初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

「Megpoid the Music#」が発売されたらしい件

本日(2013年3月28日)は、「megpoid(メグッポイド)」をモチーフにしたリズムアクションゲーム「megpoid the Music#」(PSP)の発売日ということで、実際に発売になっているもよう。公式サイトでは、「楽曲解禁条件のヒント」の公開、「発売記念壁紙」の配信、「収録曲一覧」の更新などが行われているもよう。また、2013年3月29日には、ニコ生にて「『Megpoid the Music♯』発売記念感謝祭!!」が配信されるようだ。GUMIファンはチェックしてみて^^

楽曲解禁条件のヒント

発売記念壁紙
megpoid the music#公式サイト「収録曲一覧」

・スリープ・スカイ・ウォーク/ゆうゆ
 作詞:ゆうゆ 作曲:ゆうゆ 編曲:ゆうゆ
・大空色のHi-To-Mi/あルカP
 作詞:M@SATOSHI 作曲:M@SATOSHI 編曲:M@SATOSHI
・EAT ME/OSTER project
 作詞:OSTER project 作曲:OSTER project編曲:OSTER project
・VERSUS/梅とら
 作詞:梅とら 作曲:梅とら 編曲:梅とら
・blue bird/とくP
 作詞:uryan 作曲:とく 編曲:とく
・カーニバル/otetsu
 作詞:otetsu 作曲:otetsu 編曲:otetsu
・会いたい/Dios/シグナルP
 作詞:Deadman 作曲:Dios/シグナルP 編曲:Dios/シグナルP
・祭囃子/buzzG
 作詞:buzzG 作曲:buzzG 編曲:buzzG
・ディストピア・ジパング/cosMo@暴走P
 作詞:cosMo@暴走P 作曲:cosMo@暴走P 編曲:cosMo@暴走P
・十面相/YM
 作詞:YM 作曲:YM 編曲:YM
・ずっとこのまま/れるりり
 作詞:れるりり 作曲:れるりり 編曲:れるりり
・ラッパ吹きの少年/PIROPARU
 作詞:PIROPARU 作曲:PIROPARU 編曲:PIROPARU
・天ノ弱/164
 作詞:164 作曲:164 編曲:164
・キリトリセン/40mP
 作詞:40mP 作曲:40mP 編曲:40mP
・Raid of glass/maya
 作詞:maya 作曲:maya 編曲:maya
・モザイクロール/DECO*27
 作詞:DECO*27 作曲:DECO*27 編曲:DECO*27
・人生リセットボタン/kemu
 作詞:kemu 作曲:kemu 編曲:kemu
・次咲く花の色は/タカノン
 作詞:タカノン 作曲:タカノン 編曲:タカノン
・キッチンでカッパがタニシ茹でてる/家の裏でマンボウが死んでるP
 作詞:タカハシ ヨウ 作曲:タカハシ ヨウ 編曲:タカハシ ヨウ
・ロゼッタ/10日P
 作詞:monaca:factory 作曲:monaca:factory 編曲:monaca:factory
・メグメグ☆ファイアーエンドレスナイト/samfree
 作詞:samfree 作曲:samfree 編曲:samfree
・KiLLER LADY/八王子P
 作詞:q*Left 作曲:八王子P 編曲:八王子P
・雨が降って。/れるりり
 作詞:れるりり 作曲:れるりり 編曲:れるりり
・恋はきっと急上昇☆/のぼる↑
 作詞:のぼる↑ 作曲:のぼる↑ 編曲:のぼる↑

『Megpoid the Music♯』発売記念感謝祭!!




関連サイト
楽天「megpoid the music#」
アマゾン「megpoid the Music # (限定版) 」

アマゾン「megpoid the Music # (通常版) 」

megpoid the music#

twitter「Megpoid_game」
ASGARD(株式会社アスガード)

関連ページ
メグッポイドのリズムアクションゲーム「megpoid the Music#」が発売決定
出た!「megpoid the Music#」(PSP)が登録&公式サイトの予告
出た!「megpoid the Music#」(PSP)公式サイトがリニューアル
出た!「megpoid the Music#」のムービー第1弾が公開
出た!「megpoid the Music#」の発売日が決定&限定盤に2体のフィギュア
出た!「megpoid the Music#」のオープニングムービー
出た!「megpoid the Music#」の「通常版パッケージイラスト」
出た!「megpoid the Music#」のプレイムービーが公開
出た!「megpoid the Music#」のプレイムービー第2弾と新収録曲
出た!「megpoid the Music#」の限定版パッケージイラストが公開
出た!「megpoid the music#」」がJOYSOUNDとのコラボ企画を告知
出た!「megpoid the music#」のコスチュームとコミュニケーションシステム
出た!pixivで「GUMIイラストコンテスト」がスタート
出た!「megpoid the music#」のコスチューム第3弾と通信協力プレイ twitterを見る [初音ミク-音楽] 2013/03/28(木) 18:54:24 | ニュース | コメント:87

ミクに勝るとも劣らないと言われてるグミの人気、
PSPという普及率の高い機体での販売を考えれば、初週10万本~15万本、
事前評価の低さが響いたとしたら5万本程度かな。
それ以下って事はさすがに無いだろう。
  1. 2013/03/28(木) 19:13:24 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

DIVAやセガ散々馬鹿にした
GUMI厨待望のゲームか。
ま、この出来でどの位売れるか
楽しみだわ。
  1. 2013/03/28(木) 19:49:53 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

そうですねDIVAを馬鹿にしていた音ゲーがGUMIちゃんにも出て良かったですね。
  1. 2013/03/28(木) 20:15:58 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

DIVAの初動を爆死呼ばわりしていたアンチがいたけど、GUMIゲーの初動にはどういう言葉を用意しているのか、すごーく気になる
  1. 2013/03/28(木) 20:25:19 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

↑ミク信者たちが発狂しながらネガキャンしててワロタ
ミク信者はお前らの大好きなDIVAでミクを見ながらシコってろよw
少なくとも爆死ハードで出たfよりもPSPで出たこっちの方が売れると思うぞ
俺の売り上げ予測はPS3版F≧PSP版GUMIゲー>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>爆死ハードで出たf(笑)
だなw
  1. 2013/03/28(木) 21:08:35 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

醜いミク厨vs醜いGUMI厨の対立の火に
わざわざ酸素を吹き込むようなコメントを書いてる奴らって何なの?
ボカロ全体に対するアンチ?
ボカロの何がそんなに憎いの?
  1. 2013/03/28(木) 21:11:05 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

↑インタネ社員がミク人気を嫉妬して燃料投下してんじゃねw
  1. 2013/03/28(木) 21:12:21 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

クッソワロタwwwwww
  1. 2013/03/28(木) 21:18:02 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

http://vocaloid.blog120.fc2.com/blog-entry-12927.html
ここでケンカ売るから叩かれてるんだと気付こうよ、GUMIファンかミクアンチか知らないけどさ
  1. 2013/03/28(木) 21:18:04 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ボカロの問題にすり替えないように
あくまでグミのみの話
  1. 2013/03/28(木) 21:19:03 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

これってゲームとして破綻してる
譜面と曲が合って無いからこれに慣れると返ってリズム感が狂う
買った人かわいそう
  1. 2013/03/28(木) 21:23:21 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ニコ動で見たがこのゲームの会話シーンに死ぬほどワロタw

  1. 2013/03/28(木) 21:32:55 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ロード20秒待って90秒しか遊べない
ターゲットがガクガク カクつく
会話機能 「うん」しか言わない
超劣化DIVA
  1. 2013/03/28(木) 21:33:13 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

そういえばGUMIってやついたな。

最近好きなボカロ曲しか聞いてなかったから忘れてたわ。

って思考にGUMIアンチはならないのか。


まぁ確かにGUMIとかクソうざいから邪魔だけど
  1. 2013/03/28(木) 21:34:03 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ま、この出来じゃ予想どうり爆死だろうな。
開発時から期待してなかったがよ・・・
とりあえずゲームの内容はともかく、GUMIゲーが出ただけで
嬉しいから適度にやるか。
  1. 2013/03/28(木) 21:40:12 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #vcsaLLic
  4. [ 編集]

栗キャラとのデュエット曲削ると本当に有名曲ガクンと減るんだな
  1. 2013/03/28(木) 21:40:48 |
  2. URL |
  3. 名無しさん #-
  4. [ 編集]

【PSP】Megpoid the Music♯ GUMI会話シーン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20457956
  1. 2013/03/28(木) 21:42:36 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

でた劣化パクリゲーw
  1. 2013/03/28(木) 22:08:09 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

まあ、好きな人がやって楽しめればいいんでないの
とりあえずDIVAに出せ出せコールが無くなるのはメデタイ
  1. 2013/03/28(木) 22:17:26 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/03/28(木) 22:17:26
甘いよ・・・
「やっぱりGUMIはDIVAにいれればよかったのに」ってツイートしてる人がいるよ
「はいれれば」じゃなくて「いれれば」だからね、身の程知らずもいいとこ
  1. 2013/03/28(木) 22:25:43 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

どっちも見苦しい…

いや、全部同一人物の自作自演か?
  1. 2013/03/28(木) 22:34:34 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

出たよ
事実を直視したくない似非平和主義者が
そういう態度が荒らしを増長させているんだと言うのに
  1. 2013/03/28(木) 22:38:27 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

いやいくら
全然持ってる人がいないVitaで出たからって
DIVAがこんなのに販売台数負けるわけないじゃん。

何年も前に出た1にすら勝てないでしょ・・・
ミクはミクの為に本体買うような人
いるしだからミクVitaやミクウォークマン出せるけど
GUMIにはゲームすら買う人そんないないよ。

やっぱりそれ相応の企業しかよってこないよ
だからこんなに出る物の質が違う
このゲームだって発売会社が悪いんじゃなくて
こんなとこしかよってこないGUMIと何も考えずに
許可出しちゃうインタネが悪い
  1. 2013/03/28(木) 22:56:34 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

参考(パッケージ版の累計販売本数)

初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- 187,558 PSP
初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- 2nd 367,364 PSP
初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- エクステンド 283,040 PSP
初音ミク -Project DIVA- f 204,603 PS vita
初音ミク -Project DIVA- F 147,959 PS3
  1. 2013/03/28(木) 23:18:49 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

DIVAのパクリ
  1. 2013/03/28(木) 23:30:06 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

一般ユーザーのレビュー発見

【PSP】Megpoid the music #/さくっとプレイ感想 | 積みゲーはかく語りき
http://tsumige.net/?p=253
  1. 2013/03/28(木) 23:35:51 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/03/28(木) 23:18:49
1stは2010年9月のインタビューで内海さんが20万強+廉価版って言ってたよ。
miraiもジワ売れしてて未確認だけど累計で19万ぐらい行ってるって話聞いたけど。

ちなみに初週の売り上げは
1st 10万本、2nd 24万本、ex 18万本
mirai 8.6万本、f 15万8千本(DL抜き)、F 11万3千本(DL抜き?)
  1. 2013/03/28(木) 23:37:56 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

上のレビューサイトで・・・
>で、遊んでみた感想ですが……まぁイマイチでしたね\(^o^)/
ワロタww

ま、GUMIの声は正直好きだけど、ミクさんは存在そのものが奇跡ですから・・・
  1. 2013/03/29(金) 00:11:41 |
  2. URL |
  3.                #-
  4. [ 編集]

変な表現だが、このゲームの主役がGUMIじゃなく「DIVAとは別に出たミクゲー」だったとしても、この出来じゃ売れないだろ
キャラクター云々以前にクソゲー以下だもの
  1. 2013/03/29(金) 00:24:41 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

正直話題にもならないぐらい核爆死すると予想してたんだがぼちぼちツイッターで反応出てるし爆死ぐらいには売れたみたいだな
ただボカロに泥を塗るクソゲーだから中途半端に売れない方がまだマシだった
最悪の状況だと思うわ
  1. 2013/03/29(金) 00:33:14 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

グミだろうとミクだろうと「キャラクターに罪はありません。」と言う事は断言できます。
もし、このゲーム性だったらミクだろうとレディー・ガガだろうと売れていなかったでしょう。

GUMI会話シーン を見せてもらいましたが酷すぎてヤバイです。まず、あの服装とモデリングはありえません。グミに見えもしない。ちなみに、プレゼントをあげるってやると「プレゼントの箱だけ渡すからなに渡したのかさえわからない」らしいです。

これでも少しは売れてしまうんだろうな。純粋なファンの子が「つにグミのゲームが出た!」と喜んで買っている所を想像すると怒りと悲しみを覚えます。

インタネもゲーム制作会社も猛省せよ!そして、買った人酷評のアンケはがきを送ってください。お願いします!
  1. 2013/03/29(金) 00:58:49 |
  2. URL |
  3. バッテラ #-
  4. [ 編集]

2013/03/28(木) 23:37:56 | URL | どこかのミク #-
本数までは未定ですが「miraiは売り上げ目標達成した」と中の人1号さんがどこかのインタビューで言ってました。mirai2期待したいところです!
  1. 2013/03/29(金) 01:01:18 |
  2. URL |
  3. バッテラ #-
  4. [ 編集]

http://www.nicovideo.jp/watch/sm20423148

総統閣下が自分の言いたかった事全部言ってくれてる。

前のコメでも言われてるけどロード20秒待って90秒しか遊べないってマジなんですか?それってただの体験版なんじゃ?miraiのように全部入れろとは言わないけど酷すぎ!
  1. 2013/03/29(金) 01:13:27 |
  2. URL |
  3. バッテラ #-
  4. [ 編集]

「ミクさんは祟り神、愛のない欲得コラボを企む奴らはひどい目に遭う」
というジンクスがあるが、その祟り神パワーのひとかけらでも
GUMIに分けてくれないもんかなぁ

いや、今頃GUMIも、秘めたる祟り神パワーを溜めて溜めて溜めまくってる所かもしれんぞ
発動の暁には、インタネ社とD通がまとめて吹っ飛ぶぐらいにw
  1. 2013/03/29(金) 01:17:17 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #NN//Pv5o
  4. [ 編集]

愛がないとだめだな
  1. 2013/03/29(金) 01:27:19 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

2013/03/29(金) 01:13:27
曲によって違うみたいだけどインストすれば10秒ぐらいになるみたい
曲はすべて90秒ぐらいで統一

典型的なガッカリキャラゲーっぽいね
これ売れても売れなくてもいいこと無いね
ほんと誰も得しない展開だな
  1. 2013/03/29(金) 01:32:58 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #xsUmrm7U
  4. [ 編集]

GUMIのモデルがなんかあざとい
MMDのモデルの方がGUMIっぽいw
何かこの製作陣はMMDモデラーに負けてますね
何がファンのためだ!!!こんなものつくって。
公式動画の再生回数が4桁の現状からして
昔のdiva以上に売れないでしょう。
最後に 金返せ(切実) 中古にすぐだすレベルだった。
残念です
  1. 2013/03/29(金) 01:33:41 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

まぁ…元が同人音楽とかだということを考えるとさ
ミクの最初のゲームが「こう」だったところで何もおかしくはなかったんだよな
ある意味、このくらいが当然だったのかもしれない

ただのネットでちょっと盛りあがってたというだけの存在に対して
全力で向き合ってくれた会社があったことを俺は忘れないよ
  1. 2013/03/29(金) 01:48:32 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #Jq7qmYe.
  4. [ 編集]

ニコ生の実況見たけどヒデーゲームだな
  1. 2013/03/29(金) 02:25:28 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/024/24435/

随分昔の記事だけど、今読み返すとセガで良かったって本当に思うね。
  1. 2013/03/29(金) 02:53:39 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ツイッターでインタネ社長、アスガルドからゲーム貰って喜んでたけどな
  1. 2013/03/29(金) 04:16:12 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

こんなんで喜ぶとかないわー
  1. 2013/03/29(金) 06:15:29 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>出たよ
>事実を直視したくない似非平和主義者が
>そういう態度が荒らしを増長させているんだと言うのに

放火魔乙


何かを叩かないと気が済まない。
そんなニューカス民な連中が増えすぎだ。

自分じゃ何も作らないくせして、口先だけは一人前。
そういうやつらが界隈を腐らせた。
  1. 2013/03/29(金) 06:55:19 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/03/29(金) 00:58:49
キャラクターに罪はないなんて、何の意味もない言葉だよ
偽装CGMでニコ動内の小中学生はだませても、企業はだませなかったということだよ
GUMIだからあんな会社にしかゲームを作ってもらえなかった
GUMIだからクリプトンボカロのように金と愛情注いでくれるファンも会社もいない
ゴリ押しで商品化・コラボの実績作って情弱を騙しても、注ぎ込んだ金を回収はできないんだよ
韓流が大赤字であるようにね
  1. 2013/03/29(金) 08:59:51 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/03/29(金) 06:55:19
自分で創作する楽しみを知ってるからこそ、GUMIの偽装CGMが許せないんじゃないの?
大人ぶって臭いものに蓋をするそんな態度でいる方が界隈を腐らせるんじゃないの?
臭いものを絶つために何かするんじゃなく、臭いものを擁護するあなたのような人がボカロ界隈の成長に役に立ってるなんてありえないから
  1. 2013/03/29(金) 09:23:08 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

あの~誰も
>俺の売り上げ予測はPS3版F≧PSP版GUMIゲー>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>爆死ハードで出たf(笑)
には突っ込まないんですか?
売上PS3版Fとfではfの方が上だから書くとしても
>俺の売り上げ予測は爆死ハードで出たf(笑)≧PSP版GUMIゲー>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>PS3版F
にしないとおかしいしFとfではそこまで差は開かなかったから間に
越えられない壁とか入れられても何かおかしいだけですよね
  1. 2013/03/29(金) 10:23:10 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

2013/03/29(金) 10:23:10
来週売り上げ発表があるからもう一度
コピペしてあげよう(提案)

そもそもfは初週で16万、Fは週間売り上げ1位で
3週連続で売り上げトップ20入りしてるし
アマランでも急落してるGUMIゲーが間に入るのは無理
  1. 2013/03/29(金) 10:36:36 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

よかったな村上社長とGUMI厨よ
GUMIが一般社会でこれだけ話題になったことなんて今まで無かったじゃないか、売名成功だ
9000円出した犠牲者もそれなりにいるみたいだが貴重な人柱になってくれたよ
  1. 2013/03/29(金) 10:49:54 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

かわいそうなのは楽天やアマゾンの偽装タグのせいで、セガのゲームだとかDIVAの後継と思わされて買ってしまった人たちだね
GUMI側だけが恨まれるならいいけど、セガとDIVAがとばっちり受けそうで嫌だなあ
  1. 2013/03/29(金) 11:04:50 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

発売元はクソゲーメーカーのアスガルドで開発責任者もクソゲーによく関わってる人らしい
グミの地雷を引き寄せる能力は異常
  1. 2013/03/29(金) 11:36:35 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/03/29(金) 10:23
アホらしいコメントには
みんな突っ込まないよ
  1. 2013/03/29(金) 14:51:10 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

発売おめでとう!
  1. 2013/03/29(金) 18:07:58 |
  2. URL |
  3. 今回も荒れてるねえ #6b2nZk.k
  4. [ 編集]

こんな核爆死してもぼからんでいい順位とれば全て無かったことになって相変わらず人気者扱いされるグミさんはマジで無敵すなぁ
  1. 2013/03/29(金) 18:15:09 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

OPとEDはかわいかったし大満足な有名Pと代表曲が収録してあるし、プレイ中のGUMIの動きもまあ滑らかなんだから、DIVAを気にしさえしなければファンにとっては喜ばしいんじゃないか? 
・・ゲームとか買わない派からして見ればだけど。
  1. 2013/03/29(金) 18:17:50 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

2013/03/29(金) 18:17:50
それってすでに出てるGUMIのDVD買えばいいだけの話のような・・・
700枚しか売れなかったらしいけど・・・
  1. 2013/03/29(金) 18:20:51 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

開発の有馬って人のツイッターのまとめ読んだけど、
この人が自分のキャパ以上に仕事抱えて結局できなかったって感じかな。
「自分は仕事できる」と思い込んでて、実際の力量はそれ以下なんじゃないかと。
  1. 2013/03/29(金) 18:51:05 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

最初に発表されたモジュール絵より後から発表された方が頭身上がったりしてるんで、必死に作ってる最中に村上社長から追加注文付けるようなことが多々あったんじゃないの?
もしも今回低予算をペイできるような売上になったとしても、アスガルドにも次作は断られるかもね
  1. 2013/03/29(金) 18:54:46 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

GUMIはIAが比べるべき相手だろ
ミクさんとか身の程知らずもいいとこ
ゲームの内容もGUMIの実力相応だろ
  1. 2013/03/29(金) 19:05:34 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ここまで親(インタネ)とかコラボ相手に恵まれないグミって逆に萌えキャラになるんじゃないでしょうか?
  1. 2013/03/29(金) 19:08:10 |
  2. URL |
  3. バッテラ #-
  4. [ 編集]

GUMIの何より重要な役割は、「ミクさんの答え合わせ」のような気がする

「ミクを世の中に広めていく過程の、ここでもしこういうことをしていたら
重大な過ちを犯すことになっていた」
という例を、地雷から地雷へ渡り歩いてズタボロになりながら証明してくれるw
  1. 2013/03/29(金) 20:18:15 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #NN//Pv5o
  4. [ 編集]

今夜の生放送もひどかったです
ゲーム映像ゼロ
かっくかくのGUMIルームがちょっと出
そもそも生放送じゃなくて録画放送だったのに、放送事故で25分遅れ
録画になったのはGUMIのARダンスを見せるためだったらしい
  1. 2013/03/29(金) 21:38:01 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

有馬美咲 ‏@arimamisaki 4時間
ふふ…スタジオ始まって以来の機材トラブル(らしい)を発生させた私の壊電波は既に武器といえるんではないかと


これが生放送終了4時間前に投稿されてるから、ガチで録画だったのか?
だとしたら放送事故を無編集で投稿したのか・・・・。
  1. 2013/03/29(金) 21:51:18 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

大笑いだよGUMI厨さんw
散々DIVAやセガ馬鹿にしといて
出来たモノがコレかよw
二度とDIVAに入れろなんて
ホザくなよ。
  1. 2013/03/29(金) 22:03:49 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ひさ?@brackcat_nyan9時間
そういえばGUMIのゲームもう出たのかな?vitaなら買ってたんだけど。
てかDIVAに入れれば良いじゃん。
2013年3月28日 - 7:14 ・ 詳細

冬の人~高3の18歳~?@LOVERYUI9時間
@brackcat_nyan それマジで思う(*´-ω-)
なぜ、DIVAに入れないんだ(´-ω-`)

ひさ?@brackcat_nyan9時間
@LOVERYUI まあ大人の事情でしょ 発売元もセガじゃなかったと思う

冬の人~高3の18歳~?@LOVERYUI9時間
@brackcat_nyan そなんだ(・д・`)
まぁ、GUMIさんボカロでは異色な感じあるしね(´-ω-`)



異色じゃなくて異物だよね、すでに
GUMIファンともども
大人の事情はむしろmiraiにGUMI入れたことだろう
たぶん電通・ドワンゴ絡みで横やりがあったんだろうな
広告枠や生放送とかを人質にでも取られてさ
  1. 2013/03/29(金) 22:11:36 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

村上社長もアスガルドの連中もあれだけの批判を全て無視
ホントに似た者同士でいいコラボだったんじゃね?
  1. 2013/03/29(金) 22:25:16 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

俺がプレイしたゲームの中ではスパロボKに並ぶクソゲーだった
  1. 2013/03/29(金) 23:09:54 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

生ほんとうに絶望しか流れてなかった
もうインタネには付いていけんわ
馬鹿にするのも大概にしろ
  1. 2013/03/29(金) 23:21:14 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

なお、村上社長はこのゲームを貰ってよろこんでいるらしい。
  1. 2013/03/29(金) 23:27:29 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>「03/29(金) 02:53
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/024/24435/

随分昔の記事だけど、今読み返すとセガで良かったって本当に思うね。」


興味深い記事だ。
セガがこんなクソゲー作ることは無いにしても、この記事からは、MMD登場が社会に与えた絶大な影響が、結果的にDIVAの方向性や高い完成度を決めた経緯が窺える。

このクソゲー、きっとMMDの存在しない別な平行宇宙から“科学の限界を超えて”やって来たのかも…w

  1. 2013/03/29(金) 23:40:49 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

個人の、しかも高房のツイッター晒すのは流石にどうかと思うぞ
まぁツイッターそのものが拡散推奨装置ではあるけどね
で、ゲームの方は…ファンから見るとモーションやらPVやら
若干惜しい部分もあるみたいだしもうワンチャンあれば
少なくとも佳作くらいには改良されるんじゃないかな?
問題はそのワンチャン、2作目が出せる売り上げだったのかどうかだけど…
こういうゲームの売り上げってどこに載ってるのかなぁ
  1. 2013/03/29(金) 23:50:33 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

しかし小説とかでも駄作駄作と言われても続編が出たりするし、ボカロファン自体の分母が大きいからゲーム界では割と売れるほうなんじゃないか?
まあこれが売れても逆にファンのためにならない気もするけど
  1. 2013/03/30(土) 00:42:55 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ツイッターで嘆きが散見される以外は驚くほどこのゲームに体して褒めも叩きも反応が見られないし
殆ど売れてないんじゃないかな
  1. 2013/03/30(土) 01:21:49 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ニコ動に騙されてねんどろGUMIを転売屋が大量購入したみたいに、騙されてそこそこの数仕入れたショップもあるんじゃないかな
転売屋みたいにネットの価格操作して定価以上で売るってことができないからかわいそうだよね
まあ、情弱なショップはこれに懲りて次作があったとしても入荷しないだろう
ただ、DIVAがとばっちり受けそうで心配だけどね
  1. 2013/03/30(土) 11:56:13 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ぐみ好きでゲーム買ったけどちょっとひどすぎ
ぐみがかわいそう
  1. 2013/03/31(日) 11:24:28 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

Megpoid the Music # メグッポイド ザ ミュージック # 攻略 Wiki
http://megpoid084.wiki.fc2.com/

Megpoid the Music # @ ウィキ
http://www53.atwiki.jp/megpoidthemusic/

Megpoid the Music # メグッポイド 攻略 Wiki 掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/game/55556/

megpoid the Music# | (プレイステーション・ポータブル) - ワザップ!
http://jp.wazap.com/game/megpoid+the+Music%23/33467/

Megpoid the Music # - ゲーム攻略サイト GAYM
http://games.gaym.jp/PSP/megpoid/



攻略サイトが過疎過ぎて笑えない。
  1. 2013/03/31(日) 19:41:06 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

2013/03/29(金) 23:09:54

ミストさんが出てくるからスパロボKの話はやめてさしあげろ(懇願)
  1. 2013/04/02(火) 00:12:47 |
  2. URL |
  3. 名無しさんまとめ #-
  4. [ 編集]

2013/03/31(日) 19:41:06

住人が居たら居たで、スベリオンの攻略Wikiみたいに、FAQにこう書かれそうだな。

Q:このゲームは面白いですか?
A:買うな。
Q:GUMIが好きなんですが、このゲームは買いですか?
A:お前は絶対に買うな。
  1. 2013/04/02(火) 00:39:37 |
  2. URL |
  3. 名無しさんまとめ #-
  4. [ 編集]

曲もキャラも素材はいいのにね
もったいない
まさにどうしてこうなった
  1. 2013/04/03(水) 11:27:13 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #3bakuKfA
  4. [ 編集]

キャラの素材が悪いから、あとから公式でままま式GUMI作らせたりモジュールがGUMIからかけ離れたりしてるんじゃないの?
  1. 2013/04/03(水) 11:47:12 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

予想通りDIVAに遠く及ばなかった模様

http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20130403058/

http://www.famitsu.com/biz/ranking/
  1. 2013/04/04(木) 00:00:25 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

この消化率じゃ続編がもし作れたとしても3000本でペイできるようにしないとだめだろうな
  1. 2013/04/04(木) 00:15:33 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/04/04(木) 00:15:33

つまり更に糞が出来上がる訳か。
  1. 2013/04/06(土) 18:19:15 |
  2. URL |
  3. 名無しさんまとめ #-
  4. [ 編集]

ギリギリGUMIまでは許容範囲。デザインは嫌いだけど・・・
悪くないボカロだと思うけど、やっぱ勢いに欠けると思うキャラ。
ボカロ全体で観たらミク~ルカに比べると中ヒットってイメージだ。
GUMIって声だけで売り出した方が注目されそうな気がする
  1. 2013/04/07(日) 00:28:37 |
  2. URL |
  3. a #-
  4. [ 編集]

GUMI好きなだけにこのゲームは残念だわ
社長はいったい何がしたいの?
GUMIはミクとは違う人気なんだから、もっと別の路線で売っていったほうがいいと思うんだがなぁ・・・。関係ないけど、IAは会社のほうが安定した目標掲げてるから安心してついていける。けどGUMIの社長は何がしたいか本当にわからない。

まあ批判されるのは仕方ないようなことだけど、GUMIとミクを比べて「ミクさんは奇跡の存在だからGUMIなんて相手にならないわw」とかいうのは気持ち悪いからやめたほうがいいと思うよ
  1. 2013/04/08(月) 14:14:27 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #YqzQT8Bs
  4. [ 編集]

GUMI側がミクとクリプトンのストーカーみたいな真似しつつミクとクリプトンをdisるようなことしてなきゃ、別にミクファンから何も言われてないよw
実際はそのままのことやってるんだから批判されても仕方ないと割り切るべき
  1. 2013/04/08(月) 14:28:10 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

2013/04/04(木) 00:00:25
プリキュアオールスターズの壁は高かったな
  1. 2013/04/09(火) 11:50:11 |
  2. URL |
  3. 名無しさん #-
  4. [ 編集]

GUMI好きだが・・・どうしても栗社の後追いしてるようにみえちゃうね
まぁ実際ボカロ人気出始めてからのキャラだから仕方ないのか・・・
  1. 2013/04/21(日) 02:09:40 |
  2. URL |
  3. a #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する