひと言で言うなら鬱陶しい

あと税金返せ
  1. 2013/06/03(月) 00:24:57 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #5JalJhgE
  4. [ 編集]

じんも1stに捕まらなければもっと自由に創作活動出来ただろうに
同じようにステマされてた結構人気あるスズムが書いてた終焉は残念な結果になったからやっぱじんの人気は本物なのかね
一応終焉とカゲロウ2巻まで読んだけど終焉はカゲロウの10倍はつまらないのに
アンチもあまりわかないのを見てると知名度って怖いな
あと最近太鼓でじんのカゲロウの曲?やってる小学生軍団を2組見たのだけども小学生人気もあるのかな
  1. 2013/06/03(月) 01:19:32 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

残念ながら信者に該当する俺だが、昔は曲自体はそれほどよくないと思ってたな。
特に、エネの電脳紀行とデッドアンドシークの二つは、IAの声が台無しになってる印象を受けて好きじゃなかった

でも、最新のCDでは夕景イエスタデイやサマータイムレコードなど、純粋に曲としての完成度が高くなってる印象を受けた
有名になったからと言って慢心してるわけではないのを理解させられたよ

ただ、IAの使いやすさに依存してる節が見受けられるのは否めない
  1. 2013/06/03(月) 02:56:17 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

どう考えてもMVありきなのに、最初は「自分ひとりの成果」売れてきたら「皆のおかげ」とか盗/作Pの事擁護して必死に人気取ろうとしてるのが……

あえて機械っぽい声にしてるって言ってたけど、機械らしさ楽器として使ってるPなんか腐る程いて、こんな音楽も音声も同時にぶ/ち壊す調整はじんだけ

エネに関しても絵を描いてる人は元々初音ミクとして描いて初音ミクとして発表してる、勝手にエネってキャラですってさ
ミクって言っちゃうとクリプトンにお金払わなきゃいけないもんね

信/者はカゲプロだけじゃないって言うけど、実際カゲプロ以外は伸びてないしそいつらもカゲプロの話しかしない

ブームのきっかけのカゲロウデイズがミクが歌ってるからなのか、ソニー子会社のIA販売元に規/制かけられてるんじゃないかってくらいに登場しないし

小説もニー/トなの?学校行ってないの?と聞きたくなる文章
設定も小中学生が考えたような厨/二チート設定
しかも全く話やキャラに反映されてない上辺だけの疑似餌
金目当ての強盗をテロリスト呼ばわりの天才少年とかもうさ
中高生や女子に人気とか、中一女子として言わせてもらうとあんな如何にも頭が悪そうな文章を有り難がって読んでるイメージが付いたら援交並みのマイナスになるんで止めて下さい迷惑です

あと再生回数が数分で万単位で増えるのはあるかもしれないけど、万減るとか工作以外でありえるの?一気に上がって話題になった最中にさ

金稼いでるしコネもあるんだから、声優にでも歌ってもらってボカロから出てって
無理か オタクにしか受けない低レベルなうえに、お金は欲しくて欲しくて仕方ないんだもんね
違うなら聞かせて欲しいわ
じんがボカロで曲作らなきゃいけない意味って何?
ライブでもニコでも自分で歌ってるのに、ボカロ使わなきゃならない意味って何?
  1. 2013/06/03(月) 05:35:48 |
  2. URL |
  3. どこかのIAさん #TQJJvfrU
  4. [ 編集]

なんだか批判が紋切り型で似通ってるんだよなー
本気で嫌って叩いてるやつどんだけいるんだろ?

とりあえず、見つけた批判文をコピペして、
それに適当に後付け理屈くっつけて、

「みんなが好きって言ってるもの叩いてる俺かっけー」

をやりたいだけの奴らが多そうなきがしてなー
なんていうか、まぁ、ボカロアンチと大差ないんじゃないのか?
というか、アンチなんてみんな同じような思考回路してんだなあ。と。
カゲプロはよー知らんが、Sky of Beginningとか結構いいと思うんだけどなー
  1. 2013/06/03(月) 07:54:40 |
  2. URL |
  3.   #-
  4. [ 編集]

その手のフォローも太古からあって相当紋切り型だけどね
  1. 2013/06/03(月) 08:21:16 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/06/03(月) 07:54:40
ただ単に嫌ってる理由が大体同じってだけだろ。
本当に「みんなが好きって言ってるもの叩いてる俺かっけー」で嫌ってるならどうかと思うが、
「みんなが好きって言ってるし、良い曲に決まってる」って考えで好きになるやつもどうかと思う。
>2013/06/03(月) 02:56:17
単純に聞きたいんだけど、「曲自体はそれほどよくないと思ってた」人のCDを何故買おうと思ったの?
  1. 2013/06/03(月) 08:32:33 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ミュージシャンの目標がアニメ化って何なのよw
漫画家なら分かるけど、まじじんはきしょいわー
ここまで企業の犬だと大人が引くのはわかるわ
女子中学生に飽きられたらじんは終わりねw
  1. 2013/06/03(月) 09:24:52 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

アニメが目標ならもうボカロ関係ないだろ、声優に歌わせろよ
声豚は嫌いか?でもアニメで成功したいなら声豚も味方にしなきゃならんぞ1stPlaceよ
  1. 2013/06/03(月) 09:51:37 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

じんってtwitterでよく仕事だとか納期だとか言ってるのが1stがじんを鬼のように働かせてるようにしか見えない
売れるから作ってねとかライヴ○日に予定あるから頑張ってねとか勝手に企業の特権で個人だけでは出来ない物を決めてそう
一年くらい前に1stの社員が問題起こして問題になってたし余計にそう思ってしまう
じんは完全なる言いなりっぽいね
でも企業の力で色々出来るのなら小説書いてくれる人を見つけてやれば良かったのにとは思う
  1. 2013/06/03(月) 17:10:20 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

2013/06/03(月) 05:35:48


全面的に同意

ちなみに高2だけど大嫌いだし
嫌ってる人もかなりいる

中高生=カゲプロみたいなの
本当に大きな勘違い
みんなが思ってるほど
馬鹿が多いわけじゃないよ
虫唾が走る
  1. 2013/06/03(月) 17:55:18 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

高1男子です。
確かに中高生が流れ込んできたことでマナーが悪くなったりランキングが残念になったりはしてるけど、何でもかんでも厨房のせいってのもどうかと思うよ?
にわかや信者やマナーを守れない人にに年齢は関係ないんだし、何も考えずにぶっ叩いてる人間の方がよっぽどタチ悪いわ。

カゲプロは小説でがっかりしたし、カゲロウで知って前2曲聴いて「これは期待の新人かな?」と思ったら1stの飼い犬にされて、なんだかなあとお思ってる。最初は良かったけど一気に飽きてきたしねw
こういうので工作とかステマを知らない消費するだけの人間が流れ込んでくるのは俺も嫌だ。
俺がボカロを好きになったのは、企業から与えられるんじゃなくて自分たちで創り上げて行くっていう方針に感動したからだもん。
GUMIやIAはボカロとしては好きだけど、企業のせいでどんどんマイナスイメージが根付いてる。こういうのはボカロ界隈を衰退させるから、とっとと消えてほしいね。

この流れで年齢厨乙とか言ってくるやついるかもしれないけど、中高生=カゲプロ・マナー悪い信者じゃねーよってことを伝えたくて書いてるのを理解してほしい。

長文gdgdスマソ
  1. 2013/06/03(月) 18:21:23 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

意外と冷静な少年少女も多いんだなw
ま、アニメやラノベ楽しみたいならボカロ音楽ラノベとみんな中途半端なカゲロウよりは
その道の専門のコンテンツ楽しんだ方がいいかもね
  1. 2013/06/03(月) 19:16:47 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

大丈夫、マナー悪い=ティーンだと思ってる人間は少数派だから
最近の若い子はテレビ(笑)で煽ってるほどマナー悪くない
  1. 2013/06/03(月) 19:22:47 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #Sa0QLTYo
  4. [ 編集]

>2013/06/03(月) 07:54:40

>「みんなが好きって言ってるもの叩いてる俺かっけー」

さすがにそれは言い過ぎだろうが、自分の感性を最大限信じて音楽を聴ける人はどれだけいるのかな?とは常々思ってる。
「ボカロ曲は機械声が嫌だから聞かない」ってならわかるが、「しょせん素人かプロこぼれの音楽だから聴く価値が無い」というコメを見たときは、マジでカチンと来たわ。


>2013/06/03(月) 08:32:33

2013/06/03(月) 07:54:40ではないが、勝手にしゃしゃり出て説明させてもらうと、Sky of BeginningはODDS&ENDSのカップリング曲だから、ODDS&ENDSのCDを買えばついてくるよ。
ODDS&ENDSは、ミクが登場した当時からボカロに触れていて、ryoさんの成功を知っている人ほど共感できると思うけど、最近はryo(supercell)って何?みたいな人も多いらしいからなぁ、、、
  1. 2013/06/03(月) 20:53:58 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #gahfDwUk
  4. [ 編集]

いいから税金返して
  1. 2013/06/03(月) 21:05:50 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #9X7nWeMc
  4. [ 編集]

>「みんなが好きって言ってるもの叩いてる俺かっけー」

GUMI,IA,カゲプロ好きみたいな
なんか伸びてるからこれすげー的な安直な考えで
叩いてるように見えるの?

なら貴方は人の心を感じ取れない
人形なんでしょう

ここにいるみんなは本当に
心の底から大嫌いだから叩いてるんだし
ちゃんと叩いてるだけの。
嫌ってるんだけの理由もある。

嫌われ者になるだけのことはしてる

ここまで人に嫌われるなんて
凄いことだと思う
この意味をじんやファンによく考えてほしい
まあ馬鹿だから無理か
  1. 2013/06/03(月) 21:54:10 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

金>>>道徳
  1. 2013/06/03(月) 22:07:56 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #a6MVxTdU
  4. [ 編集]

>2013/06/03(月) 20:53:58
いや、CD買った理由聞いた人はその人じゃないんだけど・・・

意地悪じゃなくて単純に疑問なんだよね、あんま良い曲じゃないと思ってた人のアルバムを買う理由が。
  1. 2013/06/03(月) 23:52:24 |
  2. URL |
  3. 2013/06/03(月) 08:32:33 #-
  4. [ 編集]

税金
  1. 2013/06/04(火) 00:15:16 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #dn7arrCY
  4. [ 編集]

個人的にじんの曲というかしづの絵が好きでCDとか買ってるボカロ古参だけど
そこまでストーリーとか言う人は他のボカロ曲でそこまでストーリーがしっかりしてる物が好きなのか
そこまで調教に拘るのか、とは思うけどね
何故そこまでじんだけが叩かれるのか
別にじん信者ではないし1stの商法は大嫌いだけど
昔は調教が下手でも軽いストーリーでもそこまで叩かれるとか無かったのに
別に厨房全員がそうとは言えないけどまだPCの使い方もロクに分かってないガキが変にTVとかで見てボカロを知ったのと
ボカロ業界に金がつきまとうようになったのが問題だよな
多分最近の新参は同人だけで盛り上がってた頃を知らないんだろうな・・・
  1. 2013/06/04(火) 01:20:02 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/06/03(月) 23:52:24

いや、かたじけない。こちらの勘違いだわ。
余計な首突っ込んで悪かった。

2013/06/03(月) 02:56:17がどうしてCD買ったかは知らんけど、嫌いだった人の(またはジャンル)の音楽に、ある曲がきっかけではまることもあるからなぁ。
ニコニコならバックグラウンドで曲を連続再生することもできるからね。
  1. 2013/06/04(火) 01:34:10 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #gahfDwUk
  4. [ 編集]

国家の血税を
  1. 2013/06/04(火) 01:39:15 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #BtDWJyXI
  4. [ 編集]

カゲロウと想像フォレストは良かった
プロジェクト関係なく単体のボカロ曲として聴けるからな
メロディーもまあ良い

だがその2曲以外は歌詞が意味不明な上にメロディーが全く耳に残らないんだよ。PVのおかげで伸びてるようなもんだ

小説(?)もキャラ設定だけやたら凝ってて肝心のストーリーは中身がない。

ボカロから出て行ってくれさえすれば文句言われないと思うけど、1stの飼い犬にされてるし無理なのかね


あと人造エネミーの絵師さんがハブられててなんか可哀想
せめて小説のお祝いコメントくらい描かせてあげれば良いのに
  1. 2013/06/04(火) 02:11:22 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

かえして
  1. 2013/06/04(火) 03:00:48 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #iWoyDV2w
  4. [ 編集]

嫌いなら自分から遠ざかって無視して自分の中で存在自体消して自分の好きな曲だけ聴いてればいいじゃん

わざわざ批判を書いたり好きじゃないのに曲を聴くって何?
自分が曲を作ったりできないからって嫉妬してんの?

アンチもただ批判してる人も暇人だね
批判すんなら友達の前で言うか自分の心の中で言いなよ

アニメ化するな?じゃあ、アニメ化しても見なければいい
小説にガッカリ?なら見なければいい話。買ったのなら欲しい人に売るかあげればいい

自分がすごく好きなものが知らん人間に勝手に叩かれても嫌だろ?

信者も腐女子もオタクも全員がマナー悪いなんて思うなよ
というか、お前らもそうやって勝手に批判してる事もマナーが悪すぎるし、アンチや信者とやってることは変わらんぞ

信者なんて放っといて好きにさせとけ。その内収まるから

長文すいません
  1. 2013/06/04(火) 19:33:49 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #VWFaYlLU
  4. [ 編集]

↑ フジテレビ理論?
  1. 2013/06/04(火) 20:00:11 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #cNgkWQ22
  4. [ 編集]

ボカロ界を壊しながらってのがね…
やってる事が疚しいから色々隠して活動してんでしょ?
こそこそ仕込みしないで正直に制作してくれるんなら、企業が入っててもいいけど

でも1stはいき過ぎたと思うわ
  1. 2013/06/04(火) 20:11:58 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ああ、だから目隠し団なのか…
  1. 2013/06/04(火) 20:13:42 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

「フジテレビ理論?」>フジテレビ理論だろうがなんだろうが
自分だって一生懸命考えて作ったものを見知らぬ誰かに批判されたり好き勝手言われんのは嫌だろう?

曲一つ作るのにどんだけ大変だと思ってんだよ
一回作って見ろよボカロじゃなくても何でもいいから一つぐらい
見知らぬたくさんの人達に「凄い!」って言われるぐらいの何かを

批判するのはそれからだ

批判する暇あるなら好きなサイトに行って思う存分楽しんでください
  1. 2013/06/04(火) 22:02:05 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #VWFaYlLU
  4. [ 編集]

カゲロウデイズを週間ランキングで初めて見たときからダサいし訳の分からない曲が伸びてるなーと思ってたしその後もじん()という名前とこいつのダサい曲がよく耳に入るようになってガキ共はうっせーし個人的に最高に嫌いだったけどこいつこんなに嫌われてんのか

  1. 2013/06/04(火) 22:37:38 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

その大変な思いをして作った曲が工作やコネで勝負されるような世界になってみろって・・・

なんだ好きな曲にハマれればボカロ潰れても構わないのか
  1. 2013/06/04(火) 22:47:08 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

日本のメジャー音楽が腐ったのと同じ道を辿るって
カゲプロファンは実感湧かないんだろうな

その結果他のボカロはおろかIAもじんも退化するってのに
ほんとに一時だけだよ幸せなのは。あとは民主党と同じ地獄真っ逆さま

それでも子供は飽きたらポイで次行くもんな
迷惑も責任も難しいから考えないもんな

ほんとようやったわ1stは
  1. 2013/06/04(火) 23:02:21 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

これで1stが儲かったら、次はもっともっとえげつない作戦がとれる
子供は知らん内にモンスターに大量に餌やってるのに気づいてない…
  1. 2013/06/04(火) 23:05:19 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

もし自分の考えたものがアニメやら小説やらになったら嬉しいもんだよ。人によるけど

自分の作品が工作とコネの世界に行かせたくなかったら断れば良い話。自分のサイトに載せるか友達に見せたりすればいい

ボカロが存在しても無視すれば存在しないのと同じだよ

ボカロも将来は潰れるかもしれないし、まだあるかもしれないけど
そんなのいいじゃん。好きな人がいれば潰れても個人の趣味でやる人もいるかもしれんし。

世界でも人気だから日本でボカロが潰れてもどっかの国ではまだ続くかもしれないし。

人によって好き嫌いってのは絶対にあるんだから、わざわざ相手が傷つくことを書くのは止めようよ・・・

本当、長文ごめんなさい。書くのやめます
  1. 2013/06/05(水) 00:38:45 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #VWFaYlLU
  4. [ 編集]

ボカロファンに向かってボカロ潰れてもいいよって、言ってくれるねw

じんアンチがじん潰れてもいいって考えてても文句言えないよねソレ・・・
  1. 2013/06/05(水) 00:48:41 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

相手を傷つけないって考えは大事なんだけどね
  1. 2013/06/05(水) 01:09:31 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>ボカロが存在しても無視すれば存在しないのと同じだよ

ここのコメント欄も無視すれば存在しないのと同じですよ
  1. 2013/06/05(水) 08:09:26 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

じんさんの曲の歌詞が分からない人へ

あなたは理解力がありません
  1. 2013/06/06(木) 00:31:08 |
  2. URL |
  3. -kano- #-
  4. [ 編集]

俺は好きじゃないがカゲプロが人気あるのはまぁわかる
中高生ってキャラと雰囲気がうまく厨二心掴むものならそんなに出来の良くない作品でもどっぷりハマるし(自分が中高生の頃思い出してもそんな感じ。クオリティの高さや面白さより作風の好み重視)
ああいう死とか血とか入ってる歌詞やガチャガチャしたテンポ速い曲も中高生好きそうだし
デュラララみたいな絵は女の子受けよさそう
あと自分と立場の近い20歳ぐらいのオタクのアマチュアが作ってて上手くいけばTwitterで作者本人と会話できるというのも親近感わくんだろうな

そういう特性が強いから中高生がファンコミュニティの中だけでカゲプロを楽しむ分にはいいんだけど
関係ない場所でカゲプロの話題を持ち出したり、無闇の他の人(特に大人相手)にカゲプロを勧めてきたりすると困る
  1. 2013/06/06(木) 00:41:55 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #q1XLqEA6
  4. [ 編集]

カゲプロがただ存在してるだけなら
あんな汚れた作品どうでもいいけど

実際にさまざまな被害受けてんだよって
何回いったら信者はわかってくれるんだよ...

殴られて泥水かけられても
無視しろって?

ミクの名前ついたファンサイトなんだし
カゲプロが叩かれるのくらい
想像つくだろ。
それとも叩かれてる理由もちゃんと
把握せずに庇護してんの?
クズで盲目なガキがうざい

他の人に無視しろっていうんなら
ここのコメ欄で暴れずに
自分こそぶつくさ独り言いってろよ
  1. 2013/06/06(木) 01:09:44 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

理解力がないww

あんな稚拙な文章のしょぼい
小説読んでるやつが何いってんの?w

対象年齢7歳だろあれ

かわいそうに今までまとまな
本を読んでこなかったんだろうなあ
  1. 2013/06/06(木) 01:13:31 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

2013/06/06(木) 01:13:31 | URL | どこかのミク 

あんな稚拙な文章のしょぼい
小説読んでるやつが何いってんの?w

読んでるじゃんww
  1. 2013/06/06(木) 22:27:22 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

対象年齢7歳ww
漢字読めねーよ7歳(笑
  1. 2013/06/06(木) 22:34:22 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>対象年齢7歳だろあれ
7歳=漢字読めないってことを知らない可哀想なやつ

てかカゲロウデイズより悪ノ娘のほうがいいわ。
ただ単にヨーロッパでの歴史とかが好きなだけかもしれないけど
  1. 2013/06/12(水) 17:46:27 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

↑俺もだわw
  1. 2013/06/13(木) 22:56:38 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

カゲプロは別に消えても消えなくてもどっちでもいい。
カゲプロ信者が消えろ。 信者はアンチが悪いとかでも
思ってるの? 信者のキモイコメントとかがカゲプロを悪くしてるんじゃないの?  批判すんなら友達の前で言うか自分の心の中で言いなよ >じゃあキモイキャラコメントも心の中で言いなよ 
  1. 2013/06/27(木) 16:49:47 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

じんさんを批判しないで欲しい、

嫌いなら見なければいいし
いちいち言わないで欲しい


  1. 2013/06/27(木) 17:19:02 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #B57i6vH.
  4. [ 編集]

>2013/06/27(木) 17:19:02
批判しないで欲しいって言うけど、人によって好みが分かれるのは当たり前だろ?
好きじゃないって意見を見たくないならここに来なければいいだけだし
冷静な中高生もいるみたいだけど、ここにいる人の大半はじんもしくは企業が嫌いなんだよ
それもわからないような厨二は目隠し完了()とか痛いこと叫んでろ

あと税金を
  1. 2013/08/01(木) 14:23:49 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #qJJYym06
  4. [ 編集]

知り合いに勧められてカゲプロの小説読んだけどさ、あんまりパッとしないんだよね
文章の言い回しとか人物のセリフとかさ、いかにも素人って感じで正直つまらない

カゲプロの小説読んで面白いとか言ってるやつは、一生かかっても太宰治の話の良さはわからないだろうな
  1. 2013/08/01(木) 14:26:29 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #SJrrqsN.
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する