初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!マイナビニュースにれるりり氏のインタビュー記事

れるりり氏といえば、2012年12月にベストアルバム「脳漿炸裂ガール」が発売されているが、情報によれば、マイナビニュースに、れるりり氏へのインタビュー記事が掲載されているもよう。楽曲「脳漿炸裂ガール」が生まれた経緯、音楽のルーツ、「超パーティー2」出演に対する意気込みなどが語られているようなので、ファンの人はチェックしてみて^^

マイナビニュース「人気ボカロP「れるりり」に聞く「脳漿炸裂ガール」が生まれたワケ、そして「ニコニコ超パーティーII」へ」


オマケ
2013年3月13日付で、「“脳漿炸裂ガール うたってみた”を観てみた」というDVD製品が発売になっていたようなのでメモ。

楽天「“脳漿炸裂ガール うたってみた”を観てみた[DVD]」
アマゾン「“脳漿炸裂ガール うたってみた”を観てみた[DVD]」

2012年下半期最大のボカロヒット曲「脳漿炸裂ガール」を、ニコニコ動画で大人気のうたってみたシンガーが歌うトラックをDVD化。天月&伊東歌詞太郎、蛇足&こまん、コニー×ゆう、にっとメガネ×halyoshiらによる全14バージョンを収録予定。

01. 脳漿炸裂ガール (ver.天月&伊東歌詞太郎)
02. 脳漿炸裂ガール (ver.柿チョコ&びびあん)
03. 脳漿炸裂ガール (ver.蛇足&koma’n)
04. 脳漿炸裂ガール (ver.にっとメガネ&halyosy)
05. 脳漿炸裂ガール (ver.伊東歌詞太郎)
06. 脳漿炸裂ガール (ver.けったろ&将星)
07. 脳漿炸裂ガール (ver.ロリコム)
08. 脳漿炸裂ガール (ver.石敢當&霙)
09. 脳漿炸裂ガール (ver.松下&成田)
10. 脳漿炸裂ガール (ver.しま太)
11. 脳漿炸裂ガール (ver.Hi-Lab)
12. 脳漿炸裂ガール (ver.コニー&ゆう十)
キティ「れるりり」


関連サイト
楽天「脳漿炸裂ガール」(れるりり)
アマゾン「脳漿炸裂ガール(初回限定盤)(DVD付)」(れるりり)

アマゾン「脳漿炸裂ガール(通常盤)」(れるりり)
01. 脳漿炸裂ガール
02. Mr.Music(Arrange Ver.)
03. Knife(Arrange Ver.)
04. お金がない
05. アイオライト
06. HALO
07. ウタウヨロコビ
08. Lv99
09. 愛してる
10. いつもより泣き虫な空(Arrange Ver.)
11. MUGIC
~bonus track~
12. 「脳漿炸裂ガール」れるりりfeat.伊東歌詞太郎

【初音ミク&GUMI】脳漿炸裂ガール【オリジナル】

【ボーマス23】脳漿炸裂ガール/れるりり【アルバム試聴】

にこにこ大百科「れるりり」
キティ「れるりり」
twitter「れるりり」
れるりり公式サイト
れるりり(当社比P)ブログ『至高の当社比』

関連ページ
出た!ニコ生で声優の國府田マリ子さんが「ハジメテノオト」を歌唱予定
2012年4月27日付で音楽CDが発売になっているらしい件
出た!れるりり氏のベストアルバム「脳漿炸裂ガール」が発売予定
れるりり氏のベストアルバム「脳漿炸裂ガール」が発売されたらしい件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2013/04/10(水) 00:31:11 | ニュース | コメント:7

>こういう風にしたらうけるんじゃないかという要素を箇条書きにしてみたりして、僕が思うニコニコ動画のイメージをそのまま具現化したような曲ですね

自分には皮肉にとれてしまう
  1. 2013/04/10(水) 00:40:46 |
  2. URL |
  3. 名無しさん #-
  4. [ 編集]

>若い世代でブームになっている音楽を自分が理解できてないのは、クリエイターとして末期なんじゃないか

ryoさんkemuさん40mPさんラスノさんじんさんぽりふぉさん、etc・・・
みんな自分の世界観を曲にして出してるわけで、だから有名なPさんでもヒットがあれば、今回はイマイチって曲もある。
でも、彼らはそんな事気にせず曲を発表し続ける。
だからクリエイターと呼ばれるんじゃないか?

>こういう風にしたらうけるんじゃないかという要素を箇条書きにしてみたりして
>実はあの歌詞って適当

クリエイターではない。この人がやったのは単なる売名行為。
  1. 2013/04/10(水) 01:11:49 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #WGv/JGO2
  4. [ 編集]

しかし今世の中を牛耳ってる老害どもは自分を持ってる連中を胡散臭いと見下す一方、手法論ばっか語る山師を素晴らしいと支持する
いかに自分らにとって都合の良い集金マシーンになるかが評価基準だからかね?
お金儲けは大切だと思うけど銭ゲバにはほんとウンザリするな
  1. 2013/04/10(水) 02:52:37 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

れるりり氏(当社比P)は毒舌家らしいからな、当然皮肉も入ってるだろ
作編曲スキルの高い人なので、分析的にニコニコ最適化させた曲を作ってみせ、実際に一発当てたんだから
まぁ凄いと言えば凄い
おそらく内心、ニコニコの若いボカロリスナーはチョロいと思っていることだろう

以後も同じニコニコ番長路線で続けるのなら
迎合して味を占めたクズいPと認識することになるが
今度はぜひとも舌鋒鋭く界隈を盛大に皮肉った曲でも書いてもらいたいものだよ
  1. 2013/04/10(水) 09:00:29 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

アルバムのHALOがミクじゃなくGUMIバージョンだと知ってマイリス消した
  1. 2013/04/10(水) 09:38:08 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

アルバムの発売知らなかったけど過去記事見てもオリコン週間に一つも引っかからないんだけど、どれだけ売れたの?
  1. 2013/04/10(水) 09:55:57 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

これって商業クリエイター的な考えだから
アンチ商業のニコニコでは否定されるけど
実際これがヒットした時点で商業否定しても
リスナーはあんま商業の客層と変わらないんだなあと思いました(小並感)

まあ評価を求めるって姿勢でもいいとは思うけどな
みんながみんな芸術家である必要はないし
こういう他者の肯定を前提にした欲望を
主軸としたクリエイターもいてもいいとは思う

自分が好きじゃなければ聞かなければいい話だしね
  1. 2013/04/10(水) 10:49:31 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する