初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!「megpoid the music#」のコスチューム第3弾と通信協力プレイ

2013年3月28日に発売予定となっている「megpoid(メグッポイド)」をモチーフにしたリズムアクションゲーム「megpoid the Music#」(PSP)について、情報によれば、コスチューム・コレクションの第3弾の公開と、新たに「通信協力プレイ」についての解説が追加されているもよう。その他、2013年3月29日にニコ生「『Megpoid the Music♯』発売記念感謝祭!!」が配信されるそうなので、本ゲームのファンはチェックしてみて^^

コスチューム・コレクション

通信協力プレイ

megpoid the music#公式サイト「収録曲一覧」

・VERSUS/梅とら
 作詞:梅とら 作曲:梅とら 編曲:梅とら
・blue bird/とくP
 作詞:uryan 作曲:とく 編曲:とく
・カーニバル/otetsu
 作詞:otetsu 作曲:otetsu 編曲:otetsu
・会いたい/Dios/シグナルP
 作詞:Deadman 作曲:Dios/シグナルP 編曲:Dios/シグナルP
・祭囃子/buzzG
 作詞:buzzG 作曲:buzzG 編曲:buzzG
・ディストピア・ジパング/cosMo@暴走P
 作詞:cosMo@暴走P 作曲:cosMo@暴走P 編曲:cosMo@暴走P
・十面相/YM
 作詞:YM 作曲:YM 編曲:YM
・ずっとこのまま/れるりり
 作詞:れるりり 作曲:れるりり 編曲:れるりり
・ラッパ吹きの少年/PIROPARU
 作詞:PIROPARU 作曲:PIROPARU 編曲:PIROPARU
・天ノ弱/164
 作詞:164 作曲:164 編曲:164
・キリトリセン/40mP
 作詞:40mP 作曲:40mP 編曲:40mP
・Raid of glass/maya
 作詞:maya 作曲:maya 編曲:maya
・モザイクロール/DECO*27
 作詞:DECO*27 作曲:DECO*27 編曲:DECO*27
・人生リセットボタン/kemu
 作詞:kemu 作曲:kemu 編曲:kemu
・次咲く花の色は/タカノン
 作詞:タカノン 作曲:タカノン 編曲:タカノン
・キッチンでカッパがタニシ茹でてる/家の裏でマンボウが死んでるP
 作詞:タカハシ ヨウ 作曲:タカハシ ヨウ 編曲:タカハシ ヨウ
・ロゼッタ/10日P
 作詞:monaca:factory 作曲:monaca:factory 編曲:monaca:factory
・メグメグ☆ファイアーエンドレスナイト/samfree
 作詞:samfree 作曲:samfree 編曲:samfree
・KiLLER LADY/八王子P
 作詞:q*Left 作曲:八王子P 編曲:八王子P
・雨が降って。/れるりり
 作詞:れるりり 作曲:れるりり 編曲:れるりり
・恋はきっと急上昇☆/のぼる↑
 作詞:のぼる↑ 作曲:のぼる↑ 編曲:のぼる↑

『Megpoid the Music♯』発売記念感謝祭!!


関連サイト
2013年3月28日発売予定
楽天「megpoid the music#」
アマゾン「megpoid the Music # (限定版) 」

アマゾン「megpoid the Music # (通常版) 」

megpoid the music#

twitter「Megpoid_game」
ASGARD(株式会社アスガード)

関連ページ
メグッポイドのリズムアクションゲーム「megpoid the Music#」が発売決定
出た!「megpoid the Music#」(PSP)が登録&公式サイトの予告
出た!「megpoid the Music#」(PSP)公式サイトがリニューアル
出た!「megpoid the Music#」のムービー第1弾が公開
出た!「megpoid the Music#」の発売日が決定&限定盤に2体のフィギュア
出た!「megpoid the Music#」のオープニングムービー
出た!「megpoid the Music#」の「通常版パッケージイラスト」
出た!「megpoid the Music#」のプレイムービーが公開
出た!「megpoid the Music#」のプレイムービー第2弾と新収録曲
出た!「megpoid the Music#」の限定版パッケージイラストが公開
出た!「megpoid the music#」」がJOYSOUNDとのコラボ企画を告知
出た!「megpoid the music#」のコスチュームとコミュニケーションシステム
出た!pixivで「GUMIイラストコンテスト」がスタート twitterを見る [初音ミク-音楽] 2013/03/23(土) 19:59:29 | ニュース | コメント:71

協力プレイは目新しいですがちょっと実際どんな感じになるか想像し辛いですね。
ちなみに、このゲームのファミ通レビューは6・6・4・5でした。ちょっと厳しい意見大目でしたね。
  1. 2013/03/23(土) 20:09:05 |
  2. URL |
  3. バッテラ #-
  4. [ 編集]

コス返るとミク以上に誰だかわかんなくなるな
  1. 2013/03/23(土) 20:10:55 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

とにかくニコ生のタイムシフト見てみ
このゲームと作ったアスガルドって会社の本質がよくわかる
今後のグミの為にもこれは売れない方がいい
予約見てるといらない心配みたいだが
  1. 2013/03/23(土) 20:16:14 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

安易にゲーム化ホイホイ乗るからこんなクオリティーのゲームが生まれるのね
  1. 2013/03/23(土) 20:53:09 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

常にターゲットエリアがある画面左寄りに目線が行くから、バックの映像楽しめなくない?
エリアを真ん中にして、左右から流れてくるとかだったら、映像も見えるし、譜面の作り方も面白いものができたんじゃないだろうか。
個人的にだけど。

DIVAの譜面がいかに、斬新で凄かったのか改めて思った。
  1. 2013/03/23(土) 21:13:17 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

この作品のクロスレビュー見たけど(画面がカクカクしてマーカーのタイミングがズレる)とか(判定マークが小さすぎて見づらい)とか音ゲーとして致命的な評価だったです。
グミルームもシンプル過ぎて微妙らしいですし楽曲再生もプレイリスト作らないとできないので不満という評価でした。
唯一評価されていたのは楽曲の良さだけ!開発スタッフは反省しないとですね!
  1. 2013/03/23(土) 21:22:52 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

パッケージのイラストと、ゲーム内のモデルが違いすぎるのは良いの?
そのモデルのせいで、どんなコスチュームでも若作りしてるオバサンっぽく見えてしまうの自分だけですか?
  1. 2013/03/23(土) 21:26:37 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

一応買うが、正直開発時から期待していなかったよ。
もう少しGUMIとファンを大事にして欲しいもんだ。
こんな出来じゃ売上も爆死だろうしな・・・次は見込めんか・・・
タウンガールは可愛いね
  1. 2013/03/23(土) 21:37:21 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #vcsaLLic
  4. [ 編集]

グミファンも苦難が続くね
こういうファンの足元見るような商売は止めるべきだろ
グミだから買うなんてありがたいファンはそうはいないのにその人たちを蔑ろにしすぎ
インタネとアスガルドに猛省してもらいたい
  1. 2013/03/23(土) 21:46:33 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

いろんな意味でミクとの地力の差がわかるな、このソフトで
V3の声色だけは魅力的だけど、それはヤマハの力だからなあ

あと、いくらなんでもDIVAともう少しゲーム性を離せよ
いつもGUMIはミクの後追いだけど、今回はあからさま過ぎるわ
  1. 2013/03/23(土) 21:55:36 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>20:16:14
ニコ生ってどれ?
それっぽいの検索に引っかからないんだけど
  1. 2013/03/23(土) 21:57:39 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>20:16:14 じゃないけど、ドゾー
http://live.nicovideo.jp/gate/lv130757675

21日に放送したやつ
一言でいえば…ひどかった…
矢面に立たされた踊り手さんがひたすらかわいそうだったよ…
  1. 2013/03/23(土) 22:11:21 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #pwutJTUc
  4. [ 編集]


それ見てたけど酷かったね。
公式なのに放送してるPCのスペック低すぎてゲーム画面もPVも写せないとか・・・
放送してる所もどっかの部屋の片隅ぽいし、新情報も皆無でひたすらグダグダ。
「ネガキャンしてんの?」とかコメントされてたけど言われても仕方なかった。
  1. 2013/03/23(土) 22:26:51 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

入ってる曲は好きなんだけどCGモデルの顔が可愛くないんだよなぁ…
最低限音ゲーとして楽しかったら買いたいんだけど
(個人的にはmiraiレベルならOK)
ゲーム部分は発売後のレビューをしっかり待ちたいね
PVの出来なんかも気になるところ
  1. 2013/03/23(土) 22:33:20 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>22:11:21

サンクス
飛ばし飛ばし見てきたが、これひどいな

やってみた系の人は基本好きじゃないんだが
これはさすがに同情する
  1. 2013/03/23(土) 22:39:43 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

若作りしたオバサンは的確過ぎて思わず膝を打ちましたw

というか、今まで動画はyoutube。イラストコンテストはpixivとニコニコ動画と静画を避けてきたのになぜ今更ニコ生なんてやったのか…。
前の放送は機材も場所も急ごしらえだったみたいですし予約数がヤバくてニコ厨に擦り寄ってでも販売数伸ばす計画?
  1. 2013/03/23(土) 23:12:24 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

参考に同じPSPのでファミ痛の点数を比較
ミクのDIVAの一作目は8・8・7・8
いろはの「ハローキティといっしょ! ブロッククラッシュ123! 」は6・4・6・6(ちなみにクソゲーオブザイヤー2010の大賞を取った)
んで今回のGUMIのゲームは6・6・4・5
ちなみにファミ痛は10点評価で4点以下が出るのはごくごく稀で この点数はかなり良くない
  1. 2013/03/23(土) 23:15:30 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

でもネット上の評判なんて当てにならないし
そこそこ売れるとは思うし
勿論続編も出るだろうしGUMIファンは諦めなくても
いいと思うし
  1. 2013/03/23(土) 23:34:33 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ネット上だけの悪評じゃないんだがな
むしろネットの方がまだやさしい
  1. 2013/03/23(土) 23:37:04 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

GUMI続編が出るならいいけど
DIVAにGUMIを入れろ!勿論ミクと同格で!
みたいな事を言い出しかねないから怖い
  1. 2013/03/23(土) 23:42:37 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

Pixivコンテストもちょっと次期遅い感はあるんだよなー
ゲーム開発と同時に募集して大賞は各店舗の特典グッズに使うとか
ゲーム中にイラストギャラリーとして収録されるとかなら
応募する側ももっとやる気出たし、ゲームも喜んでくれたと思うんだ
ゲームと連携したコンテストだってコラボ感も高まるしさ
あと、折角イラコンでGUMI好きな絵描きを発掘できるんだから
今後色々イベントに使ってあげて欲しいなぁ
今回のイラコンで終わりじゃ寂しいし
  1. 2013/03/23(土) 23:50:36 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

実際今回のクロスレビューで4点とったのこの作品だけですしね!
正直、ネットの方が「初めてのグミメインのゲーム」と言う事が評価基準に入れる人もいるので優しめな評価だと思います。

前から言われているようにDIVA-Fの後というのは不運ですがそれを抜きにしてももっと丁寧に作って欲しかったですね(^_^;)
  1. 2013/03/23(土) 23:51:05 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

〉〉23:50
私もそれ思いました!イラストコンテストの受賞作がDIVAのローディング画面の様にゲームに入るならモチベーション全然違いますよね。
ファミ通のレビューでもギャラリーで見れるイラストが少ないと不満がありましたした。
  1. 2013/03/24(日) 00:05:03 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

タウンガールはかわいいね。
でも、チェスやチアの顔がGUMIに見えないよ。
GUMI愛が深い人は、GUMIに見えるのかね。
  1. 2013/03/24(日) 00:13:54 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

↑むしろ愛が深い人程怒るよ、あの出来じゃ。
  1. 2013/03/24(日) 00:25:56 |
  2. URL |
  3. 名無しさんまとめ #-
  4. [ 編集]

生放送は飛ばし見したが、逆の意味で凄いなあれ。
発売直前にあの内容って、売る気ないだろ…。
  1. 2013/03/24(日) 00:40:45 |
  2. URL |
  3. 名無しさんまとめ #-
  4. [ 編集]

通常版のパケ絵のGUMIの隣にいる「背の高い人」は誰なの?
これまで公開された情報とやらで、明らかにされているのでしょうか?
教えてエロい人w
  1. 2013/03/24(日) 00:47:38 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

グミファンはこのゲーム買わないことが意思表示になるんじゃないですかね?
インタネがやっている事はグミのキャラとしての寿命を縮める事ばかりだ!

社長さんに聞きたいですよ。しっかり監修したんですかとこのクオリティで満足して発売するのかと!
  1. 2013/03/24(日) 00:48:32 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ホントにGUMIが好きなら、発売後のレビュー見た上で購入した方が良いよ。
もしくは、そのレビューを書く人柱になるか。

GUMIだからとりあえず買うっていうのは、今後のGUMIの為にならない。
  1. 2013/03/24(日) 00:50:19 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ニコ生見てきたが、これは酷いな。
金取って良い出来ではない。
  1. 2013/03/24(日) 00:59:36 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

2013/03/24(日) 00:50:19
>インタネがやっている事はグミのキャラとしての寿命を縮める事ばかりだ!

最近、あそこは「GUMIって全然元取れないし、どうやってディスコンに持っていこう」
とか考えてねーかと思えてきて怖い
  1. 2013/03/24(日) 01:01:49 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #NN//Pv5o
  4. [ 編集]

DIVAネタになりますが。

当初クリプトンには色々なメーカーから初音ミクのゲームの企画が持ち込まれたそうです。
その際『ここの企画なら』とクリプトンが思ったのがセガのDIVAだったそうです。
そのDIVAも企画ではミクルームから様々オブジェに触れるとそれにまつわるミニADVになり、その中で音ゲーシーンが出てくると言う物だったそうです。
それが少しずつ洗練されて今のDIVAとなっています。
1stのミクルームがレイアウトできるのに見るだけの部屋になっているのはこの名残だそうです。

企画段階のDIVAが今の高品質PVを持つ音ゲーになったばかりでは無く、エディットモードやピアプロとのコラボ衣装・イラストなどのCGM要素を十分に持つに至ったのはひとえにDIVAスタッフのミクさんへの愛情に他ならないと思います。

GUMIにもこれほどの愛情のあるスタッフで開発してくれればもっと良い物になったかもしれませんね。
  1. 2013/03/24(日) 01:20:18 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

GUMIファンは頑張って買って、次回作の制作に望みを繋いだ方が良いんじゃない?
このゲームが出ることによってDIVAへの参入(元々可能性は低かったが)は完全に無くなっただろうし。
あまりに売れなかったら他のメーカーに鞍替えしようとしても二の足踏むだろうし、
買った上で改善訴えて行けば良くなるかもしれないよ。
  1. 2013/03/24(日) 01:23:34 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

最近のGUMI関連の記事コメはよく荒れるなwwwwwww
  1. 2013/03/24(日) 01:36:11 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

しかし目が怖いんだが・・・
  1. 2013/03/24(日) 01:40:42 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

DIVAと言うかセガの愛は凄いですからね。中の人1号こと内海氏が「もうちょと頑張れ!」と発破をかける役割りだったんですが最近では「そこまでしなくても良いじゃない?好きなのはわかるけど」と逆にブレーキをかける役割りになっているそうですw

買って改善を求めるのも手だとは思います。とあるゲームメーカーさんが「一番ダイレクトに意見を届けたいなら同封のアンケートハガキが有効です。なんせ確実に買ったお客様の声なんですから」と言っていました。
自分もそう信じていましたがインタネに声が届いたと実感した事がありません…。
この程度でもキャラ物なら売れると思われるのが一番怖い気がします!
  1. 2013/03/24(日) 01:48:05 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

荒れると言うかそれだけ好きって感じに見えるけどGumiが
ゲームが適当に作ってあって残念て感じだし
  1. 2013/03/24(日) 02:10:03 |
  2. URL |
  3. ああい #-
  4. [ 編集]

今回は荒れてはいないですね。どっちかと言うと「どうてこうなった!!」と言う怒りです。
クオリティが伴っていないというのは共通意見としてあるので水掛け論になっていないんですね。
  1. 2013/03/24(日) 02:16:03 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

GUMIアンチが多いわけじゃないと思うんだ。
というか、ミクは好きだけどGUMIは嫌いって奴あんまいないんじゃないの?

GUMIを使って各メーカーが出す商品・企画がことごとく糞で、それに対してユーザーが怒ってるんだろ。
ミクの商品・企画だって、ミクの名前だけで売ろうとしてるのは叩かれたり、売れてなかったりするよ。
earth music&ecology とか、一部企業とのコラボ商品は騒がれはするけど売れてない気がする。

GUMIは企業に恵まれてないんだよな。。。
  1. 2013/03/24(日) 02:24:23 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

これ、むしろGUMIファンは怒っていい
15年ぐらい前に山ほどあった「作品人気だけに頼った中身はクソゲー以下のキャラゲー」と同じ匂いがする
  1. 2013/03/24(日) 03:04:33 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

確かに、昔からある「アニメの声優さんと原作絵を使って企業か作った同人ゲーム」に近い物を感じますね。近年で一番話題になったメジャー(野球ゲームの部分に致命的なバクが多数存在しデバッグしてない疑惑も出た)よりは数段マシだとは思いますがファミ通のクロスレビューを見ると肝心な音ゲー部分の評価が微妙でしたから…。

最初なかなかプレイ画面や音ゲーのシステムを発表しなかった時から嫌な予感はしていたのですがね(^_^;)
申し訳程度に入れたグミルームと言いパクリ元より劣化させては目も当てられないです!
  1. 2013/03/24(日) 04:25:48 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ゲーム画面見てても作る側のやる気というか思い入れが全く伝わってこないんだよね
なんか決算対策で3月発売に間に合わせるため色々と手抜きした感じがする
これじゃファンはもちろん関わった人誰も得しない結果になりそう
  1. 2013/03/24(日) 05:26:09 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #xsUmrm7U
  4. [ 編集]

「このゲームは信者専用です」ってシールを張った方がいいかも
  1. 2013/03/24(日) 07:16:35 |
  2. URL |
  3.             #-
  4. [ 編集]

ついでに「SEGAのDIVAとは一切関係ございません」の文言も追加してくれ
  1. 2013/03/24(日) 07:56:19 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

グミファンの信者力とdivaファンの誤認購入を狙ってる感じがありありだな
インタネはこんなメーカーをボカロに関わらせた事を猛省してもう下らないコラボはするなよ
  1. 2013/03/24(日) 08:11:09 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

通常版が6000円で、限定版が9400円。
ねんぷちサイズのフィギュアが2体とデコシールが付くだけなのに、3400円アップっておかしくない?

参考までに。
・ねんぷちは1体が、500~800円程度。
・ぺたん娘は通常サイズ(ねんどろぐらい)で、2600円程度。
・初代DIVAは初回特典でねんぷち1体付いて、価格変化無し。
  1. 2013/03/24(日) 09:45:13 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

GUMIファンが頑張ってプログラミング覚えれば
もっとマシな(少なくとも愛情のこもった)同人ゲーム作れるんじゃね?

ファンのメイン層が中高生ってことは、習得にいい頭の柔らかい時期ってことでもあるし
  1. 2013/03/24(日) 12:52:40 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #NN//Pv5o
  4. [ 編集]

上の方に >DIVA-Fの後というのは不運ですが
というレスがあるけど、これ発売日わざと同月にしたと思う
DIVA購入の流れでGUMIゲーも買わせる、みたいな狙いだろう
いつもミクのおこぼれ狙いのくせに、いつもミクを出し抜こうとしてる
  1. 2013/03/24(日) 15:59:12 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

そろそろコメントも終わりそうだから〆で書くけど、ボカロ界にはGUMI は必要だと思いますし
ミクさんだけだったらこの業界終わってると思いますし
この失敗を糧にGUMI ゲは新たな展開があると思います



  1. 2013/03/24(日) 17:13:11 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

失敗ならすでに何度もしてる
だから今リンレン取り込んで名前売ろうとしているところなんだろう
GUMIみたいな工作の代名詞的ボカロははっきり言って、消えてほしい
他のまじめにCGMやってるアマチュアとクリプトンが迷惑する
GUMIのせいで、クリプトンまでステマ工作やってると思い込む連中が増える
  1. 2013/03/24(日) 17:22:56 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

アスガルドはこのゲームの発売日に他にも大量のゲームを出すみたいだから確実に売り逃げする気だな。
  1. 2013/03/24(日) 17:25:28 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

これミクのゲーム受けたから
GUMIもゲーム出せるほど人気ですって無理やりポーズつけたかっただかだよな絶対
本当に裏事情が垣間見えるわ
  1. 2013/03/24(日) 17:45:54 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

マジレスすればボカロとしてのグミはいくらでも代替可能だが
クリプトンの対抗馬()として生かしとかないと困る人たちがいるから細々と生きながらえてるんだろうね
  1. 2013/03/24(日) 18:13:00 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ソフト発売イベントでもして、下膨れ2頭身グミのきぐるみで販促すれば・・・。
  1. 2013/03/24(日) 18:18:34 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>>2013/03/24(日) 18:18:34
たぶん、アスガルドは売り逃げする気まんまんだと思うから今後イベントを開催する気もないだろうしグミダヨーは絶望的ですかね・・・。ある意味、そこまでやったら褒めてあげていですがww

ゲーム自体も利益確定させる為にかなり開発費絞ってると思われるメーカーがイベントに金かけるとは思えませんけどね・・・。
  1. 2013/03/24(日) 18:31:33 |
  2. URL |
  3. バッテラ #-
  4. [ 編集]

特典フィギュアのぺたん娘ってのは
グッスマ傘下のひとつである
ペンギンパレードって会社が主力展開してるシリーズなんだけど
この会社グッスマ系列にしては製品の出来がイマイチなんだよな~
ぺたん娘2個よりもねんぷち1個付けてくれる方が遥かに嬉しかったのに…
  1. 2013/03/24(日) 19:23:21 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

GUMIはほんと企業に恵まれないよな・・・かわいそうに
  1. 2013/03/24(日) 19:29:35 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

インタネの社長さん
GUMIにお金じゃなくて愛をあげてください

お金だけ与えられて育った子供と
愛を与えられて育った子供の
どっちがいいこに育つかはわかってんでしょうに・・・

お金だけ与えてたら、子供グレちゃうよ

  1. 2013/03/24(日) 19:40:07 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>>2013/03/24(日) 19:23:21
「ぺたん娘」じゃなくて「ペタン娘みにっ」な
ぺたん娘がねんどろいどの位置づけなら、ぺたん娘みにっはねんどろいどぷち。
ぺたん娘だと思って買うと酷い目にあうぞ。

限定版の値段からすれば、ねんどろいどが付いてもおかしくない値段なんだがな。
  1. 2013/03/24(日) 19:41:02 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

PV見たけど、なんであんなにカッパ推しなんだ?
カッパが関係してる楽曲ってタニシだけだよな?
  1. 2013/03/24(日) 22:48:54 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

まあ、もうミクと並ぶどころか
IAに追い越されそうなんだけどな
  1. 2013/03/25(月) 00:40:09 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

総統閣下はGUMIの音ゲーにお怒りのようです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20423148
  1. 2013/03/25(月) 02:37:24 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>IAに追い越されそうなんだけどな
この前でた調査結果で出て一年しかたってないIAと知名度大差ない点と
ソフト売上げは明らかにIAに負けてる店でGUMIはIA
に追い越されたといっても過言じゃない気が

ぶっちゃけミクやIAの専門学校コラボみて真似したGUMIの専門学校コラボ
すげえショボすぎる結果だったし
  1. 2013/03/25(月) 06:24:07 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

一部有名Pの曲がニコニコだけで再生伸びてるから危機感
ないんだろうが足元はボロボロ崩れてるな
このゲームの騒動がそれを象徴してる
  1. 2013/03/25(月) 09:10:52 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>ぶっちゃけミクやIAの専門学校コラボみて真似したGUMIの専門学校コラボ すげえショボすぎる結果だったし

kwsk
  1. 2013/03/25(月) 10:03:51 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]


>03/25(月) 02:37
>総統閣下はGUMIの音ゲーにお怒りのようです


ワロタww
「あんぽんたん」ナイスな空耳♪w
「畜生め!」もキマってるし。

  1. 2013/03/25(月) 22:02:46 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

髪型違いがどれもかわいくない・・・。髪がポリゴン気味に見えるからかな。ビジュアル大事だろうにアップがこうならちょっと切ない。
  1. 2013/03/26(火) 01:02:56 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2013/03/24(日) 22:48:54
>PV見たけど、なんであんなにカッパ推しなんだ?
>カッパが関係してる楽曲ってタニシだけだよな?
それだけネタが無かったんだろうな。
多分現場も「GUMIって何?」て感じで
企画か誰かが持ってきたネタを適当に詰め込んだ
だけじゃないのかな。
  1. 2013/03/27(水) 02:20:28 |
  2. URL |
  3. 名無しさんまとめ #-
  4. [ 編集]

GUMIのゲーム出来るだけでもいいだろ
雨の弱でけっこう釣れるだろw
mayde maydeプレイ出来るのか心配だ
  1. 2013/03/27(水) 08:17:32 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

今日の朝になってあまりにも曲数とモジュール数少ないと思ってキャンセルしようと思ったら発送済みというね。

正直これに限定版で7700円も出したのは損した気分。

買ったからには全曲パフェ狙ってプレイするけど、途中でやる気萎えるかもな・・・

コメント見て知ったけど、判定が少し遅めでミクさん好きだけど少しだけイライラしたDIVA 1st(2nd以降は神ゲーですけどね)がファミ通評価8878なんだから、今回のリズムゲームやその他機能がいかにひどいかが分かる気がする・・・

まぁGUMIだから11月(12月?)の段階で予約したんだけど(´・ω・`)
  1. 2013/03/27(水) 21:18:02 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

オレ的ゲーム速報@刃 : 【会話になってねぇ!】PSP『メグッポイド ザ・ミュージック#』GUMIとのお話モードの返答が「うん」「へい!」「うー?」ばっか
http://jin115.com/archives/51939819.html
  1. 2013/04/02(火) 20:51:56 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する