初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

ボカロがらみのアルバムが多数きているらしい件

2013年4月~6月あたりに発売予定のボカロがらみの音楽CDが多数きているもよう。特に、フェイP初メジャーアルバム「恋セヨ! Sweet Girls」(フェイP)、EXIT TUNESのボカロなシリーズ「EXIT TUNES PRESENTS Vocaloextra feat.GUMI・IA・MAYU」19's Sound Factoryのボーカロイドフルアルバム「キミとボク、まわるセカイ。」(19's Sound Factory feat.初音ミク)、keeno氏の新作アルバム「(仮) keeno アルバム」(keeno)あたりが注目株…かもさ^^

2013年4月17日発売予定
楽天「ニコニコワンダーランド」
アマゾン「ニコニコワンダーランド」

「絵師×ボカロP×歌い手」の最強コラボ企画! !
様々な動物になりきった歌い手がボカロPによる書下ろし曲を歌う!

『ニコニコワンダーランド』とは『ボカロP×歌い手×絵師×動物』の夢のコラボ企画。
着うたサイト『dwango.jp』にて好評を博した人気企画がついにCDになります!

「歌い手が動物化したら・・・?」というコンセプトに基づき、絵師による歌い手が動物化したイラストのFLASH待ち受け、各歌い手が動物になりきって収録した着ボイス、ボカロP"EasyPop"による書き下ろし楽曲を動物になりきって歌ってみた♪着うたを配信しました!

CD収録楽曲は人気ボカロPによる書下ろし!
EasyPopによる「ニコニコワンダーランド」テーマソングのフルverや各キャラクターに沿ったイメージソングに加えて、トークボイスを収録予定!

注目の参加アーティストは人気歌い手の
『vip店長』、『clear』、『天月』、『りょーくん』、『むっち』、『コゲ犬』!

楽曲提供クリエイターは『ひとしずく×やま△』、『TOKOTOKO(西沢さんP)』、
『KEI』、『PolyphonicBranch』、『daniwell』、『卓球少年』! !

参加絵師はdwango.jpの企画でも好評だった『ヤマコ』、『たま』です。

【収録楽曲】
01. ニコニコワンダーランドのテーマソング (EasyPop)
02. 自己紹介~vip店長(ライオン)~
03. おはようセカイ (vip店長×daniwell)
04. 自己紹介~clear(くま)~
05. Slowly sky (clear×ひとしずく×やま△)
06. 自己紹介~天月-あまつき-(羊)~
07. パステルラバーズ (天月-あまつき-×PolyphonicBranch)
08. 自己紹介~りょーくん(狼)~
09. ラヴソングは夕暮れに (りょーくん×TOKOTOKO(西沢さんP))
10. 自己紹介~むっち(ハムスター)~
11. いっしょにいようね! (むっち×卓球少年)
12. 自己紹介~コゲ犬(犬)~
13. こげふぅ (コゲ犬×KEI)
ドワンゴ「ニコニコワンダーランド」
【動物になってみた】 ニコニコワンダーランド 【初音ミク×EasyPop】


2013年4月24日発売予定
楽天「艶唄-ADEUTA-」
アマゾン「艶唄-ADEUTA-」

今までにない【妖艶】な歌ってみたコンセプトアルバムが登場! !

動画投稿サイトで人気を集めるVOCALOIDを使用した楽曲の中でも、【色っぽく・妖艶】な楽曲をコンセプトに選曲。

その魅力ある楽曲たちを、同じく動画投稿サイトで高い人気を集める男性歌い手たちで豪華に歌い上げる。大人の魅力が詰まった一枚。

歌い手には、2012年からソロ活動を始めている人気歌い手"amu"、人気コンビ「あさまっく」として、また2013年2月13日にソロアルバムをリリースした"じゃっく"、
動画投稿サイトでの累計総再生数が900万回を超える"新社会人"、セクシーな歌と独特なコーラスワークで人気上昇中の ニューフェイス"ぶん"が決定!

さらに、2012年に活動をはじめるや投稿作が軒並み数十万再生を記録する期待のニューフェイス"伊東歌詞太郎"、抜群の歌唱力と安定した人気で、動画投稿サイトの累計総再生数も1030万回を超える実力派"ゆう十"が参加決定!

ジャケットイラストは、エンターブレイン「歌ってみたの本」にてイラスト制作など、デザイン的なイラストで人気の"ぎん"による描き下ろし!

【収録内容】
※全12曲予定
TEAM Entertainment「艶唄‐ADEUTA‐」

2013年5月1日発売予定
楽天「EXIT TUNES ACADEMY BEST」
アマゾン「EXIT TUNES ACADEMY BEST(ETA無料チケット・数量限定! オリジナル携帯ストラップ(スマホ対応付))」
大人気イベント“ETA(EXIT TUNES ACADEMY)”公式コンピレーション・アルバム。豪華出演者によるETAでの人気歌唱楽曲を収録。
EXIT TUNES

2013年5月29日発売予定
楽天「恋セヨ! Sweet Girls」(フェイP)
アマゾン「恋セヨ! Sweet Girls(初回限定盤)」(フェイP)
アマゾン「恋セヨ! Sweet Girls(通常盤)」(フェイP)
上質なメロディとノスタルジックな旋律でファンを魅了するボーカロイドクリエーター“フェイP"初のメジャーアルバム。

●「幻奏歌」(27万再生)、「逃走ロマンティック」(29万再生)、「te-yut-te」(20万再生)など人気曲はもちろん未公開新曲を多数収録した初のメジャーアルバム。
●初回限定盤は人気歌い手が歌唱したボーカルバージョンCDを同梱予定。

〈収録曲〉
・幻奏歌
・逃走ロマンティック
・te-yut-te
他、書き下ろし新曲を含む全15曲予定
ニコニコ大百科「フェイP」
twitter「フェイ」
Chiara

2013年5月29日発売予定
楽天「CLiCK~泣き歌で歌ってみた~プリンセス盤」
アマゾン「CLiCK~泣き歌で歌ってみた~プリンセス盤」
ボカロ曲を人気歌い手がオーケストラ・アレンジで大胆カヴァーしたアルバムを“男女盤”で2枚同時リリース。本作「プリンセス盤」には、セリユ・はにちゃむ★・バルの3名が参加。編曲は、映画やテレビ、CMなど多くのメディアに楽曲提供を行うクリエイター、斉藤尋己が担当。
DefSTAR RECORDS

2013年5月29日発売予定
楽天「CLiCK~泣き歌で歌ってみた~プリンス盤
アマゾン「CLiCK~泣き歌で歌ってみた~プリンス盤」
ボカロ曲を人気歌い手がオーケストラ・アレンジで大胆カヴァーしたアルバムを“男女盤”で2枚同時リリース。本作「プリンス盤」には、伊東歌詞太郎・新社会人・Da-littleの3名が参加。編曲は、映画やテレビ、CMなど多くのメディアに楽曲提供を行うクリエイター、斉藤尋己が担当。
DefSTAR RECORDS

2013年6月5日発売予定
楽天「EXIT TUNES PRESENTS Vocaloextra feat.GUMI・IA・MAYU」
アマゾン「EXIT TUNES PRESENTS Vocaloextra feat.GUMI・IA・MAYU」
いま最も勢いのあるGUMI・IA・MAYUをフィーチャーした初のボカロコンピが発売決定!! 大人気ボカロPによる超強力書き下ろし新曲を多数収録!! ジャケットイラストレーターは大人気絵師を起用予定!! 数量限定特典で、オリジナル携帯ストラップ (スマートフォン対応)、マウスパッドを封入。CD同封のアンケートハガキをご返送頂くとオリジナルクリアファイルを応募者全員にプレゼント! ※携帯ストラップ、マウスパッドは数に限りがございます。
EXIT TUNES

2013年6月12日発売予定
楽天「キミとボク、まわるセカイ。」(19's Sound Factory feat.初音ミク)
アマゾン「キミとボク、まわるセカイ。」(19's Sound Factory feat.初音ミク)
19's Sound Factory待望のボーカロイドフルアルバム。
ニコニコ動画ミリオン再生越え「Dear」新ミックスを含む全16曲収録予定。

ニコニコ動画117万再生「Dear」
19's Sound Factoryがついにボーカロイドフルアルバムをリリース。

恋を切なく綴る詞の世界、心地よくドライブしたギターサウンド。
歌唱は全曲初音ミク。

「Dear」の新ミックス、すーぱーそに子アルバム書き下ろし「不安定彼女」、吉川友シングルカップリング「Twinkle Days」、
アルバムタイトル曲「キミとボク、まわるセカイ。」他全16曲収録予定。

全曲新ミックス&マスタリング。
Disc-1
●Dear
●さかさシンドローム
●不安定彼女
●Story
●Another
●Cross Road
●Twinkle Day
●ミラージュ
●Bitter × Sweet
●Shooting Star
●Wish
●Marble
●リマインダー
●Dear Remix
●キミとボク、まわるセカイ。【新曲】
●タイトル未定【新曲】
全16曲収録予定
ニコニコ大百科「スイーツ(笑)P」
twitter「19_iku」
19's Sound Factory

2013年6月19日発売予定
楽天「(仮) keeno アルバム」(keeno)
アマゾン「(仮) keeno アルバム」(keeno)
今VOCALOID界で最も話題のVOCALOIDプロデューサーkeeno、待望の新作リリース!
EXIT TUNES
ニコニコ大百科「keeno」
twitter「keeno」

2013年6月26日発売予定
楽天「直球表題ロボットアニメ 主題歌&キャラクターソングミニアルバム「関連曲集ロボットアニメ」」
アマゾン「直球表題ロボットアニメ 主題歌&キャラクターソングミニアルバム「関連曲集ロボットアニメ」」

話題のMMDアニメ直球表題ロボットアニメのOPソング&声優3名によるキャラソン3曲入り

監督はショートアニメとしてスマッシュヒットを飛ばしたgdgd妖精sの原作脚本演出を手がけた石舘光太郎、キャラクターデザインは初音ミクを手がけたKEIが初となるTVアニメ用描きおろし。
MMDアニメ制作はニコニコ動画で行われるMMD杯を取り仕切っていたcort、さらにエンディングは千本桜でお馴染みの動画師三重の人という超豪華スタッフによる。
フリーソフトMMDの特徴をいかし、放送後にユーザーに対して無償で作品のCGデータをDLさせるなどユーザーとの結びつきを大切にした新しいアニメの形を提案している。
本編は放映開始前までは本格ロボットアニメと思われていたものの実際は、ゆるいロボットによる会話劇。
人間が滅びた遠い未来、残された軍事ロボットの戦争をなんとか笑いの力で終わらせることはできないかとけなげに悩む家庭用ロボットたちの話です。

[収録内容]
1、Break the war
2、What's The Laughing? by フジイ(西明日香)
3、藁演歌 by カトウ(荒川美穂)
4、◯◯モリモリ by モリ(大久保瑠美)
5、ED「自由という理由 1」
6、ED「自由という理由 2」
7、ED「自由という理由 3」
8、音声特典ロボットラジオ
ニコニコ大百科「直球表題ロボットアニメ」
直球表題ロボットアニメ
twitter「直球表題ロボットアニメ」

2013年7月3日発売予定
楽天「蝶々P 2ndアルバム」(蝶々P feat.初音ミク)
アマゾン「蝶々P 2ndアルバム」(蝶々P feat.初音ミク)
EXIT TUNES
「蝶々P」特設サイト
ニコニコ大百科「蝶々P」
何に対しても勢いってヤツが大事だと思うんだ。
twitter「papiyon@蝶々P」

2013年7月3日発売予定
楽天「Musa」(L.I.N.E)★
アマゾン「Musa」(L.I.N.E)
EXIT TUNES「Musa / L.I.N.E」
Musa / L.I.N.E
QWCE-00286 \2,000
2013/07/03 ON SALE

超人気歌い手「che:櫻井」とミキサー・奏者・ボカロPとマルチに活動中の「HYBRID SENSE」による人気ユニット『L.I.N.E』が遂にメジャーデビュー!!
本作はライブに定評のある彼らの定番曲から、書き下ろし曲、ボカロのカバー曲等様々な魅力を1枚に凝縮したベストアルバム!!
【特典情報】
豪華CD購入特典を予定中!!

【収録予定曲】
・言葉メテオ / L.I.N.E
・lead is new emotion / L.I.N.E
・GAME / L.I.N.E
・風と共に去りぬ -L.I.N.E Remix- / L.I.N.E
・カタチ / L.I.N.E
 その他新曲も多数収録予定!!
ニコニコ大百科「HYBRID SENSE」
twitter「小西 寛明」
ニコニコ動画「HYBRID SENSE」マイリスト


上記の他、同人系CDもいくつかあったのでメモ。

2013年4月27日発売予定
アマゾン「Noah's Ark」(PolyphonicBranch)

PolyphonicBranchのあの曲をボカロたちが歌う!
All Music / PolyphonicBranch
Illustration / BUZZ

01. スタートライン feat.鏡音リン
02. 蕾が死んだ日 feat.初音ミク
03. cureLESS feat.GUMI
04. DeepForest feat.GUMI
05. 透明に feat.初音ミク
06. Daisy feat.巡音ルカ
07. 夢で逢いましょう feat.初音ミク
08. Blindness feat.初音ミク
09. アンジェリカ feat.鏡音レン
10. Devil's way feat.鏡音リン、レン
11. お人形マーチ feat.初音ミク
12. 砂の城 feat.初音ミク
13. 夜に花 feat.IA
14. 喝采 feat.GUMI
ニコニコ大百科「PolyphonicBranch」
twitter「ぽりふぉ」
Polyphonic Branch WebSite

2013年4月27日発売予定
アマゾン「Dance Dance VOCALOMUSIC★Vol.03 -Sweet & Pop House-」(nana(Sevencolors))

VOCALOID×HOUSE
おまたせしました!Sevencolorsが贈る、VOCALOIDダンスミュージックコンピレーションアルバム第三弾!
ゲストにちばけんいち、kirin、emon(Tes.)を迎え、今世界中で話題のハウス・ミュージックを一枚に収めました!

01. innumerable stars / nana(Sevencolors) (written by nana(Sevencolors) lyric by 海兎 vocal by 初音ミクSoft)
02. Stars / ちばけんいち(味噌汁P)(written &lyric by ちばけんいち(味噌汁P) vocal by 初音ミク)
03. 小さな戦争 / kirin(EastNewSound)(written by kirin(EastNewSound) lyric by くまりす(EastNewSound) vocal by 蒼姫ラピス)
04. Honny Bunny My Love / nana(Sevencolors)(written by nana(Sevencolors) lyric by 海兎 vocal by 初音ミクVivid)
05. Love × Sick / nana(Sevencolors)(written by nana(Sevencolors) lyric by あおまふ vocal by 初音ミクVivid,巡音ルカ,Megpoid)
06. Y / emon(Tes.)(written &lyric by emon(Tes.) vocal by 初音ミク,Megpoid)
07. エレクトロトレイン(Extended Mix) / nana(Sevencolors)(written by nana(Sevencolors) lyric by 海兎 vocal by 初音ミクVivid)
Sevencolors

2013年4月29日発売予定
アマゾン「Add color!」(moshi moshi)

700%カラフル。
圧倒的妹ボイス「ひななた」が「蒼姫ラピス」と一緒に創り出すカラフルワールド!
ジャズ・電波・テクノ・ロック…様々なジャンルの楽曲を収録。
様々な二人を楽しめる内容となっております!!

尚、ご購入者限定として、
Webアンケートにご回答頂いた方には、7曲目をダウンロード頂けます。

vocal:ひななた / 蒼姫ラピス
music arrange lyric:
winddrums(01) / みくにゆきなか(2) / ねこみりん(03)
low(04) / まふまふ(05) / Clean Tears(06)
vocal mix:せろ(01)
mastering:ビクター マスタリングセンター
illust design:まあこ

01. Sweet Canvas
02. fani fani crazy!
03. ねこみみだいぱにっく!
04. 星屑パジャマパーティ
05. 透明パレット
06. スペース・タッグ
moshi moshi「Add color!」

2013年5月1日発売予定
アマゾン「RAKUGAKI FANTASY!!」(ディノ)

VOCALOID「初音ミク」「IA」をフィーチャーしたファンタジックROCK&POPアルバム。
ジャケットデザイン:HAG

01. World end Bullet / Vocal:IA
02. 罪と罰のパレード / Vocal:初音ミク
03. GIRLS SCANDAL / Vocal:初音ミク
04. 草迷宮と蟻地獄 / Vocal:初音ミク
05. 「桜前線、北上ニ就キ繚乱」 / Vocal:初音ミク
06. Neo Universe / Vocal:初音ミク
【超ボーマス24】RAKUGAKI FANTASY!! / DINO【クロスフェード】


2013年4月27日
アマゾン「最強テットテト音源集」(デスおはぎ)

2013年4月27日、デスおはぎ×重音テト決定盤リリース!!

ネットを中心に幅広く活動するクリエイター・デスおはぎが綴る重音テトオンリーのコンセプトアルバム。
動画サイトで約50万再生(2013年4月現在)を記録した「恋せよ乙女命短し」を中心に、『音の世界旅行』をテーマに和風、中華風、中東風、南国風、琉球風、エジプト風etc、異国情緒溢れるアレンジを詰め込んだオリジナル曲を収録。
アートワーク面では、TVアニメ化もした『まもって守護月天!』等、多くの著書を持たれている
マンガ家、桜野みねね先生がジャケットイラスト(2種)を担当。
ボーナストラックには重音テトの声を担当している小山乃舞世ボーカルバージョンも収録されており、重音テトファンにもこれから知る方にもオススメ出来る一枚です。

◆全11曲+ボーナストラック2曲収録(既存曲全リマスター)
◆16Pブックレット、ダブルジャケット仕様

【収録曲】

01. 月と桜とノスタルジー / Chorus:唄音ウタ
02. 最強テットテト計画
03. 最強テットテト作戦
04. 命短し恋せよ乙女
05. 怪盗ツインドリルと米騒動
06. OUT & ABOUT / Chorus:桃音モモ
07. 南の島と緑の恐竜 (Instrumental)
08. セーラー服とヴァンパイア / Chorus:初音ミク
09. フレイムハート / Chorus:波音リツ
10. 失踪日和
11. 太陽と海とモノローグ / Chorus:欲音ルコ

Bonus Track 01. 代打少女とフォアボール / Vocal:小山乃舞世 Chorus:欲音ルコ
Bonus Track 02. しゅーてぃん☆すたー / Vocal:小山乃舞世
『最強テットテト音源集 - デスおはぎ feat.重音テト』クロスフェードデモ

デスおはぎのブログ「クロスフェードあっぷしたよー」
「最強テットテト音源集」特設サイト


2013年4月27日
the VOCAJAZZ vol.3

VOCALOIDを使用したジャズ調の楽曲や、VOCALOID曲をジャズ調にアレンジした楽曲―VOCAJAZZ(ボカジャズ)を集めたコンピレーションアルバムの第3弾。

01. 深紅の薔薇にくちづけを(Chiquewa)
02. ワンルーム・オール・ザッ ト・ジャズ(BaguettesEnsemble)
03. コンセント(喜兵衛)
04. きみへのうた(Man_boo)
05. 落陽(∀ku2)
06. Biggity Buddy Be Down(oz_hiro)
07. Vertigo(tarezo)
08. 帰っておいで(たけ)
09. My Sword(GYARI)
10. 永劫回帰(なきゃむりゃ)
【超ボーマス24・ニコニコ超会議2】the VOCAJAZZ vol.3【VOCAJAZZ コンピ】

「the VOCAJAZZ vol.3」特設サイト

2013年4月29日
アマゾン「Extra Vision RIN SIDE 3」(team-FSR)

前作、Extra Vision RIN LEN BEST から1年。
鏡音リンappendをメインとしたRIN SIDEシリーズ最新作が遂に登場!

Digital SideとSymphonic Side という2部構成と、ボーナストラックとして鏡音レンとのVampire、そして、TRICKとRemembrance Days以外の全てのカラオケ版も収録といった大容量の今作。
今なお進化し続けるその音の数々を、是非体感してほしい作品。

01. Silhouette of ... - newest mix -
02. fly -blue cyber mix -
03. TRICK -20121230 live style mix -
04. D -magnificent mix -
05. PRISONER -grander mix -
06. Remembrance Days -Breathing mix-
07. Vampire -2013 E.V mix bonus track-
08. Silhouette of ... - newest mix - back
09. fly -blue cyber mix - back
10. D -magnificent mix - back
11. PRISONER -grander mix - back
12. Vampire -2013 E.V mix bonus track- back
【M3-2013春】Extra Vision RIN SIDE 3 鏡音リン【クロスフェード】


2013年4月27日
アマゾン「明鏡止水」

歌ってみたで活躍する「まふまふ」のDTMerとしてのオリジナルVOCALOIDアルバムが登場!
【仇返しシンドローム】、【緑青色の憂鬱】を始めとした10曲を収録。

多彩な才能を発揮する”まふまふワールド”を体感せよ!

■収録内容
01.ヤクビョウガミ
02.グッドスリープコンソール
03.仇返しシンドローム
04.後書きの始まり、虚無の目次
05.緑青色の憂鬱
06.かくしごと
07.カラクリ遺伝子脳
08.夕暮れ蝉日記
09.明鏡止水
10.透明パレット
【2013超ボマス】明鏡止水 -クロスフェード-【まふまふ】
twitterを見る [初音ミク-音楽] 2013/04/10(水) 20:08:01 | ニュース | コメント:6

いま最も勢いがあり話題があるのは将軍閣下様デスヨ!
  1. 2013/04/10(水) 20:19:05 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

同じ大金使って買うならCDより初音ミクのDVDやBlu-rayだと思います
  1. 2013/04/10(水) 21:21:01 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

MAYUって「最も勢いある」に入るの?
  1. 2013/04/10(水) 22:33:25 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

おーフェイさんでんのか、欲しいな。
初回は歌い手入ってる・・・だと・・・
通常一択だな。分けてくれて助かるわ。
  1. 2013/04/10(水) 22:39:07 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

企業がゴリ押ししたいもの=最も勢いがある()
  1. 2013/04/10(水) 22:55:54 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

GUMIIA MAYU コンピは完全スルーできるから、手間が省けて助かるわ

  1. 2013/04/10(水) 23:53:16 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する