初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!ボーカロイド・オペラ「The End」のパリ公演が決定

ボーカロイド・オペラ「The End」といえば、直近では2013年5月23日、24日に東京都渋谷区道玄坂の「Bunkamuraオーチャードホール」にて「東京公演」が公演予定となっているが、情報によれば新たに2013年11月13・15日フランス・パリのシャトレ座にて、海外初公演が決定したもよう。「公演概要は近日公開予定」とのことだが、これはビッグニュース…よのさ^^

ねとらぼ「初音ミク“主演”オペラ「THE END」、初の海外公演が決定」
ナタリー「渋谷慶一郎×ルイ・ヴィトンの初音ミクオペラ、パリで上演」

渋谷慶一郎と演出家の岡田利規(チェルフィッチュ)による新作オペラ「THE END」が、フランス・パリのシャトレ座で11月13日と15日に上演されることが決定した。

(略)

シャトレ座はパリの文化的中心とも言える劇場で、1862年に建立された大劇場・オペラハウス。オペラ、バレエ、コンテンポラリーダンス、ミュージカル、クラシックコンサートに使われることが多く、最近では坂東玉三郎が公演を行い大きな話題になった。今回の公演はコンピュータ制御による10.2chのサラウンド音響と1万ルーメンを超える高解像度プロジェクター7台を持ち込んで実施される。

なお公演概要はシャトレ座のオフィシャルサイトにて後日公開される。

THE END公式サイト

2013.04.05
11月13・15日、フランス・パリの シャトレ座にて、海外初公演が決定!!!! 公演概要は近日公開予定


関連サイト
THE END公式サイト

オフィシャルトレーラー
【渋谷慶一郎・初音ミク】 オペラ 「THE END」 【VOCALOID OPERA】

オフィシャルMV
渋谷 慶一郎+東 浩紀 feat. 初音ミク 『イニシエーション』

HITSPAPER「渋谷慶一郎 + 岡田利規 新作ボーカロイドオペラ公演「The End」」
wikipedia「渋谷慶一郎」
twitter「渋谷慶一郎」
ATAK
wikipedia「岡田利規」
チェルフィッチュ(岡田利規)
wikipedia「東浩紀」

関連ページ
渋谷慶一郎氏と東浩紀氏が初音ミク曲デビューしていたらしい件
出た!2012年12月に新作ボーカロイドオペラ公演「The End」が開催
出た!新作ボーカロイドオペラ公演「The End」の参加クリエイターが発表
「SWITCH ソーシャルカルチャーネ申1oo The Bible」にボカロ記事
出た!渋谷慶一郎+岡田利規 「THE END」のキービジュアル
初音ミク曲「イニシエーション」(渋谷慶一郎+東浩紀)がCDになるらしい件
出た!音楽CD「イニシエーション」(渋谷慶一郎+東浩紀)の記事とジャケ
出た!新作オペラ公演「THE END」で初音ミクがルイ・ヴィトンの衣装着用
出た!音楽CD「イニシエーション」(渋谷慶一郎+東浩紀)のPV
音楽CD「イニシエーション」(渋谷慶一郎+東浩紀)が「めざましテレビ」で紹介
「SWITCH 2013年2月号 Vol.31」に渋谷慶一郎氏へのインタビュー記事
出た!「美術手帖 2013年 03月号」に「新作オペラ『THE END』」の記事
出た!ボーカロイド・オペラ「The End」の東京公演が決定
出た!ボーカロイド・オペラ「The End(東京公演)」のチケット一般販売日 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2013/04/06(土) 01:00:47 | ニュース | コメント:4

ようつべの動画見たが…
コンサートより先にこんなオペラって…
欧州でミクに変なイメージが付きそうで止めてくれないかな
  1. 2013/04/06(土) 08:51:57 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

これってクリプトンが避けてきた「ミクのカラーが固定してしまうからアニメはやらない」っていうのに逆行してるね
オペラって形式に惑わされてしまったのかな
オペラというよりミュージカルだけどさ


  1. 2013/04/06(土) 09:30:29 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

こりゃすごい、、、映像だね。
固定化されたイメージがなく常に斬新な姿を纏う事ができるのがミクさんでしょ。見る人すべてに好みの姿のミクがいるんだよ。固定化されたって形容詞は彼女には不適切。
  1. 2013/04/06(土) 11:30:56 |
  2. URL |
  3. - #-
  4. [ 編集]

ミクさんのイメージはクリエイターが自由に作り上げているのであってミクさんそのもののイメージじゃないってことはもうだいたい世界に知られているで。イメージの固定化は心配ないと思う。
  1. 2013/04/06(土) 15:54:19 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #EElP8CQ6
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する