初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!じん氏の2ndアルバム「メカクシティレコーズ」が発売予定

じん氏の1stアルバム「メカクシティデイズ」といえば、現在8万枚を超えるヒットを記録し、メディアミックス展開の小説や漫画も好調のようだが、情報によれば、1年ぶりの2013年5月29日に2ndアルバムとなる「メカクシティレコーズ」が発売になるようで、ネットショップ等に登録されているもよう。初回生産限定盤はDVD付となってたりするようなので、ファンの人はチェックしてみて^^

2013年5月29日発売予定
楽天「メカクシティレコーズ」
アマゾン「メカクシティレコーズ(初回生産限定盤)(DVD付)」

音楽家・小説家の顔を持つマルチクリエイター“じん"が2011年「人造エネミー」を公開し始まった“カゲロウプロジェクト"。現在では関連 動画再生数2000万再生を越える大ヒットを記録。ニコニコ動画「第4回動画アワード」では「如月アテンション」がグランプリを受賞。そして 2012年5月に待望1stアルバム「メカクシティデイズ」が発売されオリコンウィークリー初登場6位を記録、続く1stシングル「チルドレ ンレコード」はオリコンウィークリー初登場3位を記録し「第27回日本ゴールドディスク大賞」ベスト5ニュー・アーティストを受賞! 更に自身 執筆のの小説版は累計70万部を突破し、漫画版「カゲロウデイズ」が連載、大ヒットする等、数々の記録を打ち立てた一連の楽曲群“カゲロウプロジェクト"待望のセカンド・アルバム遂に発売!

初回生産限定盤:CD+DVD
アマゾン「メカクシティレコーズ(通常盤)」

【IA】ロスタイムメモリー【オリジナルMV】


上記の他、2013年5月30日には、小説の第3弾「カゲロウデイズⅢ - the children reason-」も発売とのこと。

IA PROJECT Blog「じんセカンド・アルバム「メカクシティレコーズ」&小説「カゲロウデイズⅢ - the children reason-」の発売決定しました!!」

じん(自然の敵P)小説最新巻!
「カゲロウデイズⅢ - the children reason-」

■発売日:2013年5月30日
■作者:じん(自然の敵P)
■イラスト:しづ
■発行:エンターブレイン
■レーベル:KCG文庫
■予定価格:662円(税込)

とある夏の日に少年少女たちは出会った。彼らが遭遇した非日常な体験に潜む「物語」とは?
すべてをつなぐリンクとは?
いま明らかになる驚愕のストーリー!
それぞれの「目」に宿る能力を武器に、メカクシ団に迫る謎を解き明かせ!
原作関連動画再生数1000万超の人気クリエイター・じん(自然の敵P)が自ら書きおした、待望のノベライズ3巻が登場!
『目』を奪われるような衝撃を見逃すな!


追記
カゲロウプロジェクトに関連して、情報によれば、「カゲロウプロジェクト×ローソン」キャンペーンページが公開になっているもよう。ファンの人はチェックしてみて^^

ローソン「カゲロウプロジェクト×ローソン」



★じん(自然の敵P)
ワンマンライブ「ライブ・イン・メカクシティ」

■東京
2013年4月14日(日)横浜BLITS
会場:16:00 / 開演:17:00
前売:4,900円(税込・1Fオールスタンディング/2F・座席指定)
※ドリンク代金別・500円
Lコード:72634
■大阪
2013年4月21日(日)堂島リバーフォーラム
会場:16:00 / 開演:17:00
前売:4,900円(税込・1Fオールスタンディング)※ドリンク代金別・500円
Lコード:52980
※未就学児童入場不可

★冬コミで先行販売されたカゲロウプロジェクトの公式グッズがLoppiで販売開始
■内容:しおり、A3クリアポスター2種、ミニノート、下敷き、A4クリアファイル
■1回目予約販売
商品番号:129284
価格:3,150円(税込)
予約期間:4月8日(月)~4月28日(日)
お渡し日:5月23日(木)
■2回目予約販売
商品番号:129285
価格:3,150円(税込)
予約期間:4月29日(月)~5月19日(日)
お渡し日:6月7日(金)


関連サイト
音楽CD第1弾はコチラ
楽天「メカクシティデイズ」(じん)
アマゾン「メカクシティデイズ」(じん)

01. ロスタイムプロローグ (Instrumental)
02. 人造エネミー
03. メカクシコード
04. カゲロウデイズ
05. ヘッドフォンアクター
06. 空想フォレスト
07. 透明アンサー
08. エネの電脳紀行
09. コノハの世界事情
10. 如月アテンション
11. シニガミコード
12. デッドアンドシーク
13. カイエンパンザマスト(Instrumental)

IA PROJECT「じん」
メカクシ団作戦本部
ニコニコ大百科「じん(自然の敵P)」
twitter「じん(自然の敵P)」
じんオフィシャルブログ

関連ページ
出た!「IA/01 -BIRTH-」収録の「日本橋高架下R計画」のアニメPVが投稿
出た!じん(自然の敵P)氏が5月30日に1stアルバムとノベルをリリース
出た!じん(自然の敵P)氏のアルバム&ノベルの公式サイト等が公開
じん氏の「メカクシティデイズ」「カゲロウデイズ -in a daze-」が発売
「メカクシティデイズ」がデイリーランキング初登場4位、「2PIKO」が12位
「メカクシティデイズ」が6/1日付のデイリーランキングで最高位2位
出た!ASCII.jpにじん氏(自然の敵P)へのインタビュー記事
出た!ニコニコ静画に「カゲロウデイズ 試し読み版」が登録
じん(自然の敵P)氏のメジャー・シングル「チルドレンレコード」が発売予定
出た!pixivで「夏のカゲロウプロジェクトイラストコンテスト」が開催
出た!じん氏小説の続編「カゲロウデイズII -a headphone actor-」が登録
「カゲロウプロジェクト」のアニメ化が噂されているらしい件
「星ノ少女ト幻奏楽土」「チルドレンレコード」「神曲を歌ってみた6」が発売
「星ノ少女ト幻奏楽土」がデイリー最高6位「チルドレンレコード」が最高3位
出た!「ミュージックステーション」のCDランキングに「チルドレンレコード」
小説家の乙一氏が小説「カゲロウデイズ」を読書中&好評らしい件
出た!pixiv「夏のカゲロウプロジェクトイラストコンテスト」の結果が発表
出た!小説「カゲロウデイズII」がBOOK☆WALKERで先行配信
「カゲロウデイズII -a headphone actor-」が発売&累計50万部突破
祝!「カゲロウデイズII -a headphone actor-」が文庫ランキング初登場1位
「カゲロウデイズ 1 (ジーンコミックス)」が発売予定らしい件
コミックス「カゲロウデイズ 1」 が発売されたらしい件
カゲロウデイズのビジュアルブック、アンソロジーコミック、ストラップが登録
出た!「別冊spoon. vol.28 2Di」は「カゲロウプロジェクト」の表紙&特集
出た!「カゲロウデイズ」のファンブックとコミック「-UPPER-」の表紙
じん(自然の敵P)氏の未発表音源の歌唱者が平野綾さんと判明したらしい件
「カゲロウデイズ」のファンブックとコミック「-UPPER-」が発売されたらしい件
じん(自然の敵P)氏によるワンマンライブが決定!先行チケット予約開始
アマゾンの即日配送の検証番組でコミック版「カゲロウデイズ1」が注文な件
カゲプロ特集の「別冊spoon.」&「カゲロウデイズ解体新書」が近々発売
コミックス「カゲロウデイズ2」と「アンソロジーコミック-DOWNER-」が発売 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2013/03/30(土) 12:52:09 | ニュース | コメント:78

楽しみ~
小説3巻も
発売決定ですよ~
  1. 2013/03/30(土) 15:26:42 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

小説はじんが生きている限り永遠に最終回を迎えることはないだろうな
養分の皆様、じんと1st PLACEの社員のためにずっと貢いであげてね
  1. 2013/03/30(土) 15:31:50 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

IA PROJECTの1st PLACEは電通と繋がりを持ち、ボカロPを金儲けの道具としか思ってないブラック企業。
例えばじんなどはこの企業の操り人形だった。カゲロウプロジェクトの小説化、アニメ化等は始めから決まっていた。
じんの曲は「動画最適化」サービスを利用して再生数などを伸ばしている。大量の賛辞コメも工作コメ。皆似たような内容のコメでサクラ臭く、数人NGすればそういうコメは全員消えるのが証拠。
そうやって、カゲロウプロジェクトで儲けるためにこちらを騙そうとしている。
Pさん達は1st PLACEと繋がりを持つのだけは避けたほうがいい。三重の人曰く、ボカロPはしょぼいと考えてるような企業なので、非常に危険です。ミクの博報堂はPさんを大事に扱ってくれるけど、IAの電通はPさんを道具にしか思っていない。
  1. 2013/03/30(土) 15:46:04 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

じんは企業の操り人形だった。彼の曲はクリック屋を利用して再生数を水増し工作された疑いがある。詳しくはほぼPの「ジオワタ\(^0^)/」(sm20036897)を見てほしい。
合わせてニコニコ静画のim2824619も見てほしい。マイリスト工作も簡単だという証拠が載っている。
もはやIAを使ったとたん、急に再生数などを伸ばしたP達も怪しい。
  1. 2013/03/30(土) 16:04:46 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

またミク厨が風説の流布やってますね^^
  1. 2013/03/30(土) 16:26:14 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

kemuがボカロ名排除したCD出してるけど、ボカロのおかげで有名になったのにボカロ会社に一銭も儲けは渡さないっていう姿勢に違和感覚える者は少なからずいるだろう
じんと1st PLACEがミクの名前を排除してもIAの名前だけ残している理由を、カゲプロファンは奇妙に思わないのかな
カゲプロファンの中にはkemuのファンだっているはずだが、じんとkemuの姿勢の違いはなぜなのか、よく考えてみるといいよ
「ミク厨ガー」と言ってる人は、頭悪いから一面しか見えていないらしいけどねぇ
  1. 2013/03/30(土) 16:51:07 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

じんは不気味だと前から思ってた
  1. 2013/03/30(土) 17:21:24 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

この記事に始めにコメした者です

1st PLACEはブラック企業であることや
人造エネミーとコノハの世界事情とメカクシコードから
ミクの名前が消されているのは不快ですが
アンチの方々は同じくらい不快です
あと、
作品自体はもう終わる予定が決まったみたいですよ
  1. 2013/03/30(土) 21:24:16 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

終わると言ってもアニメ終わるまでは無理矢理続けるでしょ
番外編書いてでも
  1. 2013/03/30(土) 21:32:13 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

じんとIAの会社はミクの名前排除で
ぼろ儲け計画やステマ計画立てるし
エネはミクに似せたキャラなのに
そのありとあらゆる物事に
冷静に考えない信者が不快です

反論するなら批判されている事に
対して根拠を持って返して下さい
じんさんがかわいそう
パクりは悪くない以外の言葉は
言えないのですか?
だからカゲプロ信者は頭が弱いと
言われるんですよ
じんもろとも消えて下さい
  1. 2013/03/30(土) 21:35:01 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

2013/03/30(土) 16:26:14 も
「ミク厨が風説の流布やってます」という風説の流布ですね。
  1. 2013/03/30(土) 21:35:43 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

じんさんセンスあるのに
ゴミ企業に入った所が残念です
  1. 2013/03/30(土) 22:00:57 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

事実がどうかわからないので反論できません

なので真面目に相手をする必要はありません
  1. 2013/03/30(土) 22:09:49 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

GUMI廃も同じ穴の狢だと思うけどね
  1. 2013/03/30(土) 22:14:02 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

GUMIに廃人と言えるほどのファンなんてあまりいないんじゃないの?
GUMI曲聴いてる子は歌い手のファンばかりだって、前にGUMIファンの子が書きこんでいたよ
CDもDVDもグッズも売れてないし
買ってるのはGUMIファンというよりボカロならなんでも聴くような人でしょ、ほとんど
  1. 2013/03/30(土) 22:20:40 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/03/30(土) 22:00:57
三重の人をわずかな相違点だけを根拠に引退させておいて、1st PLACEは結局あの疑惑に「調査します」の一言だけで何もやってないもんね
時間がたったらどうせ忘れると思ってボカロ界隈を舐めているんだろう
ニコ動でじんを使って無料で企業の宣伝活動続けるのもいい加減にしろってね、もう
あれだけメディアに広告ばんばん出してるくせにニコ動で連続ランキング一位って看板が欲しくて欲しくて仕方ないんだよね
  1. 2013/03/30(土) 22:29:34 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

世界観は否定しないでおくが、曲はJ-pop臭くて好きになれん。

なんであんな普通な曲なのに再生数が高いのか…
まぁ、おおよその予想は皆ついているだろうが。
  1. 2013/03/30(土) 22:40:03 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

2013/03/30(土) 22:09:49
エネのキャラソンである人造エネミー
サムネがミクの絵

その後にオリキャラのエネといって
青髪ツインテールの電子キャラで
サムネのミクとほぼ同じキャラをだす

このことからエネはミクに意図的に似せたキャラ
であることは否定出来ない。

ミクを抜いて儲けよう。
IAが人気であると誤解させよう
という薄汚い企みは
CDなどからミクの名前だけを排除からわかり

さらに動画内やらCDやらのじん曲で
IAプロジェクトと出ることから
IAの会社がお金を支払い曲をIAで
つくってもらっていることがわかる
じんはIAの会社に飼われている犬だ

上にある3つのことに違うと違うと
いえる信者居るの?
パクり悪くない!ぷんぷん
じん様がかーわーいーそーうー
以外でお願いします
  1. 2013/03/30(土) 23:21:09 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

IAの会社がキナ臭いことも、カゲロウプロジェクトがステマ臭プンプンなことも知っていますが、『チルドレンレコード』も『カゲロウデイズ』も好きです。ステマと知らず好きと言っている人は、ステマと知っている人からすると、さぞかし馬鹿っぽく見えるのでしょう。自分のように、ステマと知っていて好きな人間も、やっぱり馬鹿にされるのでしょう。『好きなものは好き』では、ダメなんでしょうか。ボーカロイド界隈は、いつからこんな殺伐とした雰囲気になったんでしょうか。悲しいです。
  1. 2013/03/30(土) 23:24:09 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

犯罪者を好きでも悪くないけど
崇拝していると否定されるようなものでしょ

貴方の周りに汚れた汚い部屋が好きだって
いってる人がいると気持ち悪いって思うし
大切な人だと綺麗な部屋に住んだほうがいいんじゃない?
、って正そうとしない?

IAの会社とじんは圧倒的な悪だし

貴方みたいにそれを
認めることが出来る人ばかりじゃなくて
エネキャラソンにミクがサムネが使われた後に
青髪ツインテール電子キャラのサムネミクと
ほぼ同じ衣装のキャラがエネとして発表された

明らかに意図的に似せているのに
たまたまだといい

ミクの名前だけ排除し、稼ぐ
IAの会社からお金貰いIAつかう
カゲプロはIAプロジェクト

どれもこれも偽りようのない事実で
証拠もあるのにそれを認めない
信者が居るから嫌われるんだよ。
しかめ信者とはまともに反論せず
感情論しか吐かない
  1. 2013/03/30(土) 23:44:55 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

しかもこんな汚い会社と人を叩きもせず野放しにしておいたら
そのうちこういう風な企業が集まってCGMも何も無くなっちゃうんじゃ?

このまま小学生みたいな小さな子が騙され続けて
ファンが増えると、それを真似して
参入していく会社が増えて
そのうちお金儲けの為にプロを携えて
特定のボカロと組んだプロジェクトがはびこりほとんど埋めつくされるよ

貴方はじんとIA叩かれてボカロ界隈はいつからこんなに殺伐と・・・
っていうよりいつからこんなじんやIAの会社みたいなのが湧いたんだって
嘆くべきでしょじんIAのが害悪だよ。

ちょっと前にフジテレビが韓国のステマに加担してるって
叩かれたけどじんは同じことをしてるんだよ
  1. 2013/03/30(土) 23:56:53 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

みんな若いなぁ。しかし、そんなに簡単に一企業に「悪」なんて表現を使ってはいけない。

もしクリプトンに実害があるならとっくに訴訟を起こしている。クリプトンを舐めてはいけない。あの会社はボカロをはじめるずっと前から知財(特に音響関係)の専門家だったのだから。

そんなに他人を叩く元気があるなら好きなボカロで作品って発表しなよ。
絵でも、曲でも、MMDでも。何でもいい。その方が個人ブログのコメント欄で騒ぐよりずっとコミュニティー(や支持するキャラ)に貢献する道だし、将来のためになる。

CGM云々の話しをするなら、まずCGMを自分で実践してキャラに貢献した方が有利だよ?
  1. 2013/03/31(日) 00:24:32 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

目立つところに居るから影響が心配になるが
なんかここまでくるとIAだけを使うことでミクへの影響がこんな程度で済んでいるんだと思えてくる

ミクが名入りでプロジェクトに入ってもそれはそれで寒気がしてくるというのが救えない(笑)
  1. 2013/03/31(日) 00:25:21 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #yPz.ejHw
  4. [ 編集]

なんで私が創作したことが
ないことが前提で悦にひたって語ってるんですか?
それに実害がないからいいってもんじゃないでしょ。
第一批判ね対して創作しろだなんて
筋違いなことよくいえますね
  1. 2013/03/31(日) 00:52:57 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

自然の敵Pやその関連作品には全く興味がわかないので
まったくもって清々しい精神で暮らしていけている。
ネットは興味のあるコンテンツに自分から率先してリーチしていく世界だ。
逆にいうと、くだらないと思うコンテンツは無視するがいい。

2000万ビュー達成だのメディアミックス戦略だの、そんなものは好きにやらせておけばいい。
ボーカロイドの聴き専を始め音楽好きな人たちは、上澄みの現象だけを見て視野狭窄に陥るよりも、自分にとって必要な音楽を探求しろと言いたい。
  1. 2013/03/31(日) 00:56:33 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

創作したことが無い前提で話したことはお詫びします。

しかし、別に悦に入っていないし、筋違いでもありません。
個人ブログのコメント欄で叩いても商業主義は止められないけど、支持するキャラの創作者の数を増やすことには意味があります。

GCMにおけるキャラの強さは創作者の数に比例します。作品の質も然りです。(裾野が広ければ頂点が高い)

ボカロは根本的には贈与経済で成り立っている以上、どんなに商業主義が蔓延っても十分な数の創作者がいれば全体の状態を保つことが出来きます。

ボカロ界隈の場合、コメント欄で叩くことより、聞き先であれば積極的に曲を開拓したり、生主になったり、何でもいいから自陣営に有利になるうな行動をした方が、確実に効果が出ると言いたかっただけです。
  1. 2013/03/31(日) 01:13:34 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

だからー
じんみたいに後ろ盾がある人ばっかりに
なると一般の本当に創作を楽しんで純粋に評価を得たいって人は
伸び悩み厳しくなっちゃうんじゃないかなー?
昔はみんな同じ条件で競ってきて素晴らしいものには
それ相応のものが与えられてきましたよね?
ですがこれからじんの後追いとして最初から仕組まれた
資金たっぷりやらせたっぷりのものが出てきて小学生がそれにのり
のびる、すると創作する方の気力はどうしても下がると思うんですよ。
素人のシンデレラストーリーだなんて馬鹿みたいって。

それに悲しいじゃないですか、お金の為にって集まった集団が
アニメ化を目指して楽曲を投稿する場なんて。
私は初音ミクを始めボカロがここまで好かれ有名になったのは
それと相反することがあったからだと思いますよ。

意図せずCGMのはなしになりましたが
私がいいたいのはカゲプロがCGMがに対して良くないことになるきっかけ
になるってことがいいたいわけじゃなくて
・エネはミクにわざと似せたキャラ(サムネミクの後にエネビジュアル
発表青髪ツインテール電子キャラ
なだけでなくサムネミクと
ほぼ同じ衣装なことから)

・IAの会社が動画内でIA強い!
IA大人気!する為に じんをお金払って飼う (ミクの名前だけ消す
動画内にIAプロジェクトの字)

を何故信者は認めないのか、またパクり悪くないっていうのはどうなの?

っていうことです。
じんとIAのしてることは私は少なくとも褒められたことではないと・・
嫌悪感を抱かれてもしかたないと思いますが。
  1. 2013/03/31(日) 01:54:44 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ミクを使うのを止めただけでここまで粘着質い叩かれるとか
おおこわいこわい
ミクにかかった呪詛は半端じゃないね
  1. 2013/03/31(日) 03:47:36 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>>2013年03月30日 23:24
のIAの会社がキナ臭い~を書いたものですが…

自分はあくまで楽曲としての『チルドレンレコード』や『カゲロウデイズ』が好きなのであって、特に作者が好きな訳ではありません。偶然好きになった曲の作者が色々と叩かれてる人だった、程度の認識です。
極端に言えば、曲が良ければ作者は誰でもいいのです(いくら良くてもパクリ曲はダメだと思いますよ)

カゲロウプロジェクトの楽曲が好き=ステマにまんまと乗せられた人
みたいな言われ方をするのはちょっと…と思った次第です。

ステマにしても何にしても、誰かが叩き叩かれるようなことは、無い方が良いですよね。
  1. 2013/03/31(日) 04:21:02 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

2013/03/31(日) 03:47:36
使うのやめた だけ のことで叩くわけないじゃないですか

やめた経緯とキャラを真似たことを叩いてるんですよ
  1. 2013/03/31(日) 05:02:44 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

2013/03/31(日) 04:21:02
別に曲自体を馬鹿にしてませんよ貴方みたいな人も。
キャラパクったことや
じん自身とIAの会社は最低だと思いますが
純粋にカゲロウデイズや夜咄ディセイブ?は
いいと思いました

でも私はそれとは別に貴方みたいな人じゃない
頭がわいてる信者は嫌いですし
じんもIAの会社もクズだと思いますし
カゲプロのエネが嫌いです
腐ってると思います
“曲が好き”じゃなく“カゲプロが大好き”って人を
馬鹿にしてるんです。

貴方の好きなじんさんやその後ろ盾であるIAプロジェクト
貴方の大好きなエネは最低だって
  1. 2013/03/31(日) 05:15:01 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

じんの新曲上がってるが24時間かからず20万再生なことやマイリス7万越えは目を疑ったが…今までにもこんな経緯のある曲はあったっけ?
  1. 2013/03/31(日) 06:20:54 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

テトの記事でミクファンは他のボカロより成熟してるとかこのブログで書いてた奴がいたけど
成熟ってのは治療不能なキチガイだらけって事か
  1. 2013/03/31(日) 06:44:00 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

> だからー
> じんみたいに後ろ盾がある人ばっかりに
> なると一般の本当に創作を楽しんで純粋に評価を得たいって人は
> 伸び悩み厳しくなっちゃうんじゃないかなー?
ある程度利益が出る以上、商業主義を止めることはできません。本件がどうかはともかく、多くの場合は合法的な動きなのですから。であるならば、一般の創作を楽しんでいる人が脚光を浴びるような仕組みを作る議論をして欲しいと願っています。ここで叩きを行って効果が薄いことはどなた様も分かっているはずです。

> 昔はみんな同じ条件で競ってきて素晴らしいものには
> それ相応のものが与えられてきましたよね?
概ねそうなのですが、最近、一般の人が伸び悩むのは母集団が大きくなりすぎて、視聴・閲覧システムが追いついていないせいも大きいと思っています。こちらは商業主義とは別に対策が必要だと考えています。
  1. 2013/03/31(日) 08:20:57 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/03/31(日) 00:56:33
そうやって何も声を上げずにいることが大人の態度だと勘違いするからステマに異を唱える人ばかり攻撃される世の中になったんじゃないの?
嘘も百回言えば本当になるし、嘘言った方も自分の嘘を信じちゃうんだよ
日本のスケート史上屈指の技術と表現力を持った浅田真央が、自国のマスコミから幼稚だとか3Aしかない選手と嘘をまきちらされて、フィギュアファン以外の一般日本人も嘘に騙されてしまって、韓国選手ageのために袋叩きにされて、大会で実力を発揮できなくなるほどのトラウマを与えられたこと、ボカロ界で起こりつつあることと無縁じゃないからね
  1. 2013/03/31(日) 09:34:25 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/03/31(日) 01:13:34
そのセリフ、カイトV3をゴミと言ったぺぺろんや、GUMIヨイショのためにミクとクリプトンをdisった164に言ってみたらいいんじゃないの?
クリプトンの商売にケチ付けてるくせに「無料で」クリプトンにピアプロ運営してもらってるインタネと1st PLACEに言えば?
ミクの動画でGUMI・IA連呼してる連中に言えば?

このサイトの記事のコメ欄で書かれてる批判はね、みんなそういう攻撃からミクとクリプトン、ボカロ界隈の健全な環境を守りたい一心で書かれているんだってこと、大人なら少しは理解しようとしてみれば?
  1. 2013/03/31(日) 09:48:33 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/03/31(日) 04:21:02
はあ?
カゲロウデイズは昨日公園のパクリだと散々騒がれましたけど?
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%98%A8%E6%97%A5%E5%85%AC%E5%9C%92
話を膨らませてごまかしても、もともとの曲がパクリだというのは消せない事実ですから
  1. 2013/03/31(日) 09:53:54 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

歌い手割れ騒動の時と違って決定的証拠も無いのに
何で憶測だけで叩いてるんだ?
批判してるやつはほぼ日、三重の手の中で躍らされてるだけだって事に気づけ
  1. 2013/03/31(日) 09:54:53 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/03/31(日) 08:20:57
商業臭が嫌じゃないなら、じんの個人垢じゃなくてニコ動にきちんとお金払って商業垢で投稿したらいいよw
でもカゲプロはトップダウンじゃなくて一動画投稿者でもIAを使ってここまでビッグになれますよって言うステマだからね、じんの個人垢はどうしても手放せないわけですw
  1. 2013/03/31(日) 09:59:02 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/03/31(日) 09:54:53
昨日公園との酷似、エネとミクの酷似、ミクの名前の排除は憶測でもなんでもない、誰でも確認できる事実ですが
批判しないでいることはじんと1st PLACEに踊らされているだけだってことに気付け
  1. 2013/03/31(日) 10:02:21 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

2013/03/31(日) 09:59:02 | URL | どこかのミク #- [ 編集]

確かになー
IA projectと動画内にクレジットさせながら個人垢で投稿はそろそろやめて欲しい
アレで1位だもんな。曲作ってくださるPの創作意欲が減退する原因になってない事を祈るのみしかできない事が(自分で動画投稿したら爆死した)歯がゆいわ
  1. 2013/03/31(日) 10:14:06 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

おら信者ども、ノルマ最低3枚な
  1. 2013/03/31(日) 10:35:16 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

とりあえず、文句タラタラ書くのもいいですが、
このCDの販売結果を見せればいいだけの話。
それで、カゲプロの人気がどのようなのかが分かると思います。
  1. 2013/03/31(日) 10:49:01 |
  2. URL |
  3. 名無しさん #-
  4. [ 編集]

ローソン、twitter、ニコ動、月間漫画雑誌、コミックス、音楽雑誌、ボカロ雑誌、ラノベ、コンサートなどなど頻繁に宣伝しているんだから売れて当たり前
むしろ前作がまだ10万枚にも届いていないって方がありえない
ニコ動で無料で聴ければいいやって思ってるお金のない子供がファンだからしかたないな
  1. 2013/03/31(日) 11:51:16 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

2013年03月31日 04:21です。
>>2013年03月31日 09:53
昨日公園のあらすじ読ませて頂きました。確かにそっくりです、パクリと言われて仕方ないと思います。
エネのデザインや、ミクさんの名前排除云々の話は知ってましたが、カゲロウデイズのパクリについては知りませんでした。
元ネタの『都市伝説セピア』はオカルト好きの自分としては楽しめそうです。なんだか得した気分です、教えて頂きありがとうございます。
  1. 2013/03/31(日) 12:04:01 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

あのー

あなた方は
ただのガキではなくて
大人なら
個人サイトのコメント欄に
下らない陰口をたらたら
書いたりしませんよね~
(あ、ひょっとしたらガキのまま大人になったのか)だめだこりゃ。>
  1. 2013/03/31(日) 16:54:56 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/03/31(日) 16:54:56
まず日本語を正しく喋れるようになってからネットしようね、ボク
半年ロムれという言葉はちゃんと実践しているかな?
感情論や人格攻撃じゃなくて、きちんと反論できるように理論武装しておいでねって前に言われなかったかい?
  1. 2013/03/31(日) 17:04:29 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/03/31(日) 16:54:56
で、これは読んだの?読んだら感想聞かせてよね。
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%98%A8%E6%97%A5%E5%85%AC%E5%9C%92
それから、上の書き込みのどの部分が陰口なのか指摘してくれる?
で、その陰口とやらを否定する理由を説明してくれる?
  1. 2013/03/31(日) 17:49:59 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/03/31(日) 17:49:59

2013/03/31(日) 16:54:56ではないけど、そのあらすじだけではパクリとはいえないと思う。
確かに友人を救うためにループする点や、友人がダンプ=トラックに轢かれて死ぬ描写、鉄骨につぶされる描写など似た点もあるけど、ループものは昔から多くの作品で使われてきたため、珍しい表現ではない(wikipediaのループもの検索結果:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%82%E3%81%AE
これらのループもの作品の中には、主人公が友人やヒロインを死から救うためにループして翻弄されるというものもあり、『昨日公園』と『カゲロウデイズ』のみに共通しているわけではない。
また、友人がトラックに轢かれる、鉄骨の下敷きになって死ぬという描写にしても、前者は『うるう年の奇跡』に、後者は『そして、くりかえす』でもそのような描写があるようで、問題の2作品のみに共通するわけではない。(youtubeなどで映像を見つけられなかったため確認が必要だが)
舞台となった公園も、『カゲロウデイズ』の主人公が少年であり、友人が少女である以上、公園で遊んでいるシチュエーションが浮かぶのも何ら不思議ではない。

ところで、ニコ百の『昨日公園』のコメント欄26に、「カゲロウデイズに激似だな。2人ともループしてたってのが特に」というコメがあるけれど(おそらくドラマ版の隆男のセリフが自分の死を悟っているように見えるから、それを指してる?)、その前に隆男は陽介の発言に「何の話だ?」と聞いたり、「お前ら二人見てると、じれったくてしょうがないんだよ。」というセリフから、隆男もループして自分の死を悟ったという解釈は少し飛躍しているのではないか…。

と、長々と書いたけど、『昨日公園』のあらすじは『カゲロウデイズ』のお話と似ている点もあるが、これだけでパクリと断定するのは少し気が早いと思う。

一応、釘を刺しておくけど、自分はじんやカゲプロの信者ではないよ(笑)
好きな曲もあるけれど、じんには不信感がつのるばかりだ。
ミクさんの「5th BARTHDAY BEST」にミクさんをヴォーカルとしながら、唯一「feat.初音ミク」の表記が抜いてあるのを見たときの怒りは忘れない。
ミクさんのベストアルバムなのに「feat.初音ミク」表記を抜くとか本当に信じられないんだが。
まぁ、そのうちカゲロウデイズはIA曲としてリメイクされるんでしょ。
  1. 2013/03/31(日) 21:10:27 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #gahfDwUk
  4. [ 編集]

2013/03/31(日) 21:10:27だけど、書き忘れたことがあった。

>2013/03/31(日) 16:54:56

理屈による反論もできずに

>(あ、ひょっとしたらガキのまま大人になったのか)だめだこりゃ。

とか書いていると、、本当にガキのまま大人になっちゃうから気をつけようね。
  1. 2013/03/31(日) 21:37:37 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #gahfDwUk
  4. [ 編集]

feat.初音ミクと記載しただけでキャラ版権料が発生するから記載したくなかったんだろ
別にPの自由じゃねーの
そもそもベストアルバムはSONY(どドワンゴ)が出してるから
じんは断りたくても断れないだろう
  1. 2013/03/31(日) 21:52:43 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/03/31(日) 21:10:27
ひとつひとつを挙げれば偶然呼ばわりもできるだろうが、問題は同じテーマで同じシチュエーション・小道具大道具が重なりすぎてることなんだよ
  1. 2013/03/31(日) 21:55:42 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/03/31(日) 21:52:43
ところがカラオケだけはfeat初音ミクがついてるんだよ
どうしてだと思う?
カラオケはボカロ名で曲探す客が多いからさw
だから、ミクのバースデイCDに曲の提供断れなかったのなら、feat初音ミクを付けることに何も問題はないはずだったんだ
馬鹿だよなあ、じんと1st PLACEはさw
  1. 2013/03/31(日) 22:02:48 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

何が問題ないのかわからんね
カラオケで金取られて懲りてるからCDではfeat入れるの止めただけっしょ
本当こういうfeatごときで粘着質に叩く奴がいるから面倒くさくなって
ミク使う有名Pが減ってるんだってなぜ分からないのかなー
そういうの全部企業のせいにしてるけどね
ちょっと考えれば分かりそうなもんだよ
  1. 2013/03/31(日) 22:57:09 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

はあ?
なに適当なこと言ってんの?
カゲプロ始まった後に追加された配信にもミクの名前ついてるけど?
>カゲロウデイズ《本人映像》/じん feat.初音ミク
  1. 2013/03/31(日) 23:03:54 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ミクつかう有名P減ったってそれは

IAが自社の金で有名PにIA曲
つくらせてるからそう感じるんだよ
じんとかコンピ用とか

じんが儲けの為にミク名前排除した
ことじゃなく
IAの会社がステマの為にミクの名前を
金で排除させたってことに批判でてるんだよ

信者はこのこととサムネミク→設定・容姿・衣装真似た
エネはミクにわざと似せたキャラ

ってことにはやく感情論抜きで
言い返してくれないかな?

後 前のコメント見てないのか
馬鹿みたいな言い返しするやつ多すぎ
何回同じこといわなきゃいけないんだよ


  1. 2013/03/31(日) 23:14:41 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

どちらかというとじんさんの曲が好きな自分が出来るだけ客観的に気になった多いコメントに言及してみます。

>人造エネミーのサムネはミク
最初はミクのつもりで描かれたサムネであることは本人も認めています。二作目あたりからストーリーとしてつなげていこうとしたので投稿時点ではミクです。なので「パクリ」っていうのは表現的になんか違うと思います。

>カゲロウデイズはパクリ
投稿者コメントに「よくある夏の話」って書いてある通り、シュタゲやハルヒなどなど、内容がよくある話であることは本人も分かって作ってるとインタビューで答えてます。ちなみにアイマスのMADを見ながら股間をかいてたら思いついたらしいですw

>金儲けが目的
本当の腹の中はじん氏本人にしか知りえない事です。
本人は当然そういう類の発言は行ってませんが、どちらも想像の域は出ないで言及はしません。

>ソースのない陰謀論
論外。

>「IAがー」系
じん氏曰く「自分はボカロの調教が下手なので性能のいいV3使ってます」だそうです。「ミクは力強い声なのでそういった曲に使う」そうですが、(ちなみに1stアルバムメカクシティデイズは半数がミクの曲)ラピスも持ってるのに使わない所を見ると、会社の関連があるのかもしれません。(推測の域を出ませんが)

  1. 2013/04/01(月) 00:06:33 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>>カゲロウデイズはパクリ
>投稿者コメントに「よくある夏の話」って書いてある通り、シュタゲ>やハルヒなどなど、内容がよくある話であることは本人も分かっ>て作ってるとインタビューで答えてます。ちなみにアイマスのMA>Dを見ながら股間をかいてたら思いついたらしいですw

「よくある」って言うけどね、あの頻度で昨日公園とあそこまで酷似するってのは偶然じゃありえないんだわ
ハルヒとかで思いついたネタってのは本当かもしれないが、そこに何か独自のひねりや小道具入れようとしたときに、昔見たけど出所を忘れてしまったドラマか小説のネタをいれちゃったんだろうなっていうのが、おそらく真相だろう
  1. 2013/04/01(月) 00:12:33 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

お前らに何と言われようが自分は好きなもの見るし、買うよ。
好きになったもんは仕方ないじゃない・・・。
商売臭いのも裏で企業が関わってるのも全部ファンは知ってるから。
もちろん信者やアンチ、企業とか金が絡んでるのは大嫌いだけどこの人の作品自体は嫌いじゃない。
とりあえず俺はこの作品が完結するか、あるいは飽きるまで静かに見てるつもり。

あとアルバムの情報見に来ただけなのに何でこんな嫌な気分にならなきゃいけないんだ?
そしてなぜ俺は自論を展開しているんだ・・・。
  1. 2013/04/01(月) 19:04:00 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

言い争って楽しいかい?
じんさんは金をがっぽり稼ぐかわりに、素敵な曲を聴かせてくれる
これでいいじゃん

企業やら金やら一般人がつべこべ言えることじゃないだろww

ほら、曲でも聞いて落ち着こうぜ!!
  1. 2013/04/02(火) 04:07:49 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

まーた来た、じんと1stの養分が
  1. 2013/04/02(火) 07:37:07 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

↑で?だから何かな?
  1. 2013/04/02(火) 10:05:25 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

で?だから何?
  1. 2013/04/02(火) 11:55:51 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

まあ企業って言われてもTYWやryoさんささくれさんのミクの誕生日曲も企業に依頼されて作られたものだと思うんだけど。もうVOCALOIDに企業が介入してくるのは仕方がないと諦めて、楽しんだほうがお得だと思うけどな

そしてこういうサイトにまで企業が入ってくるっていうのはさすがに妄想いきすぎだよ

そしてパクリだと騒がれてるカゲロウデイズは、この曲は物語のほんの一部にしか過ぎないから、これだけでカゲプロ自体を批判するのはおかしいし、エネも人造エネミーが投稿された頃はじんさんはまだ初投稿の初心者だった。今は全然キャラデザや設定が違うのに、この頃のことをかいつまんで批判するのもおかしくない?
  1. 2013/04/07(日) 12:16:58 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #YqzQT8Bs
  4. [ 編集]

青髪のツインテ、電子世界の住人、ミクさんで作られたキャラソン
ミクさんから考えられたのが明白なのに、「似てない」とか「偶然」なんて主張する信者がいるから批判されているんだよ
信者の主張は、IAゴリ押しのためにカゲプロからミクさんの名前を全排除しているのも原因
これで批判されない方がおかしいんだからあきらメロン
  1. 2013/04/07(日) 12:27:25 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

カゲプロファンは、ミクの名前が書かれてなくても、そのことを批判しないものなのね。全員ではないのでしょうが・・・
  1. 2013/04/11(木) 20:07:01 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

カゲロウデイズのMVでのタグ戦争を見ていた限りじゃ、カゲプロファンにもなんでミクの名を排除するのかと疑問抱いている人はいるよ
ただ、子供が大半だから、好きなものを擁護したいがために何か納得できる理由を勝手に脳内補完している感じ
結局カゲロウデイズのMVはカゲプロファンからも「偽物」みたいに放置されて、元動画ばかり再生されているよね
あの状況をまじめに受け止めていたなら1st PLACEはミクファンを敵に回すことはなかっただろうにねぇ
  1. 2013/04/11(木) 20:28:21 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

個人的な意見だが、「どのボーカロイド使ってる」とかをあまり気にしない人もいるんじゃ?

自分は今実際に女子高校生なんだが、ボカロ知ってから1年たたないくらいで(その時は中1くらいだった)キャラへの興味よりはpへの興味に移った経験がある。(アヒル軍曹pとかが好きだったなぁ)

今はわりと 曲のジャンルとかを気にする感じなんだが、つまり何が言いたいかというと、「IAだ」とか「ミクだ」とかを気にしない人がじんの曲のファンなんじゃね?って。だからミクの名前が書いてなくても批判が起きないんじゃね?ってこと。
  1. 2013/04/13(土) 16:43:19 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

カゲロウデイズをもともと好きだったファンは気にするんじゃね
小説から入ったようなファンなら気にしないかもだけど、でもシリーズ次作いきなりGUMIとか使ってきたらいくらなんでも騒ぐだろうな
1st PLACEが絶対じんにそんなことさせないだろうけど
  1. 2013/04/13(土) 18:04:41 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

広告をあんなに出しておけば売れるのも当たり前
って言ってる奴いるけどそれってじん()の才能認めてることになるよねw
広告が出るほど人気があるってのをずるいっていってるようなもんだよw
それが最初から仕組まれてたっていう奴
(本当か嘘か見分けがつかない人は)ネットを使うのは難しいと思うぞ
再生数が工作って言ってる人はようつべとかにも工作員がいると思うのかな?
小説を何十万も買っちゃう工作員がいるのかな?
出直してこい
  1. 2013/04/17(水) 00:06:34 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #z6UshOXI
  4. [ 編集]

え、これってIAの歌なんですか?
最近のはあんまり知らないからミクと勘違いしてた・・・
  1. 2013/04/22(月) 01:40:07 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

このコメント欄見て思いました。

そんなこと言う必要ありますか?
確かに最近はじんさんIAの曲ばかり作っていましたが別にいいじゃないですか。
自分はカゲロウデイズ聴いてカゲプロファンになり、六兆年と一夜物語聴いてIAファンになりました。
こんな文句ばかり書くくらいならそれぞれ自分が好きなボカロの好きな曲だけ聴いていればいいじゃないですか。
純粋にただカゲプロとIAが好きな俺にとってはここを見ているとはっきりいってイライラします。
世の中には純粋なファンもいるんです。
人気があるからIAを使うっていうのも別に悪くないと思います。
だから余計にカゲプロ人気は工作だとかそーゆーのはいう必要性がないと個人的に俺は考えます。
  1. 2013/04/25(木) 23:55:05 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

くっさ
  1. 2013/05/01(水) 15:13:36 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

え?
IAが人気ってどこの異世界の話?
コンピCDが500枚しか売れてなくて、じんの書き下ろし曲があったCDもカゲプロじゃないからってたったの1700枚しか売れなかったのに
  1. 2013/05/01(水) 15:16:43 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

下らねえ事で争うなよ。
ミクアンチの担ぐ神輿が
GUMIからIAに変わったのも
じんの動画の伸びがおかしいのも
知ってるが叩くのは事実が出た時で
いいだろが。陰謀論に入ってんぞ。
まあBRSがhukeやryoそしてミクも
ボロカスに叩かれて、
じんがマンセーされてんのを見ると
ボカロの層が変わったとは思うよ。
  1. 2013/05/01(水) 15:59:16 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

三重の人の動画は、1stplaceやiaプロジェクトにとって、言われると困るどころじゃない事実だからな

これが日本の1企業ならいいが、
広告代理店電通と繋がりのある企業=日本にとって良くないところってのは、
知ってる人も多いだろう
詳しく知りたければ、検索でいくらでも事実が出てくるのでそちらに任せる

で、実際にやってるのは、最初はミクという有名キャラで釣っておいて、
今はじん(ia)の動画を工作で伸ばしてる
どうやら似せたキャラ発表したり、名前削除したりあからさまな事もやってるみたいで

何故工作かというと、やっぱりやり過ぎなんだよ
同時期に発表された他の超人気曲と比べても、再生数やマイリスの伸び方が5周りくらい上で、
まぁつまり、ありえないんだわ
どこかの国がyoutubeで、世界でそこまで有名でないグループの再生数をいきなり何千万~一億にしてるのと同じで
まぁ関係してる電通も(本当の意味で)同じような所だから

でコメントはなんか凄いマンセーばっか
これは信者というより、そういうコメ工作が多数含まれてるだろう
というのも、他のia関係ない動画まで、何故かiaのコメがよく出てくる
これは他のボカロ(キャラ)では殆ど無い
ia含むボカロキャラを多数使った人気曲動画のコメで
最初はiaに関するコメはそんなに無かったのに
ある日急にiaマンセーコメが一気に増えて
「~(別の有名ボカロキャラ)とiaの人気凄いなw」ってコメが現れた時は、
(あぁ、やってるな)とわかりやすかった

小~中学生じゃ気付けないけど、大学生とかそれ以上の大人ならすぐ気付くだろうね
こういう悪質な工作に
それに気付いたある有名Pがそれをネタにした動画作ってるくらいだし

俺はボカロに関して、何年か前の有名曲聞いて、こういうやり方、繋がり方もあるんだと知って聞き始めたけど
曲を作る人や歌が好きな人だけじゃなく、絵が好きな人、動画を作るのが得意な人、
他にも色んな趣味特技を持つ人達が有機的に繋がれる素晴らしい発明で、日本の大切な文化だから
それを強引な工作で乗っ取ってしまおうという(やってる事の数々からこう判断せざるを得ない)
1st place、iaは絶対に応援できないね
↑の方で書いてる人もいたけど、日本の大切な文化を守るために
  1. 2013/05/29(水) 17:02:04 |
  2. URL |
  3.   #-
  4. [ 編集]

1つだけみんな勘違いしていることがある

じんに信者など居ない
居るのは雇われ広告会社だけである
  1. 2013/06/14(金) 19:12:20 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

皆、知ってる?
人造エネミーの最初の前奏にカセットテープが出るでしょう。
カセットテープから流れる曲って、「デッドアンドシーク」っていうケンジロウの曲のサビなんだよ。
  1. 2014/02/23(日) 20:16:07 |
  2. URL |
  3. IA #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する