初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!フジテレビ「ボカロ歌謡祭2013(春)」にGACKT氏が出演決定

2013年4月6日の深夜にフジテレビにて「ボカロ歌謡祭2013(春)~初音ミクから生まれた新たな音楽の世界~<SAナイト>」が放送予定となっており、一部出演者が公開されていたが、情報によれば、新たに、「がくっぽいど」の中の人であるGACKT氏の出演が告知されたもよう。それによると「番組ではGACKTが、ドワンゴが開発した最新のバーチャルライブ技術を使い、生身の人間とキャラクターが融合した次世代のライブを披露します。」とのことで、興味ある人はチェックしてみて^^

PR TIME「【フジテレビ】フジテレビ×niconico コラボ企画『ボーカロイド歌謡祭 2013(春)~初音ミクから生まれた新たな音楽の世界~』GACKT出演決定! 4月6日(土)放送」

フジテレビ×niconico コラボ企画
『ボーカロイド歌謡祭 2013(春)~初音ミクから生まれた新たな音楽の世界~』
GACKT出演決定!
4月6日(土)26時10分よりフジテレビにて放送
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/130406vocalo/


株式会社フジテレビジョン(本社:東京都港区、代表取締役社長:豊田皓、以下フジテレビ)ならびに、株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:荒木隆司、以下ドワンゴ)及び株式会社ニワンゴ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:杉本誠司)は、フジテレビにて4月6日(土)26時10分より放送する番組『ボーカロイド歌謡祭2013(春)~初音ミクから生まれた新たな音楽の世界~』にて、GACKTが出演することが決定したことを発表いたします。

『ボーカロイド歌謡祭2013(春)~初音ミクから生まれた新たな音楽の世界~』は、フジテレビと ドワンゴ(niconico)が、ネットとテレビの更なる連携強化を図り共同制作する、「初音ミク」を中心としたボーカロイドカルチャーの紹介やボーカロイドのオリジナルライブをお届けする音楽番組です。
本番組には、「初音ミク」、MCの吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー)、アシスタントのフジテレビデジタルアナウンサー「杏梨ルネ」、また、「IA」「GUMI」、踊り手・ギルティーハーツのほか、歌手のGACKT、およびボーカロイド「神威(かむい)がくぽ」の出演が決定いたしました。番組ではGACKTが、ドワンゴが開発した最新のバーチャルライブ技術を使い、生身の人間とキャラクターが融合した次世代のライブを披露します。

※ボーカロイドとは
ヤマハが開発した歌声合成技術および、その応用ソフトウェアです。
音符と歌詞を入力するだけで歌声に変換することができます。
つまり、歌手を呼ばなくても歌声を作り出すことができます。
歌声の合成には、歌声ライブラリという、実際の歌手の声から取り出した歌声の断片を用います。
この歌声ライブラリを変えることで「初音ミク」「がくっぽいど」等のさまざまな歌声を作り出すことができます。
「ニコニコ動画」や「YouTube」には、これらの商品を使った音楽作品が多数アップされています。

※神威がくぽとは
ヤマハのVOCALOID2技術を使った歌声合成ソフト、「がくっぽいど/GACKPOID」のイメージキャラクターです。
神威がくぽは、『ベルセルク』などで知られる漫画家、三浦建太郎によってキャラクターデザインされ、niconicoでは「がくぽ」、「殿」などと呼ばれて親しまれています。

◇『ボーカロイド歌謡祭2013(春)』 概要
■番組名:ボーカロイド歌謡祭2013(春)~初音ミクから生まれた新たな音楽の世界~
■放送日時:2013年4月6日(土)26:10~27:10
  フジテレビにて放送
■出演:初音ミク、IA、GUMI、神威がくぽ、ギルティーハーツ、GACKT
  MC 吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー)
    杏梨ルネ(フジテレビアナウンサー)
  NA やまだひさし
■URL:
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/130406vocalo/(番組特設サイト)
http://ch.nicovideo.jp/channel/fujitv(フジテレビ公式ニコニコチャンネル)


番宣動画がきているそうなのでメモ。

【公式】ボカロ歌謡祭2013(春)初音ミクから生まれた新たな音楽の世界


放送を記念したニコ生配信があるようなのでメモ。

niconico×フジテレビ「ボーカロイド歌謡祭2013(春)」放送記念『ボカロ曲30時間ぶっ通し生放送』


フジテレビ「ボカロ歌謡祭2013(春)~初音ミクから生まれた新たな音楽の世界~<SAナイト>」特設サイト


2013年4月6日 26:10~27:10
初音ミクが歌う!踊る!現在のボーカロイド音楽シーンを独自の視線で切り取った、地上波放送では初めてのボーカロイドに特化した1時間の音楽番組。

●出演者&スタッフ
初音ミク
IA
GUMI
ギルティハーツ


●【MC】
吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー)
杏梨ルネ(フジテレビアナウンサー)

●【NA】
やまだひさし

フジテレビ・番組・イベント最新情報「とれたてフジテレビ」

関連サイト
フジテレビ
ニコニコ動画「フジテレビチャンネル」
facebook「フジテレビ」
twitter「フジテレビ」
アナマガ「杏梨ルネ」(あんり ルネ)

関連ページ
出た!フジテレビがデジタルアナウンサー「杏梨ルネ」を開発&採用
「ボカロ歌謡祭2013(春)~初音ミクから生まれた新たな音楽の世界~」が放送
出た!フジテレビ「ボカロ歌謡祭2013(春)」の特設サイトと出演者 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2013/04/05(金) 16:13:53 | ニュース | コメント:141

やっぱりミクの登場はおざなり程度、他のクリプトンボカロスルーで、ドワンゴが押したいボカロばかりクローズアップされそうだね
  1. 2013/04/05(金) 16:20:23 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

バーチャルライブなんでGACKTなんだよw
ということはメインはガクポになるって事だろ?
なんか途端に視聴意欲が減退したわ。
後ドワンゴが開発した最新のバーチャルライブ技術って
ARライブだろ?なんだかなあ
  1. 2013/04/05(金) 16:44:25 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

> ~初音ミクから生まれた新たな音楽の世界~
役人が作文する時の様な思考でこれを読み解くと「初音ミクはもう『過去』のこと。ボカロ音楽は初音ミクから生まれ、もう次の新しいステージになっている」という意味にも読み取れるという・・・つまりこれはミクさん以外が・・・。
  1. 2013/04/05(金) 16:47:30 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #L.mev2cE
  4. [ 編集]

はい予想通りインタネ推し決定
  1. 2013/04/05(金) 16:47:47 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

震災募金を横領したらしいな。
テレビ業界は悪事に甘すぎる。一般社会の常識から逸脱している。腐ってやがる。実に不快だ。
  1. 2013/04/05(金) 16:54:50 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

予告動画見たけれどARライブをしてた
人と一緒に踊っていたよ
  1. 2013/04/05(金) 17:00:20 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

インタネでゅーん

イラネ
初音ミクからってとこに
違和感あったけど
こういうことかw
バーチャルライブもただのARて
なめすぎだろ。
そんなことゲーム機でも今時できるっての
  1. 2013/04/05(金) 17:06:55 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

映像見ていて気が付いたんだけれど
場所がニコファーレだったw
  1. 2013/04/05(金) 17:11:23 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

そういえば今回MCの吉田氏がラジオ(ミューコミ+)で『フジの社員でもないのに呼ばれたのは、フジとドワンゴとヤマハとの繋がり』みないなことを言っとったな。
そうなると、クリプトン陣営は期待できないってことかな?
  1. 2013/04/05(金) 17:15:57 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ガクトが出るよりがくぽが出た方が嬉しいんだけど
  1. 2013/04/05(金) 17:22:53 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

リュウト「解せぬ」


フジでインタネ推しなのに、ガチャポの文字が無いとか(笑)
ここでガチャポ売り込まないで、どこで売り込むんだよ。
  1. 2013/04/05(金) 17:29:21 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

冷静に考えるとテレビという媒体ならがくっぽいどはミクと並ぶくらい抜群の知名度なんだよね
中の人はガクトがやってるんだよって言えば知らない人もへえってなるし
テレビでがくっぽいどがフューチャーされるのは別に不思議でもないと思う
  1. 2013/04/05(金) 17:31:33 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

がっくんがゲストwwww、まぁ中の人の知名度を考えるとこうなるかなって感じ、どっちにしてもフジテレビなんて見たくないしどうでもいいやw
  1. 2013/04/05(金) 17:41:24 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

GACKT出るのか、それほど興味なかったんだけど見てみるかな
  1. 2013/04/05(金) 17:41:55 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

歌謡祭なら、まさPが出なきゃ
  1. 2013/04/05(金) 17:46:37 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

番組の良し悪しはともかく、知名度的には中の人出すならGACKTがベストだと思う
  1. 2013/04/05(金) 17:53:20 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

見ないとか言ってる子もどうせ見るんだろ?
放送後に炎上するのは目に見えてるんだし、見ておかないと批判の輪に加われなくなるもんな
  1. 2013/04/05(金) 17:54:18 |
  2. URL |
  3.   #-
  4. [ 編集]

知らない人にボカロについて説明する時はがくぽを例に出してで説明すると
一番相手に通じやすい
  1. 2013/04/05(金) 18:00:47 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

なんだ、ARライブかよ・・・一気に見る気なくなってきた。
次世代ライブとか息巻いてるから、ミクのコンサートみたいに透明スクリーンに投影とかやるのかと思ったのに。
ARのモデルはMMDのモデルっぽいし、全然金かかってないんじゃない?
  1. 2013/04/05(金) 18:11:02 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

サッカー以外でフジテレビを見る日が来ようとは。
  1. 2013/04/05(金) 18:25:30 |
  2. URL |
  3. 名無しさん #LkZag.iM
  4. [ 編集]

ミクのライブを知らない視聴者にMMDのARライブが最先端だと間違った認識を押しつける番組だろうな
フジって、キムヨナのことをトリノオリンピックの時は年齢制限で出られなかったという嘘を流布しているんだよ
年齢制限で出られなかったのは浅田真央で、そもそも韓国にはトリのオリンピックに枠がなかったのに
そういう嘘をさらっとついて、一般人を騙すメディアがフジ
  1. 2013/04/05(金) 18:27:12 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ま、先入観を置いてみればそこまで悪いことでもないとは思う
がくぽは性能と前評判の割に評価されていない割と不遇のボーカロイドだと思うし

ARといっても、紅白でリアルタイムARとか使ってたから
別に悪いものではないんじゃない?
MMDを使うのもモデル作者は喜ぶだろうしね
どこかのプロに数百万かけて作って貰いました、よりもいいと思うのは自分だけかな
  1. 2013/04/05(金) 18:48:22 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #Jq7qmYe.
  4. [ 編集]

MMDはニコ動でもできるけど
プロに数百万かけて作って貰うのはTVしかできないんだから
どうせならTVにしかできない事をして欲しいなあ
  1. 2013/04/05(金) 18:52:13 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/04/05(金) 17:41:55
ステマ臭いレスわろた
  1. 2013/04/05(金) 18:52:56 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

GUMIとIAのモデルは企業が依頼して作らせたものだけどな
  1. 2013/04/05(金) 18:53:30 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

がっかりかと思ったら全然良いじゃん
ミクパレベルは金が掛りすぎて出来ないし
人間との共演も良いと思うよ
  1. 2013/04/05(金) 19:05:08 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

この番組GACKTに一番金がかかっている事についての件
  1. 2013/04/05(金) 19:05:11 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ミクの曲として39やるみたいだが、あれは正直やっつけで作られたような、歌詞以外あまり魅力ない曲なので千本桜やってほしいな
カラオケでも人気曲なんだし
39出してニコ動での再生数でGUMI・IAの方がすごいと思わせるためのダシにされそう
Rの法則でも再生数稼いだ時期を操作されてメルトより弱虫モンブランの方が再生数多く見せる工作やっていたし
  1. 2013/04/05(金) 19:08:20 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ミクさんのモデルはなんのモデルだろ?
アーケードっぽいけどなんか質感とか違うんだけど
  1. 2013/04/05(金) 19:12:36 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

予告見たけど、割と面白そう。でもミクさんは出番少ないんだろううな
  1. 2013/04/05(金) 19:22:41 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

アーケードっぽい 思った。

ARでスムーズに動くようにした軽量版?

とか思ったけどSEGA関わってるの?ってなるけど
  1. 2013/04/05(金) 19:28:57 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #cniWOkc.
  4. [ 編集]

GACKTは韓国人説があるからねなるほどフジテレビ納得ニダ
  1. 2013/04/05(金) 19:36:45 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ミクさんメインになったら、
それはそれで
スリヨリダー
デンツーガー
ケガサレルー

って叩くんだろお前ら。
  1. 2013/04/05(金) 20:44:15 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ミクさんメインになったら人気どおりってことで別に誰も叩かないだろ
フジだって朝のワイドショーでまともに取り上げられたときには称賛されていたぞ
デモ今回は絶対そんなことにはならない
ドワンゴとインタネと電通が絡んでるから
  1. 2013/04/05(金) 20:49:46 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

Gacktが本当に韓国人だったら在日朝鮮韓国人はGacktを支持するだろう、そうなると同じメーカーのGUMIも支持すると思う、GUMI厨には在日朝鮮韓国人が多いって説も納得がいくそして安定のフジテレビ。

私の中で全てのピースご繋がる音がした。
  1. 2013/04/05(金) 21:21:14 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

妄想が酷くなってる…
  1. 2013/04/05(金) 21:22:07 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

例の有名なキチガイGUMI厨のおっさんはもろもろの傍証から在日の可能性高いけど、他のGUMIファンまで巻き込んだらあかんよ
  1. 2013/04/05(金) 21:38:45 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ガチャピンが乱入してくれることに期待。
  1. 2013/04/05(金) 21:40:27 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

インタネアンチは妄想に取り憑かれてて
その内人殺しでもしそうで怖いなー
  1. 2013/04/05(金) 21:43:43 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

MMDモデル出すのはいいんじゃないかな。

ミクに触発されてMMDが生まれたんだし、こういうボーカロイドが起こした創作の連鎖も知ってほしい
  1. 2013/04/05(金) 21:48:10 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

こういう場合、デPに出演してもらって、全編放送事故期待。
われらがミクさんは出演しなくて良いと思う。
  1. 2013/04/05(金) 21:49:38 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

フジテレビ系じゃなくてフジだけなのかやるの
  1. 2013/04/05(金) 21:53:53 |
  2. URL |
  3. 名無し++ #aaK22Eco
  4. [ 編集]

>2013/04/05(金) 21:43:43
GUMIゲースレやミクアンチスレからさえ住人に追い出される有名GUMI厨には負けますよw
  1. 2013/04/05(金) 21:55:31 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

GUMI厨のおっさんは最近アイマス民や東方民をけしかけてミクを叩かせて喜んでるよ
連中はボカロ全体を叩いてるからGUMIも叩かれてるのに敵の敵は味方とか言って調子に乗ってる
  1. 2013/04/05(金) 22:00:07 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ボカロをメインにするならタイトルに初音ミクは入れないほうがよかったと思う
  1. 2013/04/05(金) 22:12:30 |
  2. URL |
  3. ああいあ #-
  4. [ 編集]

>2013/04/05(金) 22:12:30
ミクさんの名前入れないと、誰も見ない
  1. 2013/04/05(金) 22:17:11 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

生放送の右側GUMIやIAやがくぽやGACATは写真あるのに
なぜかミクさんだけ写真というか画像無し
怪しすぎwww
  1. 2013/04/05(金) 22:25:30 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ニコニコばっか見てると感覚マヒするけどミクとそれ以外のボカロの知名度って話にならないほど違うよ
何かの調査でミクは95%が知ってたけどGUMIIAラピスはそろって20%ぐらいだった
  1. 2013/04/05(金) 22:47:10 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/04/05(金) 21:48:10
MMDを創作の連鎖としてちゃんと紹介してくれるなら良いと思うけど、
モデルやモーションを単に金が掛からないお手軽な素材として使って、
それなのに「俺たち凄いだろ」ってフジやドワンゴがドヤ顔しそうな悪寒があるんだよね。
モデルやモーションにあんまり金かけないんだったら、
その分他の所でエンタメのプロの意地を見せて欲しいね。
  1. 2013/04/05(金) 23:23:51 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

CGMの説明だのの番組なんかもう見飽きたし要らないよ
深夜なのはオタが観る事前提だろうからボカロ曲をバンバン流してほしい
ミク以外にもボカロが一杯ある事を紹介して欲しいもの
  1. 2013/04/05(金) 23:48:23 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

2013/04/05(金) 23:48:23
正当にならいいんですけどね・・・
ステマ番組にならないことを祈るだけです。
いろはとかもいいボカロなので
少しはスポットを当ててあげてもいいとおもうんですけど
  1. 2013/04/06(土) 00:08:27 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

今気づいた26時って何だ??
どこでいつあんの?
  1. 2013/04/06(土) 00:15:56 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

丸々全部を使ってCGMを説明しなくても、動画やモデル使うときに少しぐらい説明入れたって良いんじゃない?
そんな時間かかるもんでもなし、深夜と言えどテレビなんだから初めて見る人もいるだろう。
その上で素晴らしいライブ映像を見せてくれれば言うことなしなんだけどね。
  1. 2013/04/06(土) 00:23:31 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ピアプロには告知が無い。
インタネの社長はツイッターで宣伝してる。
どんな番組かは察しろw
  1. 2013/04/06(土) 00:55:45 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

うわ……この生放送、酷いわ…

「放送を記念して、ボカロ動画400曲を一挙放送!!
懐かしの名曲から、最近の人気曲まで30時間に濃縮しました。」

↓のほうにちっこく

本放送は2013年2月2日(土)放送
【初音ミク/GUMI/鏡音リンレン】
  ボカロ曲100時間だいたい1000曲ぶっ通し生放送【Voca Nico Presents】
より一部編集した映像をお送り致します。

てめぇ、1000曲ぶっ通し生から上位400曲の部分を持ってきただけじゃないか
生放送まんまだぞ!!手抜きってレベルじゃねぇ
それをさも自分達が編集したかのようにやるとか…
この放送の生主は納得してるのか?
  1. 2013/04/06(土) 01:13:39 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #Jq7qmYe.
  4. [ 編集]

>2013/04/06(土) 00:15:56

4月6日深夜(26時10分~)ということなので、
実際には4月7日未明(午前2時10分~)になる。

あとそれから、この番組はフジテレビだけの放送らしいので、
視聴が可能なのは、関東圏域だけらしい。
  1. 2013/04/06(土) 01:14:36 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

鏡音の二人がいないじゃないか(激怒)
  1. 2013/04/06(土) 02:46:37 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

2013/04/05(金) 21:55:31 | URL | どこかのミク #-

あんたの思考回路と行動原理は、GUMI厨そのまんまだわ…
叩きの対象がGUMI厨に変化しただけで……

なんで関係のない個人ブログのコメント欄で演説するかね?
2ちゃんなるゴミの吹き溜まりから出てこないでほしいんだが?
  1. 2013/04/06(土) 09:21:43 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>CGMの説明だのの番組なんかもう見飽きたし要らないよ
>深夜なのはオタが観る事前提だろうからボカロ曲をバンバン流してほしい
>ミク以外にもボカロが一杯ある事を紹介して欲しいもの

こんな時間にこんな番組見るヲタはみんなミク以外にもボカロがたくさんいることくらい知ってるだろ
おまえはGUMIやIAのステマしてほしいだけだろ
  1. 2013/04/06(土) 09:51:52 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/04/06(土) 09:21:43
こういう書き込みを擁護している自分に気付きなよ

>インタネアンチは妄想に取り憑かれてて
>その内人殺しでもしそうで怖いなー
>2013/04/05(金) 21:43:43 | URL | どこかのミク #-
  1. 2013/04/06(土) 09:54:55 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

どこかのミク #- URL / 2013/04/06(土) 09:54

そういわれてもしょうがない行動をしてると少しは自覚しろ。
GUMI厨がいない場所で、GUMI厨を型どった藁人形を、
あっちこっちに打ち付けまくっつさ。
迷惑この上ないっつの。

時と場を一切わきまえないんだから、GUMI厨より遥かにたち悪いわ。

GUMI厨に文句があるなら、GUMI厨がいるスレでやれ。
GUMI厨に面と向かって言え。
ここでやったって、GUMI厨は見てもいないだろうよ。
  1. 2013/04/06(土) 11:20:24 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

火消し怖い怖いw
GUMI厨と言葉と、人殺し予備軍というレッテル貼りを同レベルに置いて不自然じゃないと思ってるあたりが日本人の感覚じゃないわあ
GUMIとIAのステマを暴露する人間をそこまでして排除したいんだな
生放送ページにミクの画像がないことも不自然と思わないとか、ネジが数本緩んでるんでなきゃ火消しと言われても仕方ないよね
  1. 2013/04/06(土) 11:28:52 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ここにいる奴って本当にバカなんだな

互いに悪魔の証明を突きつけてるだけじゃん
  1. 2013/04/06(土) 11:35:37 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

朝鮮人だなんだの、
根拠のない妄想まきちらして、無駄な対立煽りまくってるやつらは、
放火魔と呼ばれてもしかたないね。

この妄想が悪化したら、そのうち脅迫神経症あたりで犯罪犯してもおかしかないレベルだから、
殺人予備軍扱いされてもしょうがないね。
つか、分が悪くなると火病か?
根拠のない陰謀論を、場所わきまえず撒き散らすし。

朝鮮人ってお前自身のことじゃないの?
よくいっても朝日新聞。
  1. 2013/04/06(土) 11:35:56 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

自己紹介乙です
  1. 2013/04/06(土) 11:37:40 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

俺は場をわきまえろ。関係ないところで関係ない演説するな。
迷惑だ。

といっているのであって、悪魔の証明(○○でないことを証明せよ。)
なんてことは言ってないんだがな?
悪魔の証明がなんなのかわかんないけど取り敢えず使ってみました的な?
  1. 2013/04/06(土) 11:40:49 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

まあ、いい加減、『ここで』GUMI厨を叩いても、
それはお前の公開オ○○ーにしかならず、
ただ無関係な第三者にGUMI厨ではなくお前個人に対する不快感を与えるだけだ。
ということに気付け。

GUMI厨叩きたいならしかるべきとこで叩け。ここでやるな。
  1. 2013/04/06(土) 11:44:47 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

コメ欄荒れすぎ。

「工作だ」、「ステマだ」といってる人はソースつきでテンポラリにたれこんだら?
もしブログ主さんがそれを記事立てしてくれたら、そこをここで論争してる人たちの隔離板としてつかう。

っていうのどうだろうか?
  1. 2013/04/06(土) 11:48:57 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ステマ工作暴露関係の記事なんかここの管理人さんは採用しないよ
自らは事を荒立てず、書き込みを放置することで話題の拡散を助長する、そういうお人
  1. 2013/04/06(土) 11:55:47 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

2013/04/06(土) 11:35:56

ステマとしての根拠なら今までに
いっぱいあげられてただろ・・
根拠の無い陰謀論ってのはあんま無かったきが。
ステマだなんだって
いわれる理由はちゃんとあると思うな
IAにしろGUMIにしろ。

あといくらほぼ黒といわれるものがあるとしても
ステマボカロ 怪しい!なんて記事にできないでしょ
ここの管理人はGUMI IA嫌いなんだていうでしょどうせ
  1. 2013/04/06(土) 12:13:56 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

とりあえず北海道で映らないってどういうことやねんw
そっからミスってる気がするwww
まあ、見てから文句言うしか無いわな。
ものすごく不安だけれど
とりあえずステマだなんだ言う奴はどこかへ行け
GUMIのゲームがアレな結果だから疑う気持ちは分かるけれど
ここでやる事じゃないだろ
  1. 2013/04/06(土) 12:32:56 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

やっぱり、最近出たボカロとか比較的有名なボカロを、フューチャーするのかな?
LEONとかMIRIAMとかの外国版も出てくれたら、本望。
  1. 2013/04/06(土) 12:53:58 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/04/06(土) 12:32:56
疑惑レベルを超えていると思うよ
ドワンゴ・インタネ・電通・フジのそろい踏みだもん
生放送ページにミクだけ画像ないし
ボカランは計ったようにIAとGUMIだらけだし
GUMI・IAの単独CD出た直後だし
ゲームは言うに及ばず
クールジャパン()の総仕上げなんだろうなーって思ってるよ
  1. 2013/04/06(土) 13:01:19 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

すまん、クールジャパンってボカロビジネスの海外展開支援とかだろ?
なんで、この番組関係あるの?
  1. 2013/04/06(土) 13:49:21 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

「インターネット」カラ「オケ」マンみたいなタイトルの付け方は音韻的にネットコミュニティの歴史的な流れからすると異質だな。ニコ動とか知らない人に分かり易くする査読が入ってる。
あと新参なのに情報伝播の規模が多きい。
  1. 2013/04/06(土) 14:06:55 |
  2. URL |
  3. どこかのミグさん #-
  4. [ 編集]

リンちゃんとレンきゅんも出してほしいんですけど。・・・
  1. 2013/04/06(土) 14:08:52 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/04/06(土) 13:49:21
インタネ中心のクールジャパン事業が国外より国内での知名度を上げるために行われているのは公然の秘密状態じゃないか
6000万円の予算のうち、アメリカでやってきたことはせいぜい数百万規模のことだけ

>2013/04/06(土) 14:08:52
この番組にクリプトンはほとんどかかわっていないし、リンレンがGUMIより人気だってことがばれたら困るから出ないんじゃないかなあ
リンレンでググったら例のアンケート結果が拾えるし
  1. 2013/04/06(土) 14:15:27 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/04/06(土) 14:15:27
クールジャパン事業が国外より国内で~
ってのが本当なら、震災復興資金流用と同様の大問題じゃないか!?

ただ、復興資金のほうはきっちり裏づけをとられているのに対し、あなたのいってるクールジャパンの件は何の根拠もないでしょ。
  1. 2013/04/06(土) 14:31:15 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

クールジャパンっていうと博報堂ってイメージなんだが、なんでここではクールジャパン=電通ってことになってんの?

http://www.cao.go.jp/yosan/kanshi_korituka/pdf/n24_0006.pdf

博報堂だけじゃなく電通も参加してるかもしれんが、Vocaloid Trans-Pacific Project の参加企業には電通なかったよ
  1. 2013/04/06(土) 14:40:56 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

実際ボカロ関係のクールジャパン参加各社はインタネがアメリカで展示会にちょろっと顔出したくらいのことしかしてないじゃん
あんなものに6000万円使ってたらその方が大問題だわw
比して国内でどれだけのことをやっているかはこのサイトのファンならわかってるでしょ
  1. 2013/04/06(土) 14:45:40 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

電通はIA project
カゲプロのアニメがフジかもしれない話は前から推測されてる
  1. 2013/04/06(土) 14:51:35 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/04/06(土) 14:45:40

わかっていない奴がいるから困る。

俺もクールジャパン資金の用途がわかるソースを提示してスッキリ終わらせようとしたが、ソース出してる奴が誰一人いないんだ。
そもそも6000万円ってどっから出てきた?まさか連携促進事業予算の10億をクールジャパンのプロジェクト数で等分割とかじゃないよな?

公共事業で変な金遣いしてるのを疑うのはわかるが真っ当な根拠なしでデマ流すなよ。
  1. 2013/04/06(土) 16:45:07 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

http://www.meti.go.jp/information/downloadfiles/c120517a01j.pdf
6000万円というのは従来の一件当たりの額の目安だったけど、これ見ると9000万円の予算要求も考えられるな
  1. 2013/04/06(土) 17:05:30 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

正直GUMI・IA以外のボカロは出てもまともな紹介される気がしない
GUMI・IAと比較されてアピールに使われるくらいなら出てほしくないな
  1. 2013/04/06(土) 17:09:03 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/04/06(土) 17:05:30

採択件数:10件程度
予算規模:合計で9億円程度(税込み)を上限

とあるけど、9億円÷10件で9000万円てこと?
だからなんで等分割しちゃうのよ?事業内容ごとに予算の配分なんて変わってくるだろ?

実際の予算もわからず、用途の全貌もわからず、何わかった風にいってんのよ?

批判するなら経産省に用途を公開させるとか真っ当な方法つかってやって欲しいだけ。
俺個人もクールジャパンに闇があるならあばかれて欲しいからな。
  1. 2013/04/06(土) 18:45:47 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/04/06(土) 18:45:47
糖分での考え方を否定するのなら、9000万円より大きい額を要求した可能性もあるんだけど?
わかったふうに言うなと言うなら、もちろんソースあるんだよな?
それともソースもなしにやみくもに否定したいわけ?
  1. 2013/04/06(土) 19:19:52 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

横から入るが、というか、6000万円という数字が正しいかはさておき、まさかそんな大金を全額即金ですぐにもらえるわけないじゃないか。
ないが、仮にもらえたとしても一挙に使わず計画的に使うだろう。
イベント一つだけで終わらせたら意味がない。そんな短期間で全部使うようなばかな真似をする企業がどこにあるんだ。
国外でちょっとしか使っていないから国内で使ったというのはただの憶測であり、根拠にならない。
国外用に使われるべきお金が国内向けに使われたとあっては違反行為になるんだから、ぜひ具体的にどのイベントでいくら使われたのかなど、使い込みの証拠を示すべきじゃないか。
言うだけならいくらでもできるが、言うことができたからってそれは=正しいとは限らない。
私は前から違反行為があれば経産省に言うべきと主張しているんだけど、お金を国内イベントに使っているとか言う人たちは誰もそのことを経産省に言おうとしないのはなんで?
  1. 2013/04/06(土) 20:36:48 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

一挙にというが、クールジャパンの予算を使っていいのは4月中までという話もあるよ
つまり超パーティーまでな
2013/04/06(土) 20:36:48はそんなに必死に擁護するのなら自分からも動けばいいじゃないか
インタネとドワンゴとビープラッツに支出の内訳とアメリカでの活動について突っ込めよ
1人2人動いたところで相手にされない・後回しにされる・ごまかされるのが常みたいなものなんだから、問題提起に文句言うなら自分で解決に向けて動け
企業の擁護するなら感情的な擁護じゃなく、それなりのソースを持ってこい
  1. 2013/04/06(土) 20:44:15 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/04/06(土) 20:44:15

容疑を否定するなら証拠を出せって
今、冤罪が問題になっている警察と同じじゃないか?

クールジャパンに容疑をかけてるのはあなたで、それが正しいことを証明するために証拠を出す必要があるのはあなただと思うが・・・
  1. 2013/04/06(土) 20:51:14 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

オンラインで流行ってるからってオフラインに持ち込むと
「ナニソレ?」ってなるんだよな。
俺昔アイドルの制作に携わって当時流行ってた
「チルノのパーフェクト算数教室」
をアイドルにカバーさせたら全くウケなくて泣いた事があったよw
  1. 2013/04/06(土) 21:04:58 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/04/06(土) 20:51:14
これだけ状況証拠が挙がってるのにそこまで擁護できるとは関係者の火消しにしか見えないわ、ご苦労さんw
ボカロ界隈だますならもっとうまく嘘つけよ
  1. 2013/04/06(土) 21:12:45 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

今ニコ生で、30時間の記念放送やってて、
みんな「ミクがフジテレビに出る」って良くも悪くも騒いでるけど、
インタネがメインになってるのに気付いてない様子。
これ、フジでの本放送後は荒れるぞ。
  1. 2013/04/06(土) 21:40:33 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

生放送のページの右側にミクだけ画像がないことも気づかない人多いよね
気づいていたらもっと騒ぐはず
  1. 2013/04/06(土) 22:19:19 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

関東民じゃないから見れないが
モーションキャプでGacktががくぽの中の人になるのかなーってなんとなく予想
  1. 2013/04/07(日) 01:31:27 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

いいVOCALOIDO番組でしたw
つづり間違えるなよ蛆虫が!!
終わりのミクさんのおかげで
落ちつきました
  1. 2013/04/07(日) 03:21:52 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

やる価値なかったろコレ。
いや会社関係無しに
フジはもう関わろうとすんな
  1. 2013/04/07(日) 03:40:06 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

観た。ミクさん(&バンド演奏)はまず一曲目で「39」、最後のトリで「Tell Your Would」(こちらはソロ)を歌った。ボカロ曲はJPOPと比べると音圧が高めなんでテレビでの音質が気になっていたが、うちの貧弱なテレビの音でもだいたいよかった。
他にIA(実写の学校教室の中でのソロ)のライブ一曲、GUMI(スタジオでバンド演奏と)も一曲。
ランクの紹介曲はニコニコ動画2012年下半期の人気曲トップ20と歴代ボカロヒット曲トップ10が紹介。どちらも短くても一曲10秒くらいの取り上げで、ほとんどが15~20秒以上という楽曲に対して丁寧な取り上げ方だった。2012年下半期人気曲トップ20の1位はIA「チルドレンレコード」、歴代ボカロヒット曲ランキング1位はミクさんの「みくみくにしてあげる」。
注目したのはスタジオライブで使われたMMDモデルを作成したP名と振り付けデータを提供したPの名前がちゃんとテレビ画面上に記載されていたこと。グッジョブでした。
GACKTと神威がくぽの共演ライブは声質のバランスが意外に違和感なくていいマッチングだった。
全体にボカロ知識はさらっと紹介した程度で曲に主眼を置いた番組だったのがいい印象だった。
タイトルにもあるが「ボーカロイド歌謡祭2013(春)」ってことで、雑誌で言えば季刊誌の様に(夏)とか(秋)とかあるかもしれない雰囲気の司会で終わったな。
俺はビール飲みながら観たが結構いい雰囲気で楽しめたなあ。「Tell Your Would」はなんか涙しつつ聴いた・・・アルコールのせいもあるかもな。
他の地域の人にも見せてあげたい。フジ、頼んます。他地域でも放送を。

追記: 剣持さんと佐々木さんのインタビューもちょこっとあったよ。ちなみに2012年下半期人気曲トップ20にはテトさんもランク入り。
  1. 2013/04/07(日) 04:15:33 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #1AOLE0A6
  4. [ 編集]

 やっぱり歴代の曲の方が良いと思うのはなんでだろうね。下半期でもryoは好きだし、ミクがアイドルコンサートやってる曲は良い。
 メグとか、IAとかボーカロイドぽくないんだよな。流行りに乗ってるだけだよな。俗っぽい。商業主義で格好良い曲だけつくって売リ出すというのが見え見え。キャラの作りこみが足らない。アゴアニキの曲とかはっきり言って一見は意味不明だったけど、可愛いし親しみが湧く。
 それから音と映像のプロをもっと使って欲しい。そこ命だろ。
 司会とルネの絡みは良かった。
  1. 2013/04/07(日) 04:25:51 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

2013/04/07(日) 04:25:51

知ってるか 人はそれを懐古厨という
  1. 2013/04/07(日) 04:36:21 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

 いや、「懐古」では無いと思うんだよ。gumiやIAの曲は焦りすぎな感がある。上手く言えないけど、いじられる余裕が無い。もっとインパクトを出せよと思う。
  1. 2013/04/07(日) 04:48:33 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

詳細なレポしてくれた人gj

大体予想通り・・・というか、思ってたより悪くなかったという感じですね。
(フジだから最悪になると予想していたというのもあるが)
  1. 2013/04/07(日) 07:10:45 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

GUMIとIAは人気のわりにキャラが立ってないからな
MMDだと一目瞭然、PVでは大活躍なのにドラマ系紙芝居系じゃほとんど出番がない
代わりにそっちは亜種派生やUTAUの方が多く、クリプトンファミリーとの共演率も高い
……ただ、IAについてはしょーがない
クリプトンやインタネと違って“仲間がいない”天涯孤独のぼっちボカロっつーハンデを背負ってる
ミクさんですら、生まれながらに兄さんやめーちゃんがいたからこそ
彼らと家族を構成して今がある
だから、現状で一会社一ボカロで単体でキャラを立たせるしか方法がないIAは厳しいところもある
まぁ1stは商業ゴリ押しやってないで、IAの仲間さっさと増やせとw
ファミリー作れと
…GUMIは生まれながらに兄がいて妹や弟もいるんだから弁明の余地なし
身内とのデュエットよりでなんでクリプトンファミリーとのデュエット多いの
だからファミリー内で絶望的な格差が広がってるんだよインタネェ…
  1. 2013/04/07(日) 07:23:59 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

思ってたよりは良かったみたいね
でもどうせなら感謝祭やミクパみたいな最先端の映像でインパクトを与えてほしかった
ARライブじゃねえ
  1. 2013/04/07(日) 07:38:45 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

フジオンデマンドで300ポイント払えば見れるのか・・・
  1. 2013/04/07(日) 08:50:27 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

とりあえずインタネとか冷日本とかいってた奴らは腹を切れ
  1. 2013/04/07(日) 08:51:54 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ボカロ界No2人気の鏡音を差し置いて色々と噂の絶えないままま式使ってサンボルごり押しの象徴のセツナトリップなんて披露した時点でクロだよ
ただ初回だし少しだけ自重したんだろ
  1. 2013/04/07(日) 09:00:01 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

それなりに十分面白かった。
GACKTが言う様に「まだまだ」のレベルだとは思うけど。
今までのARライブと比べれば、一瞬消えたりとか無くて見やすかった。
  1. 2013/04/07(日) 09:56:38 |
  2. URL |
  3. 名無しさん #LkZag.iM
  4. [ 編集]

あ、因みにGACKTが「まだまだ」って言ったのは、がくぽに対してであって、
伸び白があって、直ぐに廃れる事は無いから良い事。みたいな意味で言ってた。
  1. 2013/04/07(日) 10:05:36 |
  2. URL |
  3. 名無しさん #LkZag.iM
  4. [ 編集]

結局ミクとガクトの名前に乗っかってGUMIとIAのステマやってたわけね
知名度ならGUMIより断然リンレンの方が上だし人気もあるしグッズも売れてるのに枠がなく、GUMI・IAに枠作ってやるなんて企業の思惑絡みでしかない
クリプトンに取材すらしていない、勝手な思い込みの間違った説明もひどすぎるだろw
2012年下半期のランキングに限定する意味どこにあるんだw
カゲプロのアニメもフジでやる前提なんだろうな
  1. 2013/04/07(日) 10:09:33 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ボカロにはミクさんから入るとして、普通の人は新曲とか何でチェックしてるのかね。ニコニコのランキングとかだったりするとGUMI・IAの知名度はそれなりになるだろな。

自分みたいにひいきが決まってるとボカロ別新曲ランキングみたり、好きなPがツイッターやってたらそれでチェックになるんだろうけど。
  1. 2013/04/07(日) 10:27:47 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

疑問なのは、なぜエイベ ‐ ドワンゴは直属のLilyは押さないかってことだよな
GUMI押すよりもエイベ直参なんだがスルーされっぷりが異常
ついでにフジなのにリュウトもスルーされてる
結果インタネはがくぽGUMIとLilyリュウトCULで知名度に絶望的な開きがある
ファミリー内でここまで格差あるの、たぶんインタネだけ
  1. 2013/04/07(日) 10:35:44 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

GUMIはミクで金儲けに失敗したドワンゴがインタネに作らせたボカロだからって聞いたよ
GUMIたんの扱いとか見ていれば明白だよね
  1. 2013/04/07(日) 10:43:54 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

GUMIってミクのネギみたいな特徴ないの?
ボカロ同士でシノギを削るのはなんか寂しい。
どうにかならんかね。
  1. 2013/04/07(日) 12:32:17 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

GUMI側関係者がミクとクリプトンにケンカ売るようなことばかりしているんだから、GUMI側関係者に何とかしろと言えばいいんじゃないかな
  1. 2013/04/07(日) 12:36:59 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/04/07(日) 12:32:17
GUMIには無償で二次創作するファンがほとんどいないんだからしかたがない
昔はお金が絡まなくても少しは創作してくれる人がいたけど、インタネ自らままま式GUMI発注したり絵師・動画師に注文付けまくってCGM潰したかっこうだし
  1. 2013/04/07(日) 12:41:20 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

じゃあモザイクロールはdecoの汚点だな。でもミクに良い
曲くれるよな。39や二足歩行すきだわ。
  1. 2013/04/07(日) 12:49:37 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

こないだ核爆死したゲームではちゅねかダヨーさんの位置狙って謎のカッパ押しをしたが見事に空振りしたな
あとはランカパクりのニンジンとかだがパチもんのキャラ作っておいてアイテムまでパクるとはどんな神経してるか理解に苦しむ
それもねんどろのおまけに付いてたから公式が公認してるようなもんだし
  1. 2013/04/07(日) 12:59:47 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ボーカロイドにトップダウンはご法度だな。
  1. 2013/04/07(日) 13:08:22 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

周りから見たらGUMIよりミク派の暴走ぶりの方がひどいんですがね・・・
なに?お前らGUMIに親兄弟でも殺されたの?w
  1. 2013/04/07(日) 13:15:00 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ミク派ってよりはインタネに義憤を感じてるってとこかな
こんな狭い業界なのに業界の足を引っ張る様なことしかしないのに信者やニコニコの情弱はマンセーしかしないからそれはおかしいと指摘してるだけで
  1. 2013/04/07(日) 13:46:36 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

GUMI派の暴走には負けるだろう
何しろインタネお抱えぺぺろんが公然と他社ボカロをゴミ呼ばわりするくらいだもん
しかもインタネからその発言をとがめられもしない
  1. 2013/04/07(日) 13:51:20 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

村上社長自らミク好きがグミゲのネガキャンするとかいうグミ厨の妄想に同意してたからな
社長自らが対立思考なんだよ
その結果があのKOTYクラスのクソゲーなんだから自業自得というべきか
  1. 2013/04/07(日) 14:02:27 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

残念な人だね。自意識が強いんだろうね。
gumi観ると社長の顔がちらちらするわけだ。
機器売ってりゃいいのに。
  1. 2013/04/07(日) 14:32:46 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/04/07(日)

なんか誤解まねく書き方なんで突っ込んどくが、ままま式GUMIは
 公式絵に触発されて絵師のCAFFEINさんがGUMIを描く
 →その絵に触発されてまままさんがMMDのモデルを作る

っていう普通の2次創作の産物でインタネ公式でもなんでもないぞ。
依頼でSeeUとかあぴミクモデル作ったりしている人だから誤解されたんかね。
  1. 2013/04/07(日) 20:57:25 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

村上社長がまままにtwitterで依頼しているんだが
  1. 2013/04/07(日) 21:08:44 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

V3の下乳バージョンがインタネが公式に依頼したやつだろ
でもその後にMMD杯のステマやぐみたん等のGUMIライブの標準モデム採用ですっかり公式モデルみたいになったが
  1. 2013/04/07(日) 21:22:07 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

マジで?まままさんBLOGの仕事欄にないから知らん買かった
  1. 2013/04/07(日) 21:25:50 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

数あるGUMIモデルの中で一番公式パッケージからかけ離れた印象のままま式がなぜここまで持てはやされるのか
前髪とかまったく別物に作りかえられてる
ミクで例えるならあれ北米さん並みの元絵からかけ離れてるモデルなんだが
  1. 2013/04/07(日) 21:56:11 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ARライブのときに
バックでガチャピンとムックが踊っていれば良かったのに
いつものIAとGUMIのステマゴリ押しが予想通り過ぎる。

なんで5位の千本桜が10秒ちょっとで終わるんだ?
それに2012年で集計したらぶっちぎりで千本桜が1位になるのに
下半期に絞ったのはわざとだな。
  1. 2013/04/08(月) 09:17:05 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

IAとか知名度なさすぎなのにねぇ・・・
とか思ってたけどこれからGUMIくらいは追い越せる素質はあると最近思ってる。
GUMIは確かにKPOPみたいにごり押しで注目されるようになった印象あるけど、確かに実力はあったと思う。
同じ手法でIAもごり押ししたらGUMI以上に化けるんじゃない?
ルックス的にもデザイン的にも声的にも。
今回のこの放送で地位が逆転・・・するのか?!
  1. 2013/04/21(日) 17:09:46 |
  2. URL |
  3. あ #-
  4. [ 編集]

というか、IAはV3DBとしてすでにGUMI以上に売れてるでしょ
カゲプロのおかげで年少者が買っているだろうから、底辺Pの数でもGUMIを追い越すのはそう遠くない
  1. 2013/04/21(日) 17:40:37 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

まじか・・・
GUMIもデザインと配色さえよければもうちょっとキャラ人気でただろうにね・・・
GUMIはボーイッシュなデザインの方が受けたと思う。
変にグラマーにしてお色気路線にしちゃったから声と何かあってないと思うわ
思い切って男の娘とかにしたほうが話題性もあったかもな
  1. 2013/04/21(日) 19:18:20 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

IAはキャラ人気なわけじゃないよ
カゲプロが人気なだけ
今戦略的なものかどうかしらんが在庫切れさせているけど、
カゲプロアニメ化かじんの次のカゲプロCDと同時に再販するんじゃないかな
GUMIはキャラデザ以前にインタネの売り方が顧客を舐めすぎ
  1. 2013/04/21(日) 19:37:00 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

IAもGUMIもちょっと企業主導的すぎるなとは思う。
初期のボカロはファンがキャラクターを作って行ってる感じだったからファンも深い愛着もってるみたいだし、ある意味日本らしい文化の作り方だった。
後発って焦り過ぎちゃうんだろうねぇ・・・
よく考えればIAは確かに人気曲はあるけどまだイメージするものがないね。

GUMIはもっとファンに遊ばれて土台が出来てからならよかったかもね。
  1. 2013/04/21(日) 19:49:04 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

もともとIAのところはクリプトンのやり方批判して既存音楽業界を儲けさせるためにボカロ利用するってスタンスだし
GUMIのところは、ニコ動がボカロ曲の権利を横取りして儲けようとしていたのをクリプトンのユーザー第一主義で邪魔されたので、ドワンゴ・ヤマハ・インタネが組んでミクになり替わるボカロ作りたかっただけ
発売からしばらく低迷していたGUMIが超有名Pに曲作ってもらってブレイクしたのは、ミク界隈のCGMがGUMIにも起こるだろうと皮算用していた企業が、あまりのGUMIの空気っぷりに業を煮やしてトップダウンを強行したから
  1. 2013/04/21(日) 20:04:08 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/04/21(日) 19:49:04

企業がプッシュしなければしないで、りおんさんやCULさんみたいに知名度あがらなくてCGMが広がっていかないという・・・。

ゆかりさんのVoiceloidと二本立てなんかは面白いと思った。
後発メーカーはいろんな方向性を試していくしかないんだろうね。
  1. 2013/04/21(日) 20:44:47 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

読んでるとクリプトン社は日本的でそれ以外は中韓的って感じだな。
みんなで楽しもうよ~のクリプトン
設けなきゃ意味ないだろ!のその他多数って感じ?

日本が苦労して作ってきた道に後から来て我が物顔で自分たちの手柄にしようとしてる感じとか、JPOPを蹴落として底上げ人気でゴリゴリするKPOPみたいな?

儲けが悪いとは言わないがちょっと品がないね
  1. 2013/04/21(日) 23:28:30 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

↑その発想こそまさに中韓的、「自分の考えこそが正しい」って状態
  1. 2013/04/26(金) 04:57:31 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]


海外の曲かってそこそこ見栄えのする自国の歌手に歌わせて海外の振り付け師が考えた振り付けで「KPOPです!」って売り出すとこと似てる気がするよ。
有名P金で囲って「うちのボカロすごいでしょ!」って売り方。
別に商売なんだからいいっちゃいいんだが・・・

でもこういうやりかたって曲がいいのであって別にどのボカロでもいいんじゃね?って思うこと多いわ。
初期ボカロはキャラ人気もあるから、この曲はやっぱこのボカロじゃなきゃ!って気がするけど・・・
  1. 2013/04/26(金) 23:01:00 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ボカロ界も変わったんだよ。 
初めのころみたいなファンがキャッキャウフフしながらの参加型時代は終わった。
今は企業主導・一部の有名Pが作る曲を享受する受け身の普通の音楽鑑賞スタイルになったんだよ。
  1. 2013/04/26(金) 23:59:01 |
  2. URL |
  3. ら #-
  4. [ 編集]

話がすり替えられちゃったな。

最初はタイトル通りGACKTの震災募金横領ネタで盛り上がっていたのにいつの間にかにGUMIネタになっちゃったな。

  1. 2013/04/28(日) 01:37:54 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #OARS9n6I
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する