初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!「ニコニコ超パーティーII」でVOCALOIDのライブステージが披露

2013年4月27日,28日に開催の「ニコニコ超会議2」にて開催の「ニコニコ超パーティーII」といえば、2日目の「~Last Night Carnival~」ボカロキャラが出演予定となっていたが、情報によれば、実際にディラッドボード&生バンドVOCALOIDライブがあり、全16キャラクター、全16曲が、さまざまな演出を駆使して披露されたもよう。非常に満足いくステージとなっていたようなので、見てない人はチェックしてみて^^

ニコニコ超パーティーII ~Last Night Carnival~ in ニコニコ超会議2

セットリスト(タレこみ氏より)

Vocaloidパートのみセットリスト(すべてノンストップメドレー形式)
M1.Last Night, Good Night (Vo. 初音ミク/Ba. H.J.Freaks/Vn. てっぺい先生)
M2.威風堂々(Vo.初音ミク/巡音ルカ/鏡音リン/GUMI/IA)
M3.Wave(Vo.Lily/Dancer.GUMI/IA)
M4.Sweet Devil(Vo.初音ミク)
M5.愛Dee(Vo.初音ミク/巡音ルカ)
M6.こちら、幸福安心委員会です。(Vo.初音ミク/Dancer. monio)
M7.サイバーサンダーサイダー(Vo.神威がくぽ/Dancer. GUMI)
M8.一心不乱(Vo.初音ミク/巡音ルカ/鏡音リン/鏡音レン)
M9.ワールズエンド・ダンスホール(Vo.鏡音リン/鏡音レン)
M10.吉原ラメント(Vo.重音テト)
M11.ERROR(Vo.波音リツ)
M12.チルドレンレコード(Vo.IA/Dancer.波音リツ)
M13.人生リセットボタン(Vo.GUMI/Dancer.弱音ハク/亞北ネル)
M14.イカサマライフゲイム(Vo.GUMI/Dancer.Lily、弱音ハク、亞北ネル、波音リツ)
M15.地球最後の告白を(Vo.IA/Dancer.Lily、重音テト、IA、弱音ハク、亞北ネル、波音リツ)
M16.ODDS&ENDS(Vo.初音ミク)














































オマケ
セガの中の人(1号)氏も見ていたらしく、感想をツイートしているそうなのでメモ。
nakanohito_1go超パーティーのボカロパートが凄すぎる件link
nakanohito_1goいっぱい出せていいな。link
nakanohito_1go振り付けがカッコいいなあlink
nakanohito_1goやっぱじんくん人気あるなあlink
nakanohito_1goやっぱそうだよねぇlink
nakanohito_1goやっぱshake it!は盛り上がるねーlink
nakanohito_1goPAどうした…link
nakanohito_1go超パーティーをほぼ2回分見たのだが、去年よりパワーアップしてて面白かった。各パートの演出も練られてたし、ただ出てきて歌ったり、踊ったりじゃなくて融合するともっと面白いっていうのが随所にあって、個人じゃできないことを実現できる場所を作ろうっていう姿勢が素晴らしかったなあ。link

関連サイト
ニコニコ超会議
twitter「超会金」

関連ページ
出た!「ニコニコ超会議2」でボカロがらみのイベント
出た!VOC@LOiD超M@STER24 カタログ表紙イラストコンテストが開催
「ニコニコ超パーティーII」の「プレミアム会員特別抽選先行受付開始」
出た!「ニコニコ超パーティーII」第3弾出演者にIAと波音リツ
出た!「ニコニコ超パーティーII」第4弾出演者発表&「超★初音ミク展(仮)」
出た!「超ボーマス24カタログ」が登録
ニコニコ超会議2の協賛企業に「FamilyMart × 初音ミク project」がある件
「ニコニコ超会議2」の企業ブースの出展&頒布物が公開されつつある件
「ニコニコ超会議2」の企業ブースの出展&頒布物が公開されつつある件2
「ニコニコ超会議2」の企業ブースの出展&頒布物が公開されつつある件3
出た!「超ボーマス24で頒布される作品一覧」が公開中
出た!「ニコニコ超会議2」に「初音ミクとピアプロ展」ブースが出展
出た!「ニコニコ超会議2」のグッスマブースに初音ミク・フィギュアのデコマス
出た!「ニコニコ超会議2」のヤマハのステージで「ZOLA PROJECT」が発表
祝!2013年4月28日で「ぼかりす」初投稿から5周年
出た!「朝ズバッ!」の「ニコニコ超会議2」の政党ブース紹介時に初音ミク
出た!「ニコニコ超会議2」のボカロ関連のレポート記事
出た!「ニコニコ超会議2」の「初音ミクとピアプロ展」ブースのレポート
出た!「ZIP!」の「ニコニコ超会議2」レポートにてボカロな映像
「アゲるテレビ」の主婦目線の「ニコニコ超会議2」ランキングで1位「ボカロ」/td twitterを見る [初音ミク-音楽] 2013/04/30(火) 20:49:04 | ニュース | コメント:21

個人的にはリツが座り込んで歌う姿が一番印象に残ってる
  1. 2013/04/30(火) 21:05:30 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

これ見て、今回演出の完成度が相当あがってるので一号さんが反応すると思ったら即効で反応してたw
  1. 2013/04/30(火) 22:33:36 |
  2. URL |
  3. ああ #-
  4. [ 編集]

文化祭的なノリを持ちながらもクオリティー高めに
かつ会社や陣営の垣根をぶっ飛ばしたライブを
実現できるのは、現状、超パーティーだけだろうね。

MMDの作業省力化の影響なのか分からんけど
キャラモデルの改変が多少強引な感じもあって
場面によってはミスマッチな印象を受けた。
だが終始、華やかさと曲繋ぎのソツのなさで
流れるようなステージング。とても良かったね。
同じMMD使用でも海外の民製ライブより断然イイ出来。
クレジットにはないけど踊り手の振付/モーションの
フィードバックも相当効いてるんじゃないだろうか。
  1. 2013/04/30(火) 23:18:06 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

人気に応じたボカロの使い方してくれればいいんだけどな
前回も今回もユーザー主体と言いつつドワンゴの売りたいものに偏っているからね
  1. 2013/04/30(火) 23:25:44 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

演出はまだしも振りはもう少し良く出来そうだったけどな。
MMD使ってるとは言え、金のかけ方が違うドワンゴ制作とファン制作比べたらアカンでしょw

それにしても一号さん最近こういうツイート多いな。
SEGAとしては単純に手駒が増えるわけだし、そんなに出したいなら出せばいいじゃん。
その結果がどうなるかは知らんけど。
  1. 2013/04/30(火) 23:47:54 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

1号さんがいっぱい出したいのはDIVAで使ってるキャラのことでしょ
他社なんか入れたくないと思ってるよ
miraiにGUMI入れた時の関連スレに、GUMIファンの「ミクざまぁ」書き込みがあふれかえったのは1号さんも見てるからね
  1. 2013/04/30(火) 23:52:53 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

タイムシフトで見ようとしたら、
…有料か…
  1. 2013/05/01(水) 01:03:01 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

なに、これを見れるならば3000円など安い出費よ。メディア化するならば即買いたいねぇ。ボカロパートのみならず、最初のオーケストラから目と耳が放せなかった。
  1. 2013/05/01(水) 01:10:44 |
  2. URL |
  3. kirito #mQop/nM.
  4. [ 編集]

ボカロのライブでサイバーサンダーサイダーのときにがくぽとグミが着てたのってやっぱりパンキッシュとハートビートなのかな

最後のODDS&ENDSの演出は泣いた
というか2日目は全体的に泣かせにきてた気がする
いつか現地に見に行ってみたいな
  1. 2013/05/01(水) 01:42:52 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

地球最後の告白をがVOCAL;IAになってる
kemuのアルバムを見る限り、IAverは無かったことにされてるから、誤植でも少しうれしい
  1. 2013/05/01(水) 02:16:30 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]


オープニングが終って、さぁ、何が来る?、って処でルカが喘いでくれたのが素晴らしい!

こういう展開、今まで無かったし♪。

  1. 2013/05/01(水) 02:56:21 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2013/05/01(水) 07:55:19 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

あくまで個人的な意見として受け取って欲しいんが

ボーカロイドが歌う為の演出ではなく
ボーカロイドが歌うということそのものが演出だというような印象を受けた

ライブではなく、PVのような感じ
期待していたものとは違ったかな
  1. 2013/05/01(水) 12:10:09 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #Jq7qmYe.
  4. [ 編集]

ODDS&ENDSは演奏・アレンジがダメダメ過ぎたな。
あれなら、CDの音源垂れ流しの方が遥かにマシ。
ryoさんが音作りにどれだけ拘ってるかを知ってたら、超パのは許し難いレベル。
  1. 2013/05/01(水) 13:13:42 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

Re: タイトルなし

> セットリストのワールドエンド・ダンスホール(Vo.鏡音リン/鏡音レン)が抜けてませんか?
ご指摘thx。2曲分抜けていたようなので追加しました。
  1. 2013/05/01(水) 13:46:50 |
  2. URL |
  3. ぼかろん (ಠ_ಠ) #-
  4. [ 編集]

IA PROJECTの1st PLACEは電通と繋がりを持ち、ボカロPを金儲けの道具としか思ってないブラック企業。
例えばじんなどはこの企業の操り人形だった。カゲロウプロジェクトの小説化、アニメ化等は始めから決まっていた。
じんの曲は「動画最適化」サービスを利用して再生数などを伸ばしている。大量の賛辞コメも工作コメ。皆似たような内容のコメでサクラ臭く、数人NGすればそういうコメは全員消えるのが証拠。
そうやって、カゲロウプロジェクトで儲けるためにこちらを騙そうとしている。
Pさん達は1st PLACEと繋がりを持つのだけは避けたほうがいい。三重の人曰く、ボカロPはしょぼいと考えてるような企業なので、非常に危険です。ミクの博報堂はPさんを大事に扱ってくれるけど、IAの電通はPさんを道具にしか思っていない。
  1. 2013/05/01(水) 14:03:49 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

↑の感想は
記事と関係してるのか?w

まあ、カゲプロは小中学生に人気の時点で怪しいけどww
  1. 2013/05/01(水) 17:29:36 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]


↑まさに“子供騙し”ww


リンとレンの『ワールド~』カバー、良かったなぁ~♪

  1. 2013/05/01(水) 20:10:16 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

年長組は出なかったんですね…
  1. 2013/05/02(木) 18:41:48 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

某動画サイトにうpされてるね
  1. 2013/05/03(金) 07:35:30 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

2013/05/01(水) 14:03:49

これ、結構有名なコピペなんだよねー・・・
何故に釣られる人がいたのか、アンチの空気の読めなさは異常だよね
これはミクやGUMIにも言えることだけど
  1. 2013/05/17(金) 13:25:29 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する