中国らしい衣装だけど、中国らしい画風であって欲しかった
中国の昔のグラフィクスノベル?なんかはいかにも中国って感じだったけどジャパナイズなれすぎや
- 2013/05/14(火) 06:52:12 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
>中国の昔のグラフィクスノベル?なんかはいかにも
>中国って感じだったけどジャパナイズなれすぎや
思っている中国らしいものは予選落ちしたのではないのでしょうか。
つまり選考する側の意向。しいては企画してるトップ。もっと言うなら中国政府のアニメのメディア戦略がそうせないかと思わせます。
私が思う所、露骨な日本のアニメをパクリをして
日本アニメを画風を中国のアニメだと世界に
認知させて(元は日本アニメを否定をしないしたたかさあるだろうな)売るのではと思います。
ボカロも日本が最初で中国が情報や流行の発信地に
するのでしょうね。
出来るかどうか別にして。
- 2013/05/14(火) 07:39:32 |
- URL |
- 12m #-
- [ 編集]
某赤ミクもどきが盛大に叩かれたから、
中国風の画風は受けないと判断しただけだったりしてw
- 2013/05/14(火) 07:52:39 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
どれも可愛いと思う、Chinaはこのまま民族衣装系のボーカロイドこだわるのだろうか。
まぁそれも一興か
- 2013/05/14(火) 07:59:53 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
人数増やすんなら、全員漢語ボカロじゃなくて
西蔵、回鶻、蒙古、満州etcそれぞれの言語を使うボカロを登場させるとかのがいいんでね?
- 2013/05/14(火) 08:15:09 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
(良し悪しは別にして)現状オタクしか、ボカロを支持してる奴はいないからな。萌え絵じゃないとユーザーにそっぽ向かれる。
中国の若い連中の審美感はとっくに日本化してAnime風の絵を好み、連環画(昔ながらの絵本と漫画の中間)はもう新作が作られなくなっている。
選考作品はネット投票に基づいているから、単にユーザーの好みを反映しているだけ。
むしろ主催の意図を見いだすなら、応募条件の「中国風であること」だと思う。
- 2013/05/14(火) 08:24:59 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ゆうきまさみや天野義孝風のイラストはなかったのかねw
- 2013/05/14(火) 09:48:30 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
一番上と黒っぽいふわふわした子可愛い。
でもこっから魔改造されるんだろ?雅音宮羽が洛天依になったように…
- 2013/05/14(火) 12:41:16 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
もうなんでもいいから思いつくキャラクターを並べているような。
いろんなの見てきたけど、この文化って日本しか流行んねーんじゃないの。
もう夜更かししたときにテレビつけてたらやってたアニメのキャラと分別つかないよ、俺
- 2013/05/14(火) 13:44:32 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
上から五番目パンダをイメージして髪が笹の葉になってるのか
これは上手いな
- 2013/05/14(火) 14:28:38 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
萌え化とか日本意識とか、企画側の意図もあるだろうけどヤマハの意図もある気がする
アヴァンナとかも最初のキャラデザから「もっとアニメっぽく」ってヤマハから駄目だしされたっていうし
- 2013/05/14(火) 21:37:17 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
なかなか!やっぱり日本人とは感性が違うからかいい意味で日本とは違うvocaloidになったな。唯一文句を言うならば海外製だから彼女たちを日本人の俺は直接応援できないことくらいかな…早く日本でも彼女たちを応援できる日が来ることを切に願う。個人的には一番最初の娘が一番好きっす。
- 2013/05/15(水) 19:19:51 |
- URL |
- ライトニング・トリエ #-
- [ 編集]
言和が選ばれたんだね。
キャラクター候補の中でも実際かなり人気があったみたいだし、
ライブラリが低めの声だそうだから、少し男の子っぽい雰囲気がよく合ってるんじゃないかな。
- 2013/06/06(木) 22:20:03 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
天依の初めのデザインが一番すきだったなぁ・・・
何でかステージ衣装はデザイン変更にされててがっかりした
ボカロは二次創作しやすいいように、分かりやすく誰が描いても
ポイントさえ押さえとけばどのキャラかわかるようにしていと。
とりあえず黒髪キャラプリーズ!
- 2013/06/09(日) 01:46:49 |
- URL |
- 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
- [ 編集]
先日中国にて、洛天依に続くVOCALOID CHINAの第2の新音声用キャラクター募集が開催されており、5月上旬に投票結果をもとに数作品(数名)を選ぶとのことだったが、情報によれば、実際に
- 2013/05/15(水) 23:54:06 |
- シューティングゲーマーGEOのブログ