>ヤマハVOCALOID新ライブラリ情報@ニコニコ超会議2

・ZOLA PROJECTは、ボーカロイド史上初の男性3人組の歌声ライブラリ
・3人が一緒に歌ったときにさらに美しくなるようになっている
・構想は2007年ぐらいからやりたいと思っていた
・ソロ、コーラス、ユニゾンとして使える
・次の3つの特徴がある
1. 今までにない楽曲がつくれる!
2. 徹底的な品質管理による最高音質!
3. 初心者~上級者まで使いやすい!

・10~20代の3人の若い男性声(3人とも別々の人)

・これまでのボーカロイドは"この人のボーカロイドを作る"という作り方だった
・しかし、本当にボーカロイドとして適しているかはやってみなければわからなかった
・今回は、40人の10~20代の男性を集め、全員の仮DBを作り、その中からボーカロイドに向いた人を選んだ
・選ばれた3人は、収録前に半年以上の特訓をしていて、分厚い台本を暗記するぐらいみっちり特訓した
・さらにヤマハで10年以上「ボーカロイド」の名前がつく前から携わっている技術者により作り込まれている

・パッケージには、簡単な操作でグループの歌声を作ることのできる専用のプラグインが付く
・1つ1つのボーカロイドは、べた打ちでもかなり歌ってくれる
・パッケージには、ハウツウがまとめられたブックレットとムービーが付いている

・イメージイラスト:天野喜孝×ロゴデザイン:武田双雲
・"キャラクターデザイン"ではなく"イメージイラスト"であることに注意

・デモ曲は、作曲:浅倉大介×作詞:森雪之丞(ドラゴンボールの作詞の人)により制作され、6月発表予定

・創作活動の範囲は、非商用同人であれば楽曲はもちろんイラストも大丈夫

・天野氏から「今回自分はキャラクターとしてイメージを完成させることはしません」と言われている。「天野氏とさまざまな絵師がコラボレーションすることによって、初めてキャラクターとして完成する」というコンセプトとなっている。したがって、自由に創作活動ができる
・これまでのイメージと違うことについて、これまでのボーカロイドが好きという人にも楽しめる用意がある

・「3つも入ってお高いんでしょ?」については、より多くの人に使っていただく方向である
・現在8割ぐらいの完成度

・DB1:儚さを秘めた哀愁だ漂うスウィーとボイス

・DB2:明るく前向きで力強さ溢れる正統派ボイス

・DB3:外国人ならではの抒情的なハスキーボイス

・DB1~DB3のハモリによる楽曲「思い出がいっぱい」を披露
関連サイト
>VOCALOID3 Library ZOLA PROJECT

キャラクター設定(注:2013年3月11日時点の情報)はコチラ
■YUU
思春期の少年ならではの繊細かつ哀愁感漂うボイス
身長:170cm
体重:53Kg
血液型:B型
星座:みずがめ座
予定推奨テンポ:70~180BPM
予定推奨音域:G2~G3
■KYO
明るく前向きな中にも強い意志を秘めたボイス
身長:180cm
体重:60Kg
血液型:A型
星座:しし座
予定推奨テンポ:70~210BPM
予定推奨音域:B1~C3
■WIL
外国人ならではの力強くも抒情的なハスキーボイス
身長:178cm
体重:58Kg
血液型:A型
星座:やぎ座
予定推奨テンポ:70~200BPM
予定推奨音域:C2~F3
>ヤマハ「VOCALOID」
>ボーカロイド 公式サイト
関連サイト
>祝!2013年2月26日で「VOCALOID発表10周年」
>出た!VOCALOID3新ライブラリー「ZOLA PROJECT」サイトがオープン
>出た!「ZOLA PROJECT」のメンバーはYUU、KYO、WILで2013年春発売
>出た!「VOCALOID™3 Library ZOLA PROJECT」が2013年6月下旬発売
