初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

「VOCALOTRACKS PRESENTS GUMI MUSIC CONTEST 2013」が開催中

「VOCALOTRACKS」といえば、インターネット社のボーカロイドミュージック配信専用レーベルだが、情報によれば、 Megpoidが歌うオリジナル楽曲コンテスト「VOCALOTRACKS PRESENTS GUMI MUSIC CONTEST 2013」が開催中となっているもよう。それによると「優秀作品はiTunesやAmazon MP3など国内外で楽曲販売を行う弊社ボーカロイドミュージック配信専用レーベル「VOCALOTRACKS」にて販売をさせていただきます。」とのこと。応募期間は「2013年4月25日(木)~2013年6月26日(水)」となっているそうなので、GUMI使いのクリエイターさんはチェックしてみて^^

BARKS「インターネット、Megpoidのオリジナル楽曲コンテスト「VOCALOTRACKS PRESENTS GUMI MUSIC CONTEST 2013」開催、優秀作はネットで販売」
VOCALOTRACKS PRESENTS GUMI MUSIC CONTEST 2013


ボーカロイドミュージック配信専用レーベル「VOCALOTRACKS」はVOCALOIDTM2 Megpoid、VOCALOIDTM3 Megpoidが歌うオリジナル楽曲コンテストを開催します。

優秀作品はiTunesやAmazon MP3など国内外で楽曲販売を行う弊社ボーカロイドミュージック配信専用レーベル「VOCALOTRACKS」にて販売をさせていただきます。

■募集要項
VOCALOIDTM2 Megpoid、VOCALOIDTM3 Megpoidが歌うオリジナル楽曲に限ります。以下いずれか一つ以上のライブラリをご使用ください。

・VOCALOIDTM3 Megpoid Native
・VOCALOIDTM3 Megpoid English
・VOCALOIDTM3 Megpoid Adult
・VOCALOIDTM3 Megpoid Power
・VOCALOIDTM3 Megpoid Sweet
・VOCALOIDTM3 Megpoid Whisper
・VOCALOIDTM2 Megpoid

※コーラスなどに弊社の他のVOCALOIDライブラリ(がくっぽいど、Lily、CUL、ガチャッポイド)をご使用いただいても結構です。ただしメインボーカルはMegpoidのご使用をお願いします。

●応募期間
2013年4月25日(木)~2013年6月26日(水)

●応募楽曲について
・ジャンル:不問です。
・発表曲・未発表曲は問いません。ただし特定の音楽出版社等と契約や、特定の著作権管理団体との信託契約がないオリジナル作品に限ります。
・複数曲のご応募が可能です。

●応募曲データの仕様
・ファイル形式:MP3ファイル
・楽曲の長さ:4分未満
・ファイルの容量:5MB以内
※上記の長さ・容量を超える作品の場合、フェードアウト、カットなどで調整の上、ご応募ください。

●楽曲のアートワーク(審査には関係ありません)
ファイル形式:jpg
アートワークサイズ:640×640ピクセル、ファイルサイズ:60KB以内


関連ページ
VOCALOTRACKS(ボカロトラックス)


関連ページ
出た!インターネット社がVOCALOTRACKS(ボカロトラックス)をオープン
「VOCALOID3 Megpoid English」が発売されたらしい件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2013/05/13(月) 04:47:17 | ニュース | コメント:8

カレントよりはるかに規模も知名度も低いサイトで販売される権利なんて誰がほしがるんだろうか
  1. 2013/05/13(月) 08:59:59 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

レーベル名が「VOCALO~」と、ボカロ全体を取り扱うかのような名前にしているのに、インターネット社のボカロ限定レーベルなのね。

先行するクリプトン社の「KarenT」は、インタネ社を含め他社ボカロ作品も扱っているのに、後発のクセに制限があるとは、ボカロPのためのレーベルじゃなく、あくまで、インターネット社売上増のためのボカロPからの搾取レーベルなのね。

このレーベルの立ち上げに限らず、クリプトン社の足跡を追いかけるかのような商売展開を続発しているけど、「クリエイターのための創作活動を支える」という姿勢も見習えばよいのに。
後発なのだから、先行事例と比較されるのが分かり切っているのに、先行他社を勉強していないの?それとも敢えて叩かれたい単なるマゾなの?
他社を研究して、より良いものを創ろうと、日々練磨するのが、日本人らしい考え方だと思うのだが。
  1. 2013/05/13(月) 11:03:48 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #vy4TR2to
  4. [ 編集]

>2013/05/13(月) 11:03:48
インタネ限定じゃないよ
インタネボカロはキャラ名出して売るけど他社ボカロは名前伏せて出すだけ
だからクリプトンボカロの曲までインタネボカロが歌っているのかと思わせるような売り方になってる
  1. 2013/05/13(月) 15:10:14 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/05/13(月) 15:10:14
カレントも栗ボカロ以外のボカロは名前だしていませんが?
GUMI関係スレで叩いてる奴って
もうちょっと書き込む前に調べろよって書き込み多すぎなんだよな
  1. 2013/05/13(月) 15:39:58 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/05/13(月) 15:39:58
息するように大ウソぶっこいてんじゃないよw
http://karent.jp/album/1264
  1. 2013/05/13(月) 15:57:30 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/05/13(月) 15:39:58
見事にブーメランぶっささっててワロタwwwwwww
  1. 2013/05/13(月) 16:20:07 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

すぐバレる嘘つくなよ
アホらしい
  1. 2013/05/13(月) 16:35:00 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

クリプトンをインタネみたいなクズい会社と一緒にすんなよ

インタネは
後追いな
他社ボカロの名前つかわずかってに売り利益を得ようとし
インタネボカロが歌ってるよう見せかける

  1. 2013/05/13(月) 18:14:13 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する