初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

マン島TT応援サイトがオープン&本日、鈴鹿サーキットでデモラン

電動バイクの開発・販売会社「MIRAI」といえば、「マン島TTレース」の電動バイククラス「SES TT Zero Challenge」「初音ミク」の痛単車で参戦予定となっているが、情報によれば、応援サイトがオープンしているもよう。また、本日(2013年4月28日)鈴鹿サーキットで開催のバイクの運動会と文化祭「BikeBikeBike!」にてデモランが行われるもよう。「マン島TT参戦記念ステッカーも販売します」ということで、興味ある人はチェックしてみて^^

GOODSMILERACING 広報ブログ「マン島TT応援サイトオープン!」
マン島TT応援サイト


●マン島TTとは?
イギリス王室自治領マン島で開催されるツーリスト・トロフィー(TT)のこと。1907年から脈々と続けられてきた、世界最古の公道バイクレースである。毎年予選1週間、決勝1週間という期間で行なわれ、今年は5月25日〜6月7日というスケジュールだ。市販車からレーシングマシン、サイドカーや電動バイクなど、あらゆる種類のバイクが集まり、各クラスごとにタイムアタックを行なう。2009年からは二酸化炭素を一切出さずにタイムを競うゼロエミッションカテゴリー「TT Zero」クラスが新設され、レーシングミクとコラボしたEV「TT零13」はこのクラスに出場する。

●(株)MIRAIとは?
愛知県一宮市に本拠を置く(株)MIRAI。電動バイクの開発業務とレースマネジメントを主たる業務としている。エントラント代表の岸本ヨシヒロ氏が代表取締役を務める。マン島TTへは、イギリスのレースコンサルタント「KOMATTI」と組み、「KOMATTI-MIRAI RACING」として2011年から挑戦している。参戦マシンである「TT零13」の製作も担当した。

●EVバイク×レーシングミクとのコラボ
国内最高峰のGTカーレース「SUPER GT」で頂点に輝いた初音ミクGTプロジェクト。だが、その道のりは苦難の連続であった。一方、KOMATTI-MIRAI RACINGも発足2年目でいまだにチェッカーは受けていない。諦めずに挑戦することで必ず勝利できるという象徴「レーシングミク」と共にマン島TTへ挑みたい。初音ミクGTプロジェクトを初期から知るエントラント代表・岸本氏は自分のチームと重ね合わせ、グッドスマイルレーシングに打診。諦めない挑戦者を応援するグッドスマイルレーシングとしてもこれを快諾。かくしてレーシングミク初となるバイクレースとのコラボレーションが実現した。
「勝利の女神が見守ってくれるという安心感、世界中のミクファンから注目されるというプレッシャー、そのどちらもがレースへのモチベーションとなります」と岸本氏は語る。

●KOMATTI-MIRAI RACINGチーム体制
チーム名:KOMATTI-MIRAI RACING
参戦カテゴリー:TT Zero Challenge
エントラント:(株)MIRAI(http://ev-mirai.com/)
エントラント代表:岸本ヨシヒロ
イギリス側代表:Koen MATTHYS
ライダー:松下ヨシナリ(http://44ma2.com)
参戦マシン:TT零13
イメージキャラクター:レーシングミク2013ver.

●マシン解説
2013年、イギリス王室自治領マン島で行なわれるマン島TTレースの電動バイククラス「TT Zero」クラスに照準合わせて開発したEVレーサー。
2011年、Team Prozzaで「TT零11」を開発したチームマネージャーの岸本ヨシヒロが中心となり、開発チームを発足。
その後、チーム存続の危機を迎えたが岸本がチームを引き継ぎ、2012年もマン島TTの同クラスに参戦した。
日本のものづくりの力と海外のプロダクト、各方面のスペシャリストの力を融合させ、昨年の反省を踏まえて改善、信頼性を大幅に向上させ、さらなる進化を遂げた。
様々な改良を経て「より速く、より強く、よりスタイリッシュ」なマシンに生まれ変わった「TT零13」のマン島TT 「Zero Challenge」に期待してほしい。


株式会社MIRAI「BikeBikeBike!」

鈴鹿サーキットでバイクの運動会と文化祭「BikeBikeBike」で様々なバイクイベントが行われます!
そのイベント上でデモランを致します!
マシンは何とストリートも意識した公道仕様のTT零13(KM1S)になるかも!

13:30目途になる予定です。
デモラン以外の時は、ピットエリア(12:00~14:00頃)かライダーズビレッジ(場所:パドックエリア)でマシンを見ることが出来ます!

イベント:バイクの運動会と文化祭「BikeBikeBike」
場所:鈴鹿サーキット 東コース
展示エリア:ライダーズビレッジ 日本特殊螺旋工業株式会社(βチタニウム)ブース内
全体タイムスケジュール:http://www.suzukacircuit.jp/bikebikebike/timetable/

先行してレーシングミクが入ったマン島TT参戦記念ステッカーも販売しますので是非とも鈴鹿サーキットに遊びにきてくださいね!


鈴鹿サーキット「BikeBikeBike」


関連サイト
MIRAI
wikipedia「マン島TTレース」
wikipedia「TT Zero」(2010-)(英語)
wikipedia「TTXGP」(2009)(英語)
EV2「EVバイクの頂上決戦 「マン島TT Zero」ってどんなレース?」
マン島TTレース公式サイト(英語)


関連ページ
出た!2013年「マン島TTレース」に「初音ミク」痛単車が参戦
出た!「マン島TTレース」に参戦の初音ミク痛単車(TT零13)が公開
twitterを見る [初音ミク-音楽] 2013/04/28(日) 03:04:10 | ニュース | コメント:0

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する