初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!「あぴミク」誕生秘話とHATSUNE Appearance「夏祭初音鑑」続報

2013年5月18日に、台湾で「みらいのねいろ in 台北 -The Sound of the Future 2013-」が開催され、そこでF岡こと福岡俊弘氏によるテーマ「「ままま式あぴミク」ヒストリー」のトークショーがあり、「あぴミク」誕生秘話が語られたもよう。また、その流れで、今夏に開催が告知されているHATSUNE Appearance「夏祭初音鑑(なつまつりはつねかがみ)」についての続報も少し告げられたようだ。興味ある人はチェックしてみて^^

「みらいのねいろ in 台北 -The Sound of the Future 2013-」午後部

未來音色~みらいのねいろ~2013台灣座談會
以下多少意訳有り

・テーマは「ままま式あぴミク」ヒストリー

・日本のドミノ・ピザのキャンペーンガールに起用された

・「あぴミク」がどうやってできたかを紹介

・2011年7月の「MIKUNOPOLIS in Los Angeles」でプロデュース的なことをした
・自分で作った初音ミクでコンサートをやりたいと思ったのがきっかけ
・1年前に「ANGEL Project」をスタートさせた
・CGを使うとお金がかかるので、MMDを使ってやることにした
・オリジナル3Dモデルが必要なので、ままま氏にオリジナルの初音ミクを依頼した

・最初にままま氏が描いた初音ミクの絵を元に、あぴミクの開発がスタートした
・一番最初にできた3Dモデルはツインテールが角のようになっている
・物理演算を入れた段階で完成度は20%ぐらいだった
・一番大変だったのは顔で、たくさん顔を作って(画面では12種類ぐらい)1つを選んだ

・決めポーズもいろいろ作って決めたものがほぼ最終版となった

・物理演算もいろいろ試した
・Eyeliner(アイライナー)という投影システムを起用した。Eyelinerは、マドンナがゴリラというコンサート(→正確には「マドンナがゴリラズ(gorillaz)というバンドと共演したコンサート」とのこと)で使ったプロジェクションシステム
・画面の横で踊っているのはyumikoさんで、今「でんぱ組.inc」の振付師をしている
・ファイナルテスト動画のデモ
・どこにプロジェクターがあるのかわからないが、実はプロジェクター2台で投影している
・手前のミクはホログラムとして1台のプロジェクターで投影している
・背景は別のプロジェクターで投影している
・つまり2つの動画を用意してシンクロさせて上映している
・なかなかセガのような高精細なCGを作るわけにはいかないので、前と後ろの映像のレイヤーを分けることで立体を表現しようとした
・2012年9月に八景島でコンサートを行った
・そのときのリハーサル動画のデモ
・八景島でミックスキャラバンというイベントを行った。初音ミクでまるごとラッピングするイベント

・そこに「HATSUNE Appenarance」の特設会場を作った

・「HATSUNE Appenarance」(Chaining Intention)デモ

・「HATSUNE Appenarance」のBDが日本ではアニメイトで発売している

・夏に東京で「HATSUNE Appenarance」にやることになった

・昨年は72回公演を行ったが、その半分ぐらいはやれると思う

・「マジカルミライ」よりもチケットが安いから来てください
・あぴミクは01と入ってないし、ウォレットチェーンも着いてないが、この謎は公演のときに明らかにする
・質問「ミク以外のキャラクターも出演しますか?」回答「誰とは言えないがある」
・質問「台湾でもやってくれませんか?」回答「ぜひ呼んでください」
・質問「生中継はありませんか?」回答「できればやりたいし、そういう形で調整中」
・「HATSUNE Appenarance」(千本桜)デモ

・千本桜の「あぴミク」が「なんで通常の千本桜の衣装ではなかったか」というと、時間がなかったため。振り袖は作るのが大変。次やる機会がれば、ちゃんとした千本桜の衣装にしたいと思っている
・最初のころの「あぴミク」はちょっと胸が大きかったが、小さくなった理由は、動画師のわかむらPに「胸を削れ」とダメ出しされたためなので、僕(F岡氏)のせいじゃないですから(笑)
・「ままま式あぴミク」モデルはピアプロ上にアップロードしてあるので、ダウンロードすれば誰でも使えるので、みなさん遊んでください
・8月…夏には日本に見に来てください
・昨年は1回25分ぐらいのコンサートだったが、今回は90分ある
・思いっきり泣かせるために作ったのでお待ちしております


追記
ままま氏からコメントがきているようなのでメモ。
_piron胸を削れ!byわかむらp「あぴミク」誕生秘話とHATSUNE Appearance「夏祭初音鑑」続報 http://t.co/vkbkUyWH152013-05-20
18:09:06
link
3xmaあぴミクさんの、わかむらさんのアドバイスで減ったのは胸じゃなくてふとももですよ!2013-05-20
18:14:36
link
3xma胸はその・・・手癖で・・・2013-05-20
18:19:29
link
yonasawa@3xma もとからぺったんだった、ということですね・・・2013-05-20
18:20:15
link
_piron@3xma 犯行を認めるんですね?w2013-05-20
18:21:23
link
3xma@yonasawa さらに言うと修正したら胴といっしょにもっと薄くなってしまいまして2013-05-20
18:22:37
link
3xmahttp://t.co/QUaGrcKfJu というわけで夏にもはつあぴやりますが只今作業中ですよ!2013-05-20
18:24:05
link
yonasawa@3xma ワタクシ大変すばらしいと思います。2013-05-20
18:25:23
link
3xma@_piron 削ったといえばそうなんですが、胴まわりもあったのでカップてきには変わらない気がゲゴフ2013-05-20
18:28:30
link

関連サイト
ANGEL Project(エンジェルプロジェクト)HATSUNE Appearance「夏祭初音鑑(なつまつりはつねかがみ)」

楽天「hatsune Appearance」
アマゾン「HATSUNE Appearance 初回限定版 [Blu-ray] 」

アマゾン「HATSUNE Appearance 通常版 [Blu-ray]」
初音ミク、再び降臨。
39's CARAVAN Presents in 横浜・八景島シーパラダイスで上演された「ANGEL Project presents -HATSUNE Appearance-」が待望のBlu-ray化。

3Dモデラー“ままま”による初音ミクが、華麗に踊り歌ったステージをアンコールまですべて収録。
さらに特典映像として、『千本桜』桜いっぱいバージョンとメイキングを収録。
天使“初音ミク”降臨の舞台裏を初公開。

初回限定版はハードカバー紙製パッケージ、初音ミクの画像満載のフルカラーブックレット、スペシャルグッズがセットされた豪華仕様。

【詳細・プロモーション動画】movin★onのHPへ

01. Packaged
02. Chaining Intention
03. 千本桜
04. Tell Your World
05. ZIGG-ZAGG
BD『HATSUNE Appearance』プロモーション


関連ページ
出た!ままま氏による「Appearance Miku あぴミク 」3Dモデルが公開
Blu-ray「HATSUNE Appearance」が発売されたらしい件
出た!2013年8月30日に初音ミク「マジカルミライ2013」が開催決定
出た!HATSUNE Appearance第2弾「夏祭初音鑑」が開催決定
出た!5月18日に「未來音色~みらいのねいろ~2013台灣座談會」が開催 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2013/05/20(月) 13:02:21 | ニュース | コメント:19

これは期待
  1. 2013/05/20(月) 13:10:19 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>「胸を削れ」とダメ出しされたためなので
ミクさんの胸部がもうちょっと豊かだって良いじゃないですかー!w

しかし次は90分ステージか。 これは見応えありそうだな。
  1. 2013/05/20(月) 15:05:13 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ミクちゃんは貧乳でいいんだよ、おっ○いはルカさまとメイちゃんに任せておけばおk
  1. 2013/05/20(月) 15:12:11 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

わかむらPの鬼!!!!!
  1. 2013/05/20(月) 15:16:08 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ひんぬーというよりぺったんこ、平地ですよねあぴミクさんは
  1. 2013/05/20(月) 15:23:40 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

胸が大きいとミクに見えないから許さん
  1. 2013/05/20(月) 15:42:48 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

わかむらPわかってらっしゃる
俺得ですわ
  1. 2013/05/20(月) 16:24:57 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ANGEL Projectはミクパや感謝祭とは違う系列の公式コンサートになっていくのかな?
今はまだバンドマンが居ないからかコンサートってより映像イベントって感じがするけど。
あぴミクはF岡さんが依頼して作られたんだねー。
次回は他のボカロも出るらいいけど、新しいモデルも作ってるのかな?
  1. 2013/05/20(月) 16:51:04 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

公式コンサートってなんぞね?
  1. 2013/05/20(月) 18:03:58 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

「お胸なんてあんなの飾りです、偉い人にはそれがわからないのですよ」


以上ア・バオア・クー内にてシャア大佐と紳士整備兵の会話より
  1. 2013/05/20(月) 18:31:40 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>> マドンナがゴリラとい うコンサートで
細かいことだが、正確には「マドンナがゴリラズ(gorillaz)というバンドと共演したコンサート」。
ゴリラズは架空のアニメキャラがバンド・メンバーという設定の「バーチャル・バンド」。
  1. 2013/05/20(月) 19:06:22 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/05/20(月) 18:03:58
商業活動として、クリプトンはもちろん作曲者やモデラー、モーション製作者等の許可か協力を得て、相応の使用料を支払い行われてるもの。
  1. 2013/05/20(月) 19:53:55 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

わかむらさんそんな事言うのかw
  1. 2013/05/20(月) 20:27:57 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

まままさんは足フェチ
  1. 2013/05/20(月) 20:42:27 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

まままさんのホームページのあぴミクページにも、試行錯誤の過程が小話として載ってたなあ
最初はもうちょっと違う感じの顔だったみたいだね
さてさて、次はどんなステージになるのか楽しみだ
  1. 2013/05/20(月) 21:11:54 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

 ままま式ミクは好きだけど、セガの感謝祭ミク、ミクパミクと比べちゃいけない、比較対象ではない、とわかっていつつも比べてしまって、やっぱりノレない・・ってことになりそうな。
 この予想を良い意味で裏切ってくれることを祈ります。
  1. 2013/05/20(月) 23:46:48 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>ままま式ミクは好きだけど、セガの感謝祭ミク、ミクパミクと比べちゃいけない、比較対象ではない、とわかっていつつも比べてしまって、やっぱりノレない・・ってことになりそうな。

別に感謝祭やミクパのミクが唯一の正解とも思わないけどなぁ
初代のパケ絵以外は全部二次創作と見なしてるわ
  1. 2013/05/21(火) 01:48:52 |
  2. URL |
  3. 名無しさん #bxvF113M
  4. [ 編集]

変なことを言うようだが
初音ミクに二次創作というものが存在するのか疑問に思う

ミクappendでもそういう話はあった
  1. 2013/05/21(火) 10:06:41 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #Jq7qmYe.
  4. [ 編集]

↑3の方はライブのクオリティの話をしてるんでないの?
ノレないってそういう意味かと思った
  1. 2013/05/21(火) 10:40:43 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する