>playstation.com「PlayStation®Vitaで「初音ミク」との対戦が楽しめる!「SmartAR®」技術を使用した『Miku Miku Hockey』を「ニコニコ超会議2」「初音ミクとpiapro展」ブースにて試遊出展!」
>ピアプロブログ「【お知らせ】4/27,28開催の「ニコニコ超会議2」に「初音ミクとピアプロ展」ブースが出展!「MikuMikuHockey」でミクさん?と対戦だよ☆」
初音ミクとピアプロ展

●piapro(ピアプロ)とは?
初音ミクをはじめとする、ボカロ楽曲・歌詞・イラストなどのコンテンツ投稿サイト「piapro」のご紹介。
piaproで広がるクリエイターの創作活動を、企業とのコラボレーションなどと共にお伝えします。
●初音ミク年表ヒストリー
生誕から5年半の初音ミクの歴史を紹介。これであなたも初音ミク通になれるかも!?
●KARENT DISCOGRAPHY
世界最大規模のボカロ楽曲レーベルKARENNT(カレント)のご紹介。
KARENTイチオシ楽曲のジャケット展示のほか、実際にその場で楽曲試聴もできる目と耳で楽しめる展示です!
●初音ミクぐらふぃコレクションGALLERY
「初音ミクぐらふぃコレクション」 のカードデザイン400枚を一挙展示しちゃいます!
あなたの好きなイラストレーターさんはどこにいるかな?(o^o^o)
●初音ミク 等身大フィギュアの展示
八景島イベントや「SNOWMIKU2013」イベントでも登場した初音ミクの等身大フィギュアが登場しちゃうよ☆
●piaproの壁
来場の記念にあなたのメッセージやイラストで壁を埋め尽くそう☆
●ミクの日大感謝祭 LIVE&モジュール展示
ミクの日大感謝祭使用された中から選出したモジュールを360度でタブレット展示。もちろんライブ映像もあわせて楽しめます!
●Miku Miku Hockey


初音ミクとAR空間内でエアーホッケー対戦!
"SmartAR"技術を使用したPlayStation(R)Vita向けテクニカルデモンストレーション「AR Hockey」のニコニコ超会議2特別バージョンが出展!
今回はMMDを代表するLat式の初音ミクとすずさんデザインのミクダヨーさんの2パターンがあなたとの対戦を待っています。(対戦出来る相手はどちらか1パターンのみになります。参加希望者多数の場合は整理券を配布、整理券はなくなり次第終了となります。)
※協力:ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(SCEJA)
※AR Hockey:"SmartAR"技術応用例としてソニー・コンピュータエンタテインメント研究部にて開発し、GDC2012に出展したテクニカルデモンストレーション。
※『Miku Miku Hockey』は会場に設置されているPS Vitaでのみ試遊可能です。
※『Miku Miku Hockey』はソニー株式会社が開発した拡張現実感技術"SmartAR"により実現しています。
※"SmartAR"は、同社の日本国内及びその他の国における登録商標または商標です。
参考
>AR Hockey PS Vita GDC 2012 Demo
>関連サイト
>ニコニコ超会議2

>イベント概要
>twitter「超会金」
関連ページ
>出た!「ニコニコ超会議2」でボカロがらみのイベント
>出た!VOC@LOiD超M@STER24 カタログ表紙イラストコンテストが開催
>「ニコニコ超パーティーII」の「プレミアム会員特別抽選先行受付開始」
>出た!「ニコニコ超パーティーII」第3弾出演者にIAと波音リツ
>出た!「ニコニコ超パーティーII」第4弾出演者発表&「超★初音ミク展(仮)」
>出た!「超ボーマス24カタログ」が登録
>ニコニコ超会議2の協賛企業に「FamilyMart × 初音ミク project」がある件
>「ニコニコ超会議2」の企業ブースの出展&頒布物が公開されつつある件
>「ニコニコ超会議2」の企業ブースの出展&頒布物が公開されつつある件2
>「ニコニコ超会議2」の企業ブースの出展&頒布物が公開されつつある件3
>出た!「超ボーマス24で頒布される作品一覧」が公開中
